Le ddのクワノさんをお邪魔した。
June 2 2010, 22:30
今、勢いのあるスリッパLe ddのドリームと秋口から人気が盛り上がるRenudoのスリッパ。
その代理店のクワノトレーディングさんにお邪魔してきました。
オフィスから自転車で5分ぐらいのところにあり、非常に近い!
これが劇売れの快適スリッパ。1000本突破~♪(とか楽天的煽り。)
なんでも聞いてみるとここで古本も売っているそう!代表のクワノ氏が古本が好きで
集めているうちに、趣味が高じて古本販売まで行っているんだって!
建築の本とか多いのかな?と思って見ていたら、意外に幅広い種類の本が。
そこから俄然僕の好奇心がむくむくっと湧いて、担当の方を質問攻めしてしまった。。
僕はどうも自分の思考回路の外で行動する人の行動を理解したい!という要求が
非常に強いみたい。
古本を集めるというのもよくわからないが、その本に統一性が無いということだとすると
もっと理解しがたい。こりゃあ、好奇心うずうずですよ。
いろいろと聞いてみると、どうもデザイナーという軸があるよう。一貫性が無いように見えた
本たちも実は挿絵だったりで著名なデザイナーが参加してたり、と面白い。
ちょっと前までは昔の少年マガジンとかもあったそうな。へーへー。
僕は王さま!!懐かしいなー!!小学校の頃、王さまシリーズ大好きで、
すごい読みました。あと好きだったのはずっこけ三人組と熊の子ウーフ。うーふー。
そして下世話な僕は、素人の基本質問である「一番高い本はどれですか?」と。
ちょっと前までは65万ぐらいする本があったそう。へーへー。
今はどれが高いかわからないけど、これは高かった。9万円ぐらい!
やれやれ本題に。
新作でました。Renudo。これは履きやすくて良いっすね。
とりあえずオーダーです。秋口にまたご紹介しましょう。
で、直近の話題はこれですね。
イタリア製で竹でできたスリッパ!こんなのなかなか無いですよね。
夏に向けて涼しそうだし、めちゃめちゃ売れているみたいです。
暑い夏にこれはいいんじゃないかな。気持ちから涼しくなりそう。
オーダーかけましたので、Chineseでも近々リリースしますー。
Le ddともどもよろしくです。ちなみにLe ddはコンランショップでも
BEST1に輝いたそうですよ。すごいですねー。
僕も何度かBLOGに書いてますが、非常に快適ですし、お洒落なんで、是非試してみてください。
TOKYO Wheels店頭でも取り扱いする予定です。
さて、その後次のアポに移動するのですが、時間が無いので、途中のお弁当屋さんで
おにぎりを三つ買ってその場でもぐもぐ。
優しいおばさんだったし、納豆巻きが140円ででかい!!このお店はお気に入り登録です。
その後、本日から始まったインテリアライフスタイル展に行ってきました。
2時間あれば余裕かと思ったのですが、予想以上に面白いものが出てたので、
駆け足でとにかく回ってきましたよ。
恐らくその辺も近々お目見えするでしょうから、お楽しみに!
タピシエールがやってきた!
June 1 2010, 15:25
こんにちは、Web担当ホンマです。
一つ前のブログがすっかり長くなってしまったので記事を分けますが、
最近Chineseで買ったものの話!
それは、、入荷を待ちわびていたタピシエールのタッセルです。
前にもタッセルを販売していたのですが、もう少しバリエーションを増やそうということで、4月に銀座のお店にお邪魔して、いつ届くかと楽しみにしていたところ、この間の金曜日に入荷(サイトにアップ)ということになり、さっそく購入!
NAOMIを3つ買いました!
今手元にあるのがこれだけなのですが、ストラップ用に買ったライラック色。
かわいくないですか!?
メールを打っている最中もゆらゆらするのが癒し系。
ものすごくお気に入りです!
ちなみに買った色はこの3色。
上に登場したライラックの他に、ライムとスカイブルー。
どれも爽やかな色味でかわいいですよ。
どれをストラップにするか、すごーく悩みました。
(残り2つは手放す予定だったので)
もう一回り大きいLOLITAという種類も、まさにキータッセルにぴったり。
ぱっきりしたカラーも多くてテンションが上がります。
もう一回り大きいAUROREになると、
ストラップやキータッセルというより、かごバッグのアクセサリーなどに持ってこい。
特に、ファティマモロッコのシンプルなかごバッグとは相性抜群です!
