リニューアル、その後。
September 17 2009, 16:11
こんにちは、Web担当のホンマです。
(メンズバイヤーのところに潜り込みました。)
リニューアルでばたばたとしていたので、今は時間の流れがゆるやかに感じます。
ゆるやかに感じつつ、その後の調整に各部署、奔走している状態のような気がします。。。
そんな折に、残暑も終わろうというこの頃、Chineseスタッフのハシモトさんが黒い。
ハシモトさんと言えば、Chinese屈指の黒さを誇り、スタッフプロフィールでも唐揚げ度★★★★★を記録している。
どのくらい黒いのかというと、
今、このくらいです。
余談はさておき、
リニューアルでいろいろと変わったことがございますので、ご紹介させて頂きます。
完全に送料が無料です!
リニューアル前には、送料を○円以上お買い上げ無料にするか...など、
いろんな話が出て検討したのですが、通販でネックなのはやっぱり送料!
ということで、Chineseでは送料のことは気にせずお買い物をして頂けます。
ちなみに私も通販は普段よく利用しています。
一万円アンダー!ということで9,800円のものを購入して、
決算時に10,500円くらいになっているときの悔しさはなかなかのものですよね!
(代引きを選ぶと結局1,000円くらい高くなったり。)
そして次です。
メルマガがチャネルごとに選ぶことができます!
実は今まで配信していたメルマガは、
レディスもメンズもグッズもごっちゃだったので、
ほんとうに見たい部分の新入荷や再入荷がわかりづらかった(正直に)のですが、
今度からは欲しい情報だけ手に入れることができます。
ただし、セールなどの正式なお知らせは、
「Chineseメールマガジン」から配信されるのでお気をつけ下さい。
さてさてお次は。
TOKYO lifeとしては、目新しいコンセプトのチャネル、「Liquid(リキッド)」が登場しました。
が、しかし!
「サーフカルチャー いまや大人の嗜み、サーフィン」と、
トップに書かれているチャネルの「Liquid」の中へ入ってみると、、、
あんまりサーフっぽくない。ですね。
コンセプトに沿ったブランドのお取り扱いはあるのですが、
Tokyo Wheelsのように、二輪車に特化したチャネルに比べるとまだ成長中です。
今後続々と中身は充実していく予定...。
何せサーフィンをこよなく愛すらしい代表が当然非常に乗り気なチャネルですので、
サーフィン愛好家のみなさま、これからはじめてみたい方も、どうぞ今後をお楽しみに。
それから、やっぱり。
ハシモトさんが黒い。
そして、今回のリニューアルに際して新しくオープンしたショップさん。
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSさん。
今、こちらのショップの商品をお買い上げ頂くと、
ノベルティのボールペンがついてきます!
手帳にさしても良し、仕事中に使ってもよし、
ちら見せしておしゃれアピールしても良し、なボールペンです。
シンプル&スタイリッシュですね!ぜひこの機会をお見逃しなく。
そして、、
最後になりますが、
右側の「最新のつぶやき」部分に、今流行りのツイッターが設置されました!
ご覧頂くとわかるかと思うのですが、
思わず呟くほどにサイトの動作が重いときがございます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
こちらはスタッフ一同全力で対応中ですので、
快適にお楽しみ頂けるまでもう暫らくお待ち頂ければと思います。
お客様にはご不便・ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
Chinese リニューアルOPEN!!
September 16 2009, 09:00
男女とも満足のプレゼント
August 24 2009, 16:32
プレゼントってもらうとやっぱりうれしい。
「ちょーーーーー欲しかった!」というものじゃなくても、やっぱりうれしい。
なんでもないときに花をもらったりしてもうれしい。
そんな、けっこうオトメなわたしオニクマ。
普段はこっちで細々と、あーでもないこーでもないとのたまわっていますが、
Tokyo Lifeを ご愛用のイケメン男性の皆様にもぜひお知らせしたい女子事情があり、
こちらに久しぶりに侵食してまいりました。
こんな、割と高価なプレゼントも確かにうれしい。
ラッピング講座などに通っていた友人は個性が光るオリジナルラッピングでプレゼント。
中身だけじゃなく、その気持ちまでもがプレゼント。って粋でイナセです。
でも、やっぱりこれ的プレゼントは私としてはうれしい。
その日にスポーンて抜いて皆で飲めば終わっちゃうんだけど、でもやっぱりうれしい。
そしてもらっているばかりではなく、私も友達にプレゼント。
大事な人には特に、自分が使って納得して、胸を張って「どーーだ!これがプレゼントだっ!」
とあげられる自信の品を贈りたい。
ここ最近で女の子にあげて喜ばれるのは、やっぱり。
Velnica ポンポンフードバスローブ ¥17,850(本体価格¥17,000)
これもらって嬉しくない女子は、もう女子ではないでしょう。
オジサン度高めな私でさえ胸キュン(昭和的フレーズ)なのですから。
なので私も満を持して親友へ。
注:こちらは2シーズン前のカラーの為現在このお色の取扱いはありません。
彼女はとても喜び、その場で洋服の上から被り、そしてこの格好のまま
パーティの数時間を過ごしていました。 そこまで気に入ってもらえるなんて、うれしいじゃぁないですか!?
