Chinese TOP > 特集一覧 >  Buy or Die! 借金するか、バイクを売るか・・。
ヘルメットはMOMO DESIGN、スウェットはLOOPWHEELER、パンツはDISCIPLE、ブーツはMAX FLITZと全てコラボシリーズで決めてみました。
LOOPWHEELER(ループウィラー) スウェットライダースジャケット
シルエットはタイトめのシングルライダースだが、柔らかなスウェット素材のため窮屈さはない。袖丈は長めに採られている。身頃のナイロン素材は耐候性を高めるとともに、その光沢感が全体の印象を引き締めている。デニムパンツと相性よし。28,350円(LOOPWHEELER/ループウィラー)
これからの季節、バイクに乗るときにTシャツ一枚でというワケにはいかないが、とはいえ重たいジャケットを着て走るのも暑苦しい。できればサラッと羽織れる軽めのライダースジャケットが欲しい!ということで、今回僕らのイデアを形にしたオリジナルウェアを作ってくれたのは、伝統的な吊り編み機(Loopwheel Machine)で編み上げる“究極のスウェット生地”を用いたウェアで知られる「ループウィラー」だ。
ゆったりしとしたスピードで編まれるスウェット生地は、繊維に余計なテンションがかからないため風合いに優れ、しっとりと柔らかい。そのくせしっかりとウェイトがあり、洗ってもクタッとならないので夏場のライダースジャケットとしては最適だ。さらに今回、前身頃には防風、撥水効果のあるナイロン素材を組み合わせた。その光沢が柔らかい印象のスウェットウェアにモードな雰囲気を与える効果もある。
シルエットすっきりとスリムなシングルライダース。フロントのダブルジップや袖のポケットなど、ライディングに必用なディテールを採り入れ、さらに“モータースポーツ感”を演出するデザイン上のアクセントとしてオリジナルのワッペンやレタリングを追加した。
着心地がよく、さりげなくライディングに必用な機能を備え、何より街に似合うライダースジャケット。大人のバイク乗りにとっては、とても使い勝手のいい一着になるに違いない。
MOMODESIGN(モモデザイン)詳細はこちら
モモデザインの代名詞的プロダクトといえるバイク用ヘルメット「ファイター」。そのシリーズのトップモデルとなるのが、帽体にカーボンファイバーを用いた「コンポジット」だ。軽量かつ堅牢なカーボン素材を採用することで、ヘルメットとしてのパフォーマンスを高めるだけでなく、その独特の素材感が活かされたデザインは、モモデザインのコンセプトである「テクノロジー&エレガンス」を最も見事に表現している。
今回別注したのは、新たに登場したそのスペシャルモデル、「コンポジット・プラス」である。8段階にアジャスト可能となった新型ストラップ、ホールド感および装着感が向上した内装など、機能面でのリファインはもちろん、最大の見どころはシャイニーブラック×カーボンのソリッドな帽体にリッチなゴールドのロゴ、パーツを組み合わせた男らしくゴージャスなカラーリング。ブラック×ゴールドは今春のバーゼルフェアでのリストウォッチのトレンドカラーであり、イタリアでは昔から高貴とされている色使いだ。
そしてこのコンポジット・プラスに、「MOTO NAVI」ロゴのメタルインレット(金属製デカール)を取り付けた、リミテッドエディションを先行発売する。モモデザインと本誌のコラボレーションから生まれた、20人のみしか手にできない希少なモデルになるはずだ。
MOMODESIGN(モモデザイン)詳細はこちら
MOMODESIGN(モモデザイン)
カーボンの素材感を活かすことで、独特の光沢とメカニカルなイメージを巧みに融合。MOMO DESIGNロゴおよびシールドを留めるネジをゴールド塗装としてゴージャスな印象に仕上げている。(写真はスタンダードモデル)77,700円(MOMO DESIGN/モモデザイン)