新浪微博
联系电话:021-6330-1008 1880-1888-109(同微信)
详细检索
首页
男表
女表
品牌
最新上架
资讯
Chinese TOP
>
特集一覧
> 第一弾 Max Fritz ジップアップブーツ
サイズ/25.5cm、26.5cm、27.5cm
価格 34,500円 (税込み)
お届け時期/2008年4月上旬~(※初回納期分)
MOTO NAVI&BICYCLE NAVIがプロデュースするブランド「Tokyo Wheels(トウキョウ・ウィールズ)」の第一弾コラボレーションはあのMax Fritz(マックスフリッツ)。 Max Fritz(マックスフリッツ)でも大人気のブーツをTokyo Wheels(トウキョウ・ウィールズ)風にモディファイしました。
「Max Fritz(マックスフリッツ)」のウェアの魅力は、シックなデザインで着る人を選ばないこと(つまり誰が着てもカッコよく見える)。ライディングに必要な機能が過剰ではなく、ちゃんと必要なだけ抑えられていること。そして素材や作りに対して価格がリーズナブルなこと、である。
つまりライダースウェア&ギアとしては完璧なMax Fritz(マックスフリッツ)だけに、今回定番の「メダリオンジップアップブーツ」に別注をかける際も悩んだ。そして思い浮かんだのは、シックで機能的なこのブーツに、ちょっとだけ華やかなスパイスを加えよう、ということだった。
まずカラーを黒と茶のコンビにしてもらった。(定番は単色のみ)。そして再度ジップをスイス「リリ」社製の艶消しグレーのものに変更。さらにソールはアウトドア用として評価の高い「ビブラム」に変えた。その結果、シックなマックスフリッツがイメージ通り“ちょい派手”になった。また黒×茶のコンビにしたことでウェアの色を選ばず履けるようになったのも嬉しい。
だがひとつだけ「想定外」なこともあった。ベロの部分さりげなく、「MOTO NAVI」のロゴが型押しされていたのだ。それは、Max Fritz(マックスフリッツ)のデザイナー、佐藤義幸さんの粋な心遣いだったのである。
編み上げブーツのようでありながらサイドジッパーによって楽に脱ぎ履きできる。別注でスイスの老舗・riri社のものを使用。
黄色いマークでおなじみの「vibram」ソールも別注ポイント。登山家から高い支持を受けるグリップ力の高さが特徴。
甲とベロの部分が縫い合わされた“袋ベロ”となっているため多少の雨や埃なら気にせず走れる。さりげなく「MOTO NAVI」ロゴが。
マックスフリッツのシューズは日本の職人が手作りで仕上げている。その丁寧な仕事ぶりは靴底を見ればよく分かる。
機能性とファッションが同居する大人のライダーズウェア。
Max Fritz(マックスフリッツ)は安全性と機能性を追求しながらも美しいシルエットと
素材へのこだわりにより、タウンユースもできる大人のライダーズウェアとして、
バイカーだけでなく幅広いファンに支持されている。