タッセルというとカーテンをまとめるなどのインテリアのイメージが強く、
もしかすると日本人には馴染みのない文化かもしれませんが、
実はチェストやドアノブにぶらさげるだけでも可愛く見える、万能アクセサリーです。
例えば、タッセル付きの鉛筆。
(これは、タピシエールさんにお邪魔した際に頂いたものです!
もったいなくてやっぱり削れません~。書きやすいですよとのことですが。。)
もしくはこういうのもあります。
友達を招いてティータイム、ティーポットににタッセルなんておしゃれ!
キーホルダー代わりに・・・と思うとちょっと高いかもしれないけど、
お値段は割と手頃な方なので、お買いもののついでにでもぜひぽちっとやって下さい。
ヘレンカミンスキーで七難隠す。
May 28 2010, 16:06
こんにちは。
お日様の見えている時間が長くなってきて、日焼け対策に余念が無いキクチです。
こんがり健康的に焼けてくれれば良いのですが、私の場合うっかり紫外線を浴び続けると、
こんがりどころかヤケドなのです。真っ赤に腫れ上がり、水ぶくれまで発生する始末。
顔はというと「赤鼻のトナカイ」状態。日差しに勝てない自分の肌が情けないったらありません。
なので、通勤でも休日の外出でも日傘を愛用。
そして南の島へ行くときも、強力な日焼け止めと顔全体を包み込んでくれる大きな帽子は必須アイテム。
ちなみにこれは、そんな大きな帽子を抱えて南の島「ロタ島」に千本ヤシを見に行った時の画像。
この美しい光景。思い出すだけでウットリ。。
ココナッツのお刺身も。
水平線をバックに見るヤシの木は、夜だって美しい。
ロタブルーといわれる真っ青な海も、本当にきれいな島でした。
「日焼けはしたくないが、南国には行きたい。」
そんなワガママな女性たちにピッタリのアイテムが今年も販売開始しました。
特集ページもアップしてます。
旅行に持っていくときも、小さく小さく折り畳めるのでとっても便利。
去年の夏も大人気のアイテムでしたが、今年はツバが2センチ長くなって、被ってみるとお上品さが増した感じです。
そして、このプラスの2センチは大事な顔を去年より2センチ多めに死守してくれるってことです!
ありがとう。ヘレンさん!!
「色の白いは七難隠す」
こんな言葉があるくらいですから、今年は南国への旅はもちろん、街でもこのラフィアハットを愛用して、颯爽と、女性らしく且つ美白死守で夏を乗り切りませんか?
ブライダルシーズン突入!
May 17 2010, 12:08
こんにちは。
GWがあっという間に終わってしまい、次の9月の連休までどうやって気力と体力を維持しようかと
悩んでいるキクチです。
少しネタが古くなってしまいましたが、私のGWはというと、、
家族で温泉へ。近くにあった厳美渓(国の名勝天然記念物らしい)に行ってみる。
観光馬車に乗って厳美渓を一周。
とてもキレイで癒されました。
あまり写っていませんが、まわりは桜が満開だったんです!
ボーっとしたままの頭で会社に戻ってきたら、仕事が山積み・・・。
頭の切り替えに時間がかかりましたが、「とっとと仕事しろよ」というモリ氏からのプレッシャーを感じつつ、
今は日々がんばっております。
そんなのどかなGWも過ぎてしまい、早いもので気が付けばもうすぐ6月!!
6月といえば、やっぱりブライダルシーズンですよね。
私は、今週末と6月頭に友人の結婚式が2つほど控えています。
結婚式が近づくと、オンナは忙しいものです。
なぜかというと、
「ドレス」「ネイル」「ヘア」「シューズ」「バッグ」「ストール」「アクセサリー」「メイク」「ストッキング」
ああ・・書き連ねただけでおなかがいっぱい。
自分が主役でもないくせに、色々と着飾ったり、いじったり直したり。。
準備に大忙しなわけです。
というのも、オンナ同士のファッションチェックは厳しいですからね、
当日はぬかり無く行かなければいけません。
で、集まったあかつきには、
花嫁のウェディング姿に「キレイ。お人形みたいだわ。」と感動して涙していたかと思えば、
感動が一段落するやいなや、
「そのバッグかわいいー。どこの?」
「ネイルきれいだねー。ジェル?」「その靴、どこの??」「あー、ケーキおいしー!」
などとケーキをパクつきながら自分たちの話で盛り上がる。
オンナって恐ろしい生き物なんです。
そんな大きな感動と小さな恐怖が入り混じった会場に、
私が持っていこうと狙っているのはこのバッグ。
どうです?
