2010年秋冬、最強コート!
November 19 2010, 15:27
今年はダウンよりもレディライクなウールやカシミア混のコートが一押しです。
脱カジュアルで、トラッド&コンサバにも注目が集まる2010年冬。
今年の冬はキレイめコートが絶対買いです!
【heliopole】には、シンプルだけどシルエットや素材にこだわった
キレイめコートが揃っています!!
定番アイテムとしてもっていたい1枚です。
メルトンオフィサーPコート ¥45,150
heliopoleのその他のコートや、
コートにインに着たいアイテムはこちらから♪
今、はまってる面白ブログ。
September 21 2010, 19:47
さて、到着。
ここはどこでしょう。
そうです。文藝春秋社です。
実は今度Chineseの中に「CREA WEB store」がオープンします!
文藝春秋社の女性誌「CREA」が厳選したアイテムを販売するチャネルになります。
だから、おべっかを使うわけでもなんでもなく、僕は今CREA WEBに設置されている
編集者ブログにかなりはまっている。知り合いが書いているのを除けば、正直この手の
編集者ブログにはまった事は一度も無い。
なのに、だ。
とにかくまずは読んで欲しい。
CREA編集部にいる唯一の男性であるヤングさんのブログ。
・・・すごくないっすか?
RSSリーダーにまで登録しちゃったもん、僕。
はじめに彼のブログを知ったのがこの回。
Whose Side Are You On?(マット・ビアンコ)
やばくないですか?初めて読んだとき、あの真面目な社風なのに、なにこれ?!
ってすごく思いましたもん。電車の中で一人でニヤニヤしちゃいましたもん。
バックナンバーを漁り、読みまくりましたよ。
そして文藝春秋の人に何気なく「ヤングさん、Chineseでブログ書いてくれませんかねえ。」
と振りましたが、さらっと却下されました。
それなら、と、前回の打ち合わせで「ヤングさんに会ってみたいなー、会ってみたいですねえ」
と呟いたが、あえなく撃沈しました。
いつかヤングさんに会える日を目指して、僕はCREA WEB storeの運営を頑張っちゃうぞ!
あ、ちなみにCREA WEB storeは10/7にオープン予定です!!
じゃあね!
これからも俺の与太話は続くよ!ヤングさんも引き続きウォッチしていくよ!(ヤング風)
部屋づくり、進行中。
August 6 2010, 11:58
こんにちは。キクチです。
4月に引越しをしてから早4ヶ月。必要なものを買い揃えてようやく好みの部屋に近づき、居心地がよくなってたきところです。
先日、IKEAで食事用のテーブルと椅子を購入。
商品が届いたので、「さぁ、早速組み立てよう!」と思ったら、
ま、まさかの・・・・・、、
要2人!!!
・・・油断していた。。
まさかこんなところで、妙齢&一人暮らしなことを攻撃されるとはっ!
いや、妙齢なことについては別に触れていなかったか・・・。動揺しすぎて被害妄想すら浮かぶ。
一人暮らしの落とし穴は、こんなところにまで存在していたのか。
こんなただの"図"にさえ、支えてくれるパートナーが存在しているなんて!これは新手の嫌がらせか?
さてこまったなー。
近所に住んでる友達を呼ぼうと思ったけど、こないだ部屋に蛾が入ってしまった時に呼び出して処分してもらったばかりだし。くだらないことで呼びすぎかと気を使う。
しばらく置いておくか、、と半分諦めながらマニュアルを見てみたところ、ネジの本数が多いので、とりあえず電動ドライバーを買いに行きました。
物を買ったら使ってみたくなるもので、今度はネジをグルグルさせてみたくなり、
「とりあえず、出来るところまで作ってみようかしら。」と、お気楽な気持ちで取り掛かってみたところ、、、
なんと、すんなり完成っ!
組み立てる箇所が多かったので1時間ほどかかったものの、一人で出来ちゃった♪
・・って、喜んでいる場合じゃないんですよ。
こんなことをして、どんどんオトコマエになってどーする。
「つくれな~い。」って甘えて男に頼るのが女の役目なんじゃなかろうか・・。
誰か来てくれるまで置いておくべきだったんじゃなかろうか・・・。とりあえず反省。
・・・さ、気を取り直して。
そんな、まだまだ乙女に近づけない私ですが、部屋づくりはというと割と乙女っぽいのです。
柔らかい色が好きだし、ふわっとしたものも好きだし、ゆらゆら揺れるものも大好き。
というわけで、先日2個目のタッセルを購入しちゃいました。
お部屋のクローゼットにぶら下げてみたら、白い扉に映えるので、見るたびにうれしくなる。
もともと持っていた、キータッセルとして愛用中の1個目と並べてぶらさげてみたり。
ほんと、これってただただ可愛くてわけもなく欲しくなるんです。
「わけもなくお洒落なものがすき。」と気持ちよく言い切ってくれたホンマさんに拍手!