そして今年私のバースデーにもらったプレゼントの一部。
お花やキャンドルやビアーを飲むためのグラス、リップグロスにフェイスパックなどなど
の中に水色のパイル地のルームウェア。さらに真っ白いコットンのルームワンピ。
やっぱり最近、女子の中でルームウェアはベリーインポータントです。
実際私ももらって、キャンドルよりも何よりもルームウェアが1番嬉しかった。
これから私に貢物をくれる予定のある方は、ぜひともルームウェアを!
私に。じゃなくても女子へのプレゼントにお悩みの方はルームウェアを!
そしてどうせならばボトムスもセットで!
Velnica チュールショートパンツ ¥9,450(本体価格¥9,000)
これに前出のバスローブや大きめのTシャツ、もしくは男性のYシャツを合わせたのをご想像ください。
エ、エロイ。昔のトレンディドラマの、「お泊りの翌朝の定番コーディネート」です。
そんな男のロマンを叶えるためにもこれをプレゼント。
オッサン度高めの女子から、自信を持ってのおすすめですっ!
☆ゆがみ解消エクササイズ☆スペシャルレッスン!
August 20 2009, 20:27
先日みなさまにご報告したように、
美と健康
をサポートする「H&Bstyle(ヘルス&ビューティー)」がオープンしまして、
第一弾で紹介しています商品にはただ今先行予約特典がついています!
という特典です♪
首都圏内のホットヨガスタジオLAVA教室で開催しますので、
ショッピングやお食事とレッスン!で満喫できそうですよ!
↓↓↓
*詳細日時が決まりましたので、あらためてお知らせします!
【第1回】9月26日(土)18:30~(渋谷スタジオ 定員30人)
【第2回】9月27日(日)15:00~(赤坂スタジオ 定員20名)
【第3回】9月27日(日)17:00~(赤坂スタジオ 定員20名)
【第4回】10月3日(土)19:00~(たまプラーザスタジオ 定員35人)
【第5回】 10月4日(日)18:00~(渋谷スタジオ 定員25人)
(日時の指定はできませんので、予めご了承ください♪)
日経ヘルスが情報サポートするので、安心・満足。
お時間あるときにショップに是非お立ち寄りください☆
12.06.26 | ギフトラッピング変えちゃいました。 |
11.09.27 | 今年も入荷!大判ストール |
11.09.15 | 新作チュニック、人気の予感! |
11.09.09 | バスリートがWBSで特集!されてました |
11.08.16 | 昨年大人気だったあのバスケット! |
11.08.08 | 春も夏も秋も冬も! |
11.08.05 | イタリア生まれの美ストッキング! |
11.08.03 | きれいめワンピ&バッグ |
11.07.28 | 70%OFF!リネンシャツ |
11.07.25 | 見た目も楽しめる石鹸 |
お得なメルマガに登録して最新ニュースを常にチェック!
-
- Couleur Blog
- 2011.09(2)
- 2011.08(4)
- 2011.07(8)
- 2011.06(15)
- 2011.05(10)
- 2011.04(17)
- 2011.03(18)
- 2011.02(18)
- 2011.01(15)
- 2010.12(1)
- 2010.11(2)
- 2010.10(2)
- 2010.09(1)
- 2010.08(1)
- 2010.07(1)
- 2010.06(1)
- 2010.01(1)
- 2009.11(2)
- 2009.10(11)
- 2009.09(12)
- 2009.08(1)
- Goods Buyer BLOG
- 2009.10(3)
- 2009.09(1)
- 2009.08(1)
- Keisuke Kawanishi BLOG
- Men Buyer BLOG
- 2011.09(1)
- 2011.07(1)
- 2011.02(2)
- 2011.01(1)
- 2010.01(1)
- 2009.12(1)
- 2009.10(2)
- 2009.09(2)
- 2009.08(1)
- MINORU MORI BLOG
- 2010.09(1)
- 2010.06(2)
- 2010.04(2)
- 2009.12(1)
- TKL STAFF BLOG
- 2011.02(1)
- 2010.12(1)
- 2010.07(1)
- 2010.06(3)
- 2010.04(4)
- TOKYO Wheels BLOG
- 2011.03(2)
- Women Buyer BLOG
- 2012.06(1)
- 2010.12(1)
- 2010.08(1)
- 2010.07(2)
- 2010.06(1)
- 2010.05(2)
- 2010.04(2)