「それ、どこの~??」って言われそうじゃないですか?
見た目はコンパクトだけど、この鮮やかなカラーがかわいいんですよね。
私の着用ワンピはクリーム×ブラックのシンプルなものに決めたので、
このバッグのレッドをアクセントに持とうかなーと思っています。
こうして見ていると、イエローもかわいいですよねー。
あと数日あるので、どちらにしようか、どれにしようか、、
心が揺らぎます。
パーティーが控えてる方、アンティーク調のブローチが魅力のこのバッグ、
褒められアイテムとしておひとついかがですか?
男子なオンナ心をくすぐるバッグ
April 30 2010, 15:58
子供のころ、兄が買ってくる少年ジャンプを毎週欠かさず読み、
その中でも自分で単行本を買うほど夢中になったマンガは「北斗の拳」でした。
どうも。Chineseの菊池です。
幼少の頃の私と言えば、ショートヘアで全身真っ黒に日焼けをしているせいか、
いつも男の子に間違えられていて、暇さえあれば「秘孔」をつく練習をしてみたり、
「アタタタ!」とか「ひでぶ」とか言ってみたり、「お前の命はあと3秒」なんて無駄に言ってみたり・・・。
危ない妄想子供でした。
他の女の子が好む「お店屋さんごっこ」や「おままごと」よりも、兄と一緒に「グラディウス」や
「ツインビー」(こんなゲーム、20代の子は知らないんじゃないだろうか・・?)をするのが好き、
という先行き不安な女の子。
そんな私も三十路をとうに過ぎ、小花柄のワンピやシフォンブラウスなんかも好むようになり、
めっきり女らしくなったつもりだったのですが・・・、、、
先日仲良し女子で久々に集まって、やいのやいの飲み食いしていたところ、友人に言われた一言。
「アンタ、中身オトコだもんねー。」
え・・・・?ワタシのことですか??聞き間違い??
幼少の頃の男子っぷりをまだ引きずっているのか、それとも、生まれ持ったモノなのか。。
見た目的には、どうにかオトコに間違われることは無くなりましたが、どうやら中身の方は
残念ながらまだ少しオトコ寄りなようです・・・。
オンナらしくあるって、むずかしいんですね。。
そんな私が、見た目だけでも女子に近づこうと狙っているのがこのバッグ。
かわいくないですか?これ。
持ち手はリアルレザーなのに、この価格なのも驚きです。
大・中・小と3サイズ揃っているのでお好みのものが選べちゃうんです。
ようやく暖かくなってきたので、ちょっとしたお弁当なんて用意して(オンナっぽさをアピール)、
ピクニックに行ってみるのもいいんじゃないでしょうか?
かわいいミニサイズなのでデイリー使いにはもちろん、
ワンちゃんのお散歩なんかにも活躍しそうですね。
このGWは北東北の実家に帰ってのんびりする予定なので、
このバッグを小脇に抱えて愛犬の散歩にでも行こうかな、と狙っています。
オンナらしく心を磨き上げるのも大事ですが、やっぱり見た目も重要ですよね~。
今年の春夏こそ!マルシェバッグをコーディネートに加えて、男子な中身を塗り替えよう!
・・・と心に決めた連休前でした。
マックブルーの到来
April 23 2010, 19:00
マックが食べたくなったので両国のマックまで歩いて行って、他2人分とあわせて3人分のセットを持って両国橋を渡りきったところ、向かいから来た大学生くらいの3人組に指をさされました。
「マックだ、マックを持っているぞ」と。
追剥か!
馬喰町と浅草橋のマックが閉店したのでハンバーガーが食べたくてうろうろしてたとか、そんな感じの話をしていたので橋を渡って信号を左に曲がると両国駅前にありますよと教えると慌ただしく去っていきました。
マクドナルドによれば、「不適切な場所にある店舗は閉店する」とのことで、433店舗がそれに該当したらしい。不適切どころか該当した店舗は、存在してはならない、とまで言われていましたね。閉店した浅草橋店と生存する両国店では広さや場所にさほど差を感じないのになぁ・・。なんででしょうね~。
433店舗が閉店ということは昔行ったあちこちの風景からマックが消えているのだなぁと思うとちょっと切なくなりませんかね、、、マックブルー。
と、自由な書き出しで始まりましたWeb担当ホンマです。
今日上がった特集の宣伝!