これを買うのに理屈は不要。使い道なんて、あとからゆっくり考えればいいのです。
それと、見逃せないのは今日から販売開始のAPODEAヘアケアシリーズ。今ならエコバッグ付きの限定セットもあります!日本人の髪質に合わせて開発されているということで、シャンプージプシーな方にはかなり気になるアイテムでしょう。早速我が家のバスルームにも参加してます。置いてあるだけで雰囲気が増して、乙女度も上がりそう!?
実際に使ってみた感想は・・・、
スミマセン、前半が行き場の無い愚痴で長くなってしまったので次回ご報告します!
暑い夏には北欧ブランドがオススメ。
July 22 2010, 15:25
アツイですね。。
夏が苦手な、夏生まれのキクチです。
おまけに、昨日の朝、突然PCが起動しなくなり西川氏(得意なのはエアーチャリだけじゃない!)に助けてもらってどうにか使えるようにはなったものの、ローカルデータがすべて消滅。。
過去のメールも全て消えてしまい、森氏からのあれこれ宿題もメールでTODO管理していたのに、消えてしまいました。(やらないことの言い訳じゃないですよ・・・事実です、事実!)
暑さで体力を奪われ、呪われたPCで気力までも奪われて、もはや立ち直れません。
ただでさえ夏の私は意識朦朧で使い物にならないというのに、PCまでもが役立たずになるなんて。
だいたい、冬眠する動物がいるくらいなんだから、夏が弱い人は「夏眠」したっていいじゃないか!
と言いたいところですが、屁理屈といわれるのが目に見えているので、大人のみなさん、一緒に耐えましょう。
そして社内のみなさん。
こんな使い物にならないこの時季の私、席に座ってはいますが、どうか居ないものと思っていただけないでしょうか。
そーーっと、そーーーっとしておいて頂けると非常にありがたいのですが・・・。
なんて、こんなことを言っていると「ふざけるな」と森氏に叱られそうなので、このへんでやめておきます。
さて、グダグダ言っていても仕方がないので、切り替えてお洋服の話。
この暑さを乗り切るべく、北欧生まれのブランドをご紹介します。
ほら、「北欧」っていう響きを聞いただけで、なんだかヒンヤリしてきませんか?
ホクオウ。ほくおう。ホクオー。
イメージするのは、雪・オーロラ・スキー・犬ぞり!あー涼しげだわ。
そんなスウェーデン生まれのODD MOLLY(オッドモーリー)は、とってもキュートなアイテムが揃うスタッフもイチオシのブランドなんです。
北欧ならではの冬のほっこりアイテムはもちろんのこと、夏のアイテムも多数揃っていて、さらに、今なら全品40%オフなので、これは見逃せません!!
これなんて、胸元の刺繍やステッチがたまらなくかわいいです。
ショーパンやデニムサロペットなどとも相性抜群なので、この夏ガシガシ着ちゃってください。
こんなガーリーなブラウスもオススメ。
涼しげなノースリーブタイプも。
そして、ちょっぴり露出多めのキャミタイプ。
愛らしい色合いとデザインなので、露出が多めでもいやらしくならず、健康的に見せてくれます。
涼しげなアイテムを見ているだけで、PCの呪いにうなされていた私も気分が上がります♪
「刺繍」「レース」「リボン」
世界中の女子が好むディテール満載のODD MOLLYを、ファイナルセールのこの機会に是非!
マルセイユソープ&ムニオキャンデラ購入レポート。
July 12 2010, 11:46
こんにちは。
ついにW杯が終わり、まともな人間の生活に戻ろうと決めたWeb担当です。
(まるで妖怪人間のような目標!)
決勝戦もすごかったけど、3位決定戦も手に汗握るすっごくいい試合でした!
入れられたー追いついたー追い越したー追いつかれたー逆 転 さ れ た !!ぎゃあああ(断末魔)
という珍しく点取り合戦のパターンだったのでひっっじょうに面白かったです。
とまあしかし、ウルグアイのお陰で大変楽しめた大会でした。(フォルランMVPだったし!歓喜)
で、さっくり話は変わるんですけど、
先日のブログに書いた通り、買ったものを家で撮影してみました。
デジカメでかるーく。
マルセイユソープの白麝香と、ムニオキャンデラのフレグランスラウンズ。
まず、マルセイユソープですが、
使い道は「置く」という方法に決め、セッティング場所を決めにふらふら。
玄関近辺かな~と、シューズクローゼットの上に置いてみたり。
ドライフラワーの横だと見栄えはそこそこきれいなんですけど、
いまいちしっくり来ずに...、
玄関の窓の前に置きました。
ここなら風通しがいいので、香りもふわんと玄関に漂ってくれるはず!
