Chinese TOP > スタッフプロフィール

スタッフプロフィール

  目標1ヶ月更新!今月のお題は「夏といえばのMy風物詩」です。(最終更新:2011/8/5)
「夏といえばのMy風物詩」

サーフィン、砂浜、そして、、恋
なんちゃって。ありきたりだけども、やっぱり夏の海は最高です。夏ってなんか人が大勢集まる所に行きたくなるのは夏の開放感がゆえでしょうか。短い夏を思い切り楽しみましょう!


■モリ

肩書き:Chinese代表
波乗り、自転車、バスケットともっぱら体を動かす趣味がメインの30代(も後半) です。 バイクやベースなども含めて薄く広くいろいろなものに手を出すのが好き。 最近新たなサーフィンチャネル「ZEN SURF」を言い訳に、波乗りに没頭中。

【Twitter】minmori
【BLOG】Chinese CEOブログ

「夏といえばのMy風物詩」

花火!
今年は震災の影響で花火大会を自粛する自治体も多くて残念ですが、TOKYO Wheelsの横を流れる隅田川の花火大会は8月27日(土)にやります。お店の近辺も夕方より交通整理が入りますが、お昼は比較的ゆっくり見ることができます。当日は、TOKYO Wheelsで買い物⇒花火という流れでお願いします(笑)


■コバヤシ

肩書き:TOKYO Wheels マネージャー
ハーレーからトールバイクまで。2輪ならなんでもござれ! 2輪生活に新しい風を吹き込むべく、日々精進中。いつもお店にいるので、気軽に会いにきてください!お待ちしています。

【Twitter】TOKYOWheels
【BLOG】TOKYO Wheelsブログ

「夏といえばのMy風物詩」

夏と言えばフェスでしょう!
と言ってもここ4、5年は全く行けてないですが…。地方で行われる野外フェスは何ともノンビリ見れるのが良い。好きなバンドの出演時だけステージ行って騒いで、疲れたら木陰で一休み。なんともゆる~い感じにライブを楽しむ。そんなことができるのは夏だけだなぁと、30才を超えて昔を懐かしんでおります。


■ニシカワ

肩書き:リズム担当マネージャー
アウトドア、アメカジ、ワークスタイルがメインスタイルだが、時にきれい目ジャケパンスタイルも好むという幅広さ。なのでいつもクローゼットは満杯状態。 元バンドマンでドラムを担当していたこともあり、リズムに乗って仕事を進めるリズムマネージャー。

【BLOG】Men's STAFFブログ

「夏といえばのMy風物詩」

松明かし!
私の故郷ではお盆に「松明かし」という風習があります。仏様を持つ家が、「ご先祖様が戻る家を見つけられるように」という想いをこめて、自宅の前で松の木を燃やし花火をする。それぞれの家の前に灯される火の美しさと、燃える松の香りに「夏」を感じます。

■キクチ

肩書き:つけ麺隊長
数々のECサイトを渡り歩いてたどり着いたChinese。 いつの間にか、サービスオペレーション部で一番の古株になってしまっていたことに気付き、 影ながらに部を支えようと闘う毎日。しかし、支えきれずに潰れてしまうこともしばしば・・・。 笑っちゃうほどお酒が飲めないので、日々の疲れはもっぱら甘いモノで解消。

【BLOG】Women's STAFFブログ