■本日18時より販売開始!
大人ライダーのための「G-SHOCK」
この写真、じーっと見てると、、、
顔に見えてきませんか?
そして、女性ライダーの皆さまにはお待たせしました!
シンイチロウアラカワと水野裕子さんが徹底的にこだわって作ったオールインワンが登場です。
「ツナギ」が似合う女の子ってかわいいですよね~。
ツナギというと思い出すのが、何年か前にグッドラックというドラマ。
キムタクが主演でかなり話題になったので、覚えている方も多いかと思いますが、柴咲コウさんが着ていた整備士のツナギ。かわいかったなぁ。女性の整備士志望者が激増したという話でしたね...ドラマの効果ってすごい。
あ、今検索したら7年前だった。何年「か」前に、というより、何年「も」前に、ですね。。
給料日の金曜日だし早く帰ろ~。
ファティマモロッコのかごバッグ~
April 22 2010, 23:14
はてさて、いつものブログとは打って変わって、今日はファッション雑貨ネタです。
僕は自転車やメンズアパレルだけやってるわけじゃないんですよ!!
最近女性向けのファッション雑貨を力入れようといろいろな展示会に顔を出してるんです。
その中でもえりすぐりの展示会をご紹介。
まずは一発目ですが、ファティマモロッコ。
今までもChineseでは展開ありましたが、展開数が少なかったため、それほど皆さまの
注目を集めていませんでした。
知り合いからもファティマモロッコに関する要望が非常に多かった為、改めて展示会に
お邪魔してみると、めちゃくちゃかわいい!!
ファティマモロッコの代名詞とも言えるバブーシュ。色もいろいろ!
こちらは少々お高いですが、大人の女性にうけているというファー付きかごバッグ。
他にもいろいろありました。これはいれるしかない!ということで秋冬から
大増量展開決定です。
あと、その時にお話しがでたバッグがあります。
梨花さんが持っていて非常に人気があるマルシェバック。
これが丁度わずかばかり入荷したそうで、無理矢理お願いして
Chineseにも入れてもらいましたー。
数はごく少量しかオーダーしていませんので、欲しい方はお早めにどうぞ。
今日(4/22)に到着してたので、早々にあげるようにいっておきました!
追記:
入荷してますのでどうぞー。
大人気のファティマモロッコのかごバッグ!
お答えします。 Part2
April 16 2010, 22:50
★いつもご利用いただきありがとうございます。
Chineseでお買い物をして頂いたお客さまにお願いしている「顧客満足度調査」にご協力頂いた皆様からの、"今後取り扱ってほしいブランドや商品"のご要望について、突然ですが、ピックアップでお答えします!
こちらは第二回!
1回目はこちら。
ご要望(赤字)・・・顧客満足度調査にご協力頂いたお客様のご要望の中から任意ピックアップ
回答・・・回答者/モリが一問一答でお答えします!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
特定のこれってわけじゃないんだけど・・・編
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
オートバイに装着できる小物類が欲しい!
キーホルダーとかナンバープレートホルダーとかの既製品は、あまり便利でカッコよいものが見つからない。
![]() |
確かに・・・。バイク系ブランドだと「かっこいい!」と思えるもの がまだまだ少ないのが悩みですね。探します! |
オートバイで着られるレインコートが欲しい! 「いかにも雨合羽」ではなく、機能的でスタイリッシュなもの。
![]() |
ですよねー。実はこれ、一度MOTO NAVI河西編集長と一緒に検討したんですが、機能面がタフすぎて、一度断念しています。 時間かければ出来ると思うので、再度チャレンジしてみます。(河西さんにも伝えておきます。) |
1点突破型のアイテムが欲しい!! パンツで1型しかないとか、ベルトしか作ってないなど、面白いのでは?
![]() |
確かに面白い!のですが、なかなか商品登録して販売してとするとそれ単体で収益取ろうとすると結構な価格になってしまいそうな。。 と思ってたのですが、やっぱり良い物を提供したいですね。こだわったものを作りこむ事もやっていこうと思っています。楽しみにしててください。 |
アウトレット品を扱って欲しい!