ちなみに白麝香は、よくある普通の石鹸にフローラルさを足したような感じです。
普通の石鹸も麝香の香りというのがつけられていることが多いので、
フレグランスに抵抗のある方も割とすんなり受け入れられる匂いです。
さて、次はムニオキャンデラ。
置き型のフレグランスなので、どんな風に置くものかと悩み...、
最終的には、香水の傍に集合させてみました。
本当は部屋の一角で撮影しようと思ったのですが、
この香水を飾っている場所が、チョコエッグのディズニーフィギュアやら、
ベアブリックやら歴代もらった色紙やら、、、何やらあまりにも雑多で(そして汚くて)
撮れませんでした...ので、テーブルの上で撮影!です。なので不自然な場所ですが。
並べると分かり辛くなってしまったんですけど、
このポットみたいな入れ物の中に入れてます。
レースっぽいポットに、レースっぽいコースターみたいなものが下にあって、バックはピンクだし何だかくどいですが!
実際に置く場所はナチュラルな木のラックの上なので、あまり悪目立ちしません。
ポットは某大手インテリア(雑貨?)ショップで購入。600円くらいだったかなぁ。
買ったものの使い道がなくて、少し前までは無駄に化粧用のコットン入れになってました・・・。
と、そんな感じで、購入レポートがいかがでしたでしょうか!
家にかわいいものが増えて悦に入ってます。特に、部屋に置いたムニオキャンデラがいい!
部屋に入るとほんのりマリーゴールドの香りが漂ってます。
ほんのりなので眠るときもムワァッとしません。
ただ、部屋にあるアロマディフューザーを...どうしようかなぁ。
手入れが面倒になってしまってしばらく使ってないのですが、
使うと匂いが混ざって気持ち悪くなったりして。。。
ま、これはまた別の話ということで。
repettoの靴、いかがですか?
July 8 2010, 19:36
こんにちは。キクチです。
女性の皆さん、靴は好きですか?
靴好きの女性が取り上げられるドラマや映画の効果もあってか、数年前に比べると「靴が好き!」という女性が増えているように思います。
そういう私も、靴は大好きなアイテム。一度に7足の大人買いをして、姉に呆れられたことがあります・・。
男性陣には分からないかもしれませんが、美しい靴ほど、履いた時がツライんですよねー。
ヒールの高さって、7cmまではわりとカツカツ歩けるのですが、9cmを超えるとそれはもう地獄。。
つま先から踵までが垂直に近い角度になるので、気をつけて歩かないと前に転がります。
そんな靴で一日中出歩いた日には、靴擦れはするし、脚全体に痛みが走るし、家に辿り着く前に「あー!もう裸足で歩きたい!!」って発狂寸前。
「ハイヒールは神が女に与えた試練」
なんて言葉を聞いたことがありますが、あの辛さと言ったら、まさに試練ですよね。
美しく見せるということには、それなりの代償があるんですね。
「少しでも美しく見えるように」という健気なオンナゴコロで、頑張ってヒールの高い靴を履いている女性を連れて歩く時、まさかズカズカと自分勝手に大股の早足で歩いたりしてないでしょーね、そこのアナタッ!
そんな気の利かないオトコはしょーもない石につまづいで転んじまうがいいさ。ふっ。
と密かに心の中で念じているネクラな私です。
それはさておき、いくら美しく見せたくても、「今日はたくさん歩くのでヒールの高い靴はお休みしたい」という日もありますよね?
そんな時に、かわいさをキープしつつも決して手抜きに見えない靴があります。
それが、repetto。
普段はあまりセールにならないアイテムなのですが、TOKYKOlifeではただ今絶賛セール中!!
オールシーズン使えるパンプスが揃っているので、お買い得な今のうちに買い揃えておくのがオススメです♪
このフェミニンなベビーピンクと、エナメル感がたまらなくかわいいバレエシューズ。
半端丈のデニムやショートパンツと合わせても、これ1足で女らしく仕上がります。
ちょっぴりヒールが欲しい人には、こちらがオススメ。
スエードが上品さを際立たせる、大人のパンプス。
お買い得なのは、repettoだけじゃありませんよ。
フェミニンなアイテムが揃う「JILKY」には、こんなかわいらしい一足が♪
9cmとヒールは高めですが、前の部分のソールが少し高めになっているので履きやすくなっているという、なんとも憎い気配りが感じられる仕上がり。
その他に、UMOのレインブーツも今ならお買い得です。
梅雨はもうじき明けそうですが、実は夏が終わる頃の9月に降水量がまた増えるんですよねー。
こういう憂鬱な時季の必須アイテムこそ、お手頃価格の今のうちにおさえておくべし!
