Chinese TOP > 特集一覧 >  夏まで着られるRJを手に入れる。
LOOPWHEELER(ループウィラー)
スウェットライダースジャケット

¥28,350
しっかりとしたウエイトを持ちつつしっとりと柔らかく、夏場にサラッと羽織れる。機能性だけでなくモードな雰囲気もプラス。
このアイテムの特集を見る
このアイテムのブログ記事を見る
このアイテムを詳しく見る
LOOPWHEELER(ループウィラー)の商品一覧を見る
sage de cret(サージュデクレ)
カーゴパンツ

¥22,050
高密度に織られたコットンカルゼを表地に使用し、製品染めの後、特殊加工を施してヴィンテージの味わいを出した一品。
このアイテムの特集を見る
このアイテムを詳しく見る
sage de cret(サージュデクレ)の商品一覧を見る
LOOPWHEELER(ループウィラー)
GBL T-SHIRTS

¥7,875
中目黒に実在した伝説のショップ、グルーヴィジョンズ&Bonzaipaint(バンザイペイント)&LOOPWHEELER(ループウィラー)のトリプルネームTシャツ。
このアイテムの特集を見る
このアイテムを詳しく見る
LOOPWHEELER(ループウィラー)の商品一覧を見る
ちょっと前までダウンが手放せないと思っていたら、いつの間にか20℃を超える初夏のような陽気になっていたりするこの頃。寒さに震えずオートバイに乗れるのはウレシイのだが、 急に暖かくなってしまうと、ちょっと困るのはライダースウェアだ。ダウンはもちろんのこと、ちょい乗りでは革ジャンでも少々暑苦しい。そこで欲しいのがTシャツの上にサラッとはおれる、「軽め」のライダースジャケットだ。 素材はコットン、ナイロンなどいろいろあるが、Tokyo Riders Styleとしておすすめしたいのは、ちょっと厚手のスウェットを使ったスポーティで着心地のいいライダース。吊り編み機を使った上質なスウェット素材で定評のある「ループウィラー」が、オートバイを意識して作った一着だ。 スタンドカラーのダブルジップ仕様で、前面にナイロン素材を使うことで防風効果を高めている。汚れたら洗濯機でガンガン洗えるが、それでもチープなスウェットのようにヨレッとしないのはポイント高し。これからやってくる夏まで、一着あると重宝するウェアなのだ。
text / MOTO NAVI・Tokyo Life、photo / SACHIHIKO KOYAMA(STUH)、styling / Tokyo Life、model / TOKINORI KEINO
ブラックを選べばちょっぴりハードに
オリジナルワッペンなどでライダース風にアレンジされたシングル・スウェットジャケット。ブラックを選べばさらにバイカーテイストがアップ。/ ¥28,350 / LOOPWHEELER(ループウィラー)