![]() |
やりますよー、やります!一昨年の今頃からずっとやるやる言い続け
て、やるやる詐欺と呼ばれています。。。 でも、本当に準備開始しました!6月には開始します!(ほんと?) |
自転車関連のアクセサリー類。日本にない海外のグッズなど。
![]() |
そうですねー、僕も欲しいです! 徐々に集めていきますね。 |
カッコイイバイク用グローブが欲しい!夏に使えるメカニックグローブをシックなカラーリングにしたようなもの。
![]() |
JRPさんのいかがですか?僕も使ってますが、かなり調子良いです。 バイクグローブはTOKYO Wheelsでも売れてますので、拡充していきたいと思っています。 ただ、バイクバイクしていない、かっこいい奴を探しますので、少々お待ちを! |
女性用自転車ウェアやグッズが欲しい! メンズのライディング用のテーラードジャケットが羨ましい・・・。
![]() |
テーラードジャケットですかー。まずは女性向けの自転車ウェアはど んどん増やしています。テーラードジャケットなどもその辺の動きを見ながらやっていきたいと思います!(確かに自転車で営業する女性など にはなかなか適切な自転車スーツないですもんね。) |
もっとアウトドア商品が欲しい!(この声多数)
![]() |
大丈夫です!今年度からMENSアパレル担当も兼任するニシカワは自他共に認めるアウトドア好きですから! 彼が嫌でも増やすでしょう・・。 |
アロマアイテムがもっと欲しい!
![]() |
実は秘密プロジェクトが進行中です。まだ言えないんですけど・・・。 夏から秋にかけてすごく良い商品が続々出てくると思います。 楽しみにしててください! |
ピストパーツが欲しい!
![]() |
自転車パーツ系は安全面に十分な配慮が必要なので、非常に慎重になっています。 将来的にはわかりませんが。。関連小物ぐらいはやりたいですけどね! |
自転車本体が欲しい!
![]() |
これも上記と同じ理由で慎重になっています。 完成車や特段の危険が無いと判断されたらやるかもしれませんが、もう少し先でしょうか。 |
手頃な価格の調理器具が欲しい! 新しいブランドの紹介を期待。
![]() |
調理器具ですか?!また一気に難易度が高そうな。。 ライフスタイル提案を標榜するなら確かに「食」は欠かせないですね。徐々に頑張ります! |
ジョギングに使えるウェアやグッズが欲しい!
![]() |
現在も自転車カテゴリに入ってますが、ルコックなんかはジョギングでも使えますよ!! |
人気商品は在庫をもっと増やして欲しい!
![]() |
う!バイヤー泣かせな・・・。頑張ります!! |
色がきれいで女性が使いやすいリュック、ショルダーバッグが欲しい! エーグル、ミレーなど。
![]() |
アウトドア系の充実の中で検討していきます。 エーグルは僕も長靴が欲しい! |
取扱い店が少ない商品でデザイン性の高いものが欲しい!!
![]() |
それはものすごく気を使って集めています!今後ももっともっと感度高く希少性の高い「ファッション」をお届けしたいと思います! |
香水が欲しい!
![]() |
香水はやりたいですね。ただ、匂いのものなので、嗅がなくても欲しくなるような特別な物を用意したいなーと思ってます。 |
ここでしか買えないっていうコラボ商品が欲しい!
![]() |
どんどんやっていきますよ!これから力入れていきます! |
メガネフレームやサングラスが欲しい!!
![]() |
INITIUMや一部B&Yなどからは展開していますので、ごらんください!厳選してますので、結構人気ありますよ! |
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
以上、いかがでしたでしょうか。
いつも顧客満足度調査にご協力頂きありがとうございます。
ご要望の他、評価やご意見もきちんと目を通し、受け止めさせて頂いています。
今後とも、宜しくお願いいたします。
お腹の浮き輪。
April 16 2010, 13:53
こんにちは!
Chineseで初ブログのキクチです。
唐突ですが、先日お隣の席のニシカワ氏に、
「キクチさんは、やっぱり魚よりも肉が好きなの?」
と聞かれました。
「もちろん肉だけど、それがなにか?」
というわけでお肉が好きです。お肉が好きといっても、よく言う「肉食女子」ということでは決してありませんよ。(どちらかと言えば草食女子!・・なはずです)
それはさておき、そんなお肉好きな私は、疲れてくると肉を欲するようで、「あー、疲れたなぁ」とボヤきながら、web担当のホンマちゃんを連れまわしては焼肉ランチに行ったり、夜の焼肉に行ったり、ボリューミーなハンバーガーを食べたり・・・。
肉ばっかじゃん!