・・なんて、靴について紹介しましたが、最近の私は楽することのみを考えて、ペタンコサンダルかウェッジソールばかり履いています。。
そろそろ夏も来ることだし、お気に入りの靴を履いて出会いの場にでも繰り出さねば!!
気の利かない男が転ぶのを念じてる場合じゃないな・・。
今夜からセールが始まるブランド。
June 30 2010, 14:22
日本代表、良い試合でしたね!
普段ストイックな遠藤の涙にも貰い泣きしたけど長谷部の一言にグッときたなぁ。
もう若くない暑い寒い遠い(駅から頭が見えるのに全然近くならない埼スタ!)とかいって、
ぜーんぜんスタジアムに行かなくなってしまったけど、観に行くのはもちろん、
せめてスポンサーのものでも買ってみようとか思いました。
ブブゼラの響く中ウルトラスの姿も熱かったしJリーグに地味にでも貢献せねばと思うのでした。
さて、W杯も今日明日とお休みで、次の試合は金曜夜。
見逃せないオランダ - ブラジルがあり、そのあとには注目のウルグアイ - ガーナです!
サッカー話は今日はここまでで、セールの話。
次の試合までの小休止中に、
今夜7/1の0:00からセールが始まる人気ブランドをチェックしませんか?
その一部を注目のアイテム/ブランドと一緒に紹介しちゃいます!
今夜からのセールと言いつつ、早くもプレセール中のコレ。
ダンガリーシャツ。
今の時期はちょっと暑いかな~。
でも、アウトドアとかすると虫さされも気になるし、羽織るのに一枚持ってると便利。
既にこちらもプレセールがすでに好評なのですが、、
このカットソー、元々の値付けも¥3,570とスゴイのに、
71%OFFで¥1,050と破格。
ぎゃーー!ぜひこのアイテムを買う際にはコーディネートで色々一緒に買って下さい!(土下座)
お待たせしました、エリオポールオムも1日スタートです。
皆さんも気になっているこの辺とか...、
この辺が、、、
セールになるんでしょうか?
今夜0時を楽しみにお待ち下さい!
・heliopole(エリオポール)
女性の皆さまお待たせしました、我らがエリオポールです!
HELENKAMINSKIや、
対象になるのかな~。
こちらもお楽しみに。
他にも、
・TABLOID NEWS(タブロイドニュース)
・Brown Bunny(ブラウンバニー)
と言ったブランドが開始になるので、今夜0時をお楽しみに!
待望のVelnicaセール!
June 28 2010, 16:28
こんにちは。
セールが始まって毎日そわそわしているキクチです。
今回のChineseのサマーセールは、待っていたあのアイテムたちがお買い得になっているので見逃せません!
まずは、最近キッズ服なども雑誌で掲載されている大人気ブランドの「Velnica」。
なかなかセールにならないアイテムなので、今がチャンスです!
あのポンポンバスローブも30%OFFです!
もちろん、バスローブやワンピだけじゃありません。
夏の必須アイテムバングルも!
次に気になるのは、「SOUNDS GOOD」。
スポーティーなアイテムがメインかと思いきや、シンプルなワンピやオールインワンなどもあるので探してみてください。
さらには「Nadia Minkoff」のポーチも。
ナディアミンコフのバッグは、ヴェルニカとも相性ピッタリです。
そして間もなく・・・!
あのヘレンカミンスキーも30%OFFになりますよ。
7/1スタートなのでお楽しみに!!
SOUNDS GOODが主催する専門学校?
June 16 2010, 11:51
本日、
SOUNDS GOOD(サウンズグッド)さんのインタビュー後編をアップしました!
ブランドもそうですが、MDを務めるお二人もとても自然体で、
面白いお話が聞けたかと思います。
黒木さん、内山さん、ありがとうございました!
今回はChineseまでお越し頂いてのインタビューでしたので、
この写真の背景にちょこちょこ映りこんでいるお店はTOKYO Wheelsです。。。
SOUNDS GOODさんの店舗とかではないのでお間違いなきよう!
(現在Webだけで展開されているのです。)
そんなSOUNDS GOODは、元気なレディスアイテムが多い!
春夏らしい元気な色のスウェットワンピ。
これは人気アイテム!
走るのにも自転車にもいいんじゃないかと思う、
ポップなショートパンツ。星柄です!
そんなスポーティなものばかりかと思えば、
スポーツ!!な雰囲気に寄せずとも、手持ちのアイテムと合わせてさらりと着こなせそうなものも多いのです。
そして、海外の女の子みたいな個性派プリントのワンピ!
丈短いですね!短いけど、モデルさんの足が長いのもあるので大丈夫です!
不安な方は、、
ショートパンツを合わせたりでも!
こんなキュートなリアルクローズを展開するサウンズグッドですが...、
最近入荷してすごく気になっているアイテム。
SOUNDS GOODが主催する架空の専門学校をモチーフとしたワンポイントプリントっていうアイテム。
何の専門学校だろう。
タッセルが流行ってる
June 3 2010, 22:40
銀座の夏野と言うお箸やさんの地下に「ラ・タピシエール」というタッセル屋さんがある。
タッセルというのはカーテンとかについているあれですが、このタッセルが今、女性の中で
密かなブームになっている。カーテンというのはもともと非常に凝ったデザインの生地を
使われている事が多く、特にカーテンを装飾するタッセルが実は非常にかわいいのだ。
最近はこのタッセルでかごバックを装飾したり、携帯ストラップにしたり、ドアノブにつけたり、
様々な使い方で楽しまれている。
そのタピシエールを立ち上げたのがインテリアコーディネーターをしていた松丸さんと
小幡さん。二人とも大人の女性、という感じで落ち着きがある素敵な女性。
このタピシエールからタッセルとポーチが届いた。
WEB担当の女性陣も大喜びだ。
このタッセルなにも女性だけのものでもない。
実は僕も前は携帯につけていたし、今はドキュメントケースにつけている。
ちょっと女性らしいとはいえ、色を選べば全然男性でも使える。
革とかにつけると少しデコ調になって良いと思う。
我が家にはドアノブにもぶら下がってる。これだけでも随分雰囲気が良くなる。
賃貸マンションじゃ、改築とかはできないからせめてこういう所で自分らしさを
出していきたいしね。
あとポーチは本当にオススメ。すごくかわいい。まもなくリリースです。
前回のスクエアのものより全然かわいいと思う。
そのうちかっこいい生地でメンズも作りたいな。
12.06.26 | ギフトラッピング変えちゃいました。 |
11.09.27 | 今年も入荷!大判ストール |
11.09.15 | 新作チュニック、人気の予感! |
11.09.09 | バスリートがWBSで特集!されてました |
11.08.16 | 昨年大人気だったあのバスケット! |
11.08.08 | 春も夏も秋も冬も! |
11.08.05 | イタリア生まれの美ストッキング! |
11.08.03 | きれいめワンピ&バッグ |
11.07.28 | 70%OFF!リネンシャツ |
11.07.25 | 見た目も楽しめる石鹸 |
お得なメルマガに登録して最新ニュースを常にチェック!
-
- Couleur Blog
- 2011.09(2)
- 2011.08(4)
- 2011.07(8)
- 2011.06(15)
- 2011.05(10)
- 2011.04(17)
- 2011.03(18)
- 2011.02(18)
- 2011.01(15)
- 2010.12(1)
- 2010.11(2)
- 2010.10(2)
- 2010.09(1)
- 2010.08(1)
- 2010.07(1)
- 2010.06(1)
- 2010.01(1)
- 2009.11(2)
- 2009.10(11)
- 2009.09(12)
- 2009.08(1)
- Goods Buyer BLOG
- 2009.10(3)
- 2009.09(1)
- 2009.08(1)
- Keisuke Kawanishi BLOG
- Men Buyer BLOG
- 2011.09(1)
- 2011.07(1)
- 2011.02(2)
- 2011.01(1)
- 2010.01(1)
- 2009.12(1)
- 2009.10(2)
- 2009.09(2)
- 2009.08(1)
- MINORU MORI BLOG
- 2010.09(1)
- 2010.06(2)
- 2010.04(2)
- 2009.12(1)
- TKL STAFF BLOG
- 2011.02(1)
- 2010.12(1)
- 2010.07(1)
- 2010.06(3)
- 2010.04(4)
- TOKYO Wheels BLOG
- 2011.03(2)
- Women Buyer BLOG
- 2012.06(1)
- 2010.12(1)
- 2010.08(1)
- 2010.07(2)
- 2010.06(1)
- 2010.05(2)
- 2010.04(2)