気付いた時には、お腹まわりが浮き輪のようになってしまのでは!!と不安が募る毎日です。
まだ嫁入り前なので、浮き輪だけは阻止したい・・・。
そんな私が、そろそろ本気で始めなければいけないのでは?と思っているのが、スポーツ。
実は、生まれてこのかた、運動らしきものをしたことがありません。
学生時代も運動部に所属したことがなく、走れば遅い、ジャンプするタイミングがよく分からない、飛んでくるもの(ボールとか)はキャッチするよりも避けたい派。
つまり、運動オンチ・・・。
だけどそんな私でも、歩くのはキライじゃないので、まずはウォーキングから始めてみようかしら。
そして気分よく歩くためには、やっぱり見た目からっ!
これとか動きやすそうだし!
ルコックのロングスパッツ
羽織りものにはこれとか!
ルコックのアウタージャケット
どれにしようか悩んでしまうので、特集見ながらゆっくり考えてみたり。
走る、走る、わたしたち
私の場合は、「歩く、歩く、わたし」になってしまいそうです。。
美味しいものが大好きな女性たち、お腹が浮き輪になる前に、健康美を目指してがんばりましょう!
ROOTS飲んでGO
April 15 2010, 15:42
最近ルーツのアロマブラックにおまけでついてるルパンのフィギュアがなかなか精巧。
ルーツ好きなので、ちまちま集まってくるんですけど、会社に置いてみてます。
(あ、真ん中のは秀吉で、ニシカワさんが持ってきた。ねじまくと動きます。)
見てください、このクオリティ。
この次元!
すごい!
そしてブログを書こうとして衝撃!
モリさんの「au頑張れ」という記事を見て、私も携帯の話にでも触れようかな~と思っていたら、
そのブログが「Xperiaとiphone」というタイトルに変わり、ざっくり保守的な内容になっていた。
なんでかな~。こりゃあ驚きですね!
そんなわけで、人気のi phoneに対抗して、ドコモもXperiaを出しましたね。
i phone買う人って、便利さもありますが、アップルブランドってとこにグッと来るのでは?と思いきや、Xperiaもそこそこ話題になっている人気らしいですね~。
みなさんの携帯を選ぶときの基準ってなんでしょうか。
いっとき、あまりのi phoneの多さに私もi phone欲しいな~と迷っていたのですが、
友人が使っているのを見て個人的に絶対にイヤだ!と思ったポイントがありました。
それは、
メールを打つのに時間がかかりそうなところ!!
ちょんちょんと指で押しながらメールを打つところを見て、
歩きながら片手でササッとメールが打てないなんて(大人はやってはいけません...)、
絶対いやだ!と思ったのが決定打でした。
あとは、ドコモから乗り換えにも抵抗があったんですだけど(ドコモの絵文字好きだし)、プライベートでインターネットを使うときは、買い物など大体の用件を携帯のフルブラウザですませるので電波が悪いともやもやいらいらしそうで・・・。
(とかなんとか理由をつけて結局乗り換えがめんどくさい言い訳だったりして。)
とりあえずその辺りの点を覗いてはi phoneとっても羨ましいのですが・・・。
さて、、
こんなことを書いているくらいなのでご察しのとおり今日は仕事がはかどりません。(小声)
なのでちょっと宣伝入れさせてください。
★ちょっと宣伝その1
今年もGWにはお得な企画があるので、外出の予定がある方もちらっとチェックして下さい!
メルマガ登録やツイッターをフォローしておいていただけるとたぶん便利です。
★ちょっと宣伝その2。
次回の新生MOTO NAVIさんに掲載される、TOKYO Wheelsのコラボレーションがかなりいいです!
今までになかったタイプだな~。
★ちょっと宣伝その3
これ。
LARSのメッセンジャーバッグ。
これのヒッコリーのバッグ。
絶対零度というドラマで、上戸彩ちゃんが使っているものです。
うちだとメンズのイメージが強いのですが上戸彩ちゃんが持つと、これは俄然、女子がちょっとだぼっと背負うのがかわいいんですね~。予約品なのでちょこっと納期が先ですが、いかがですかね。
と、話をあっちこっちへやっていたら、ブログも長ければTo Doリストもどんどん長くなっていく・・。
さ、仕事するか・・・。
12.06.26 | ギフトラッピング変えちゃいました。 |
11.09.27 | 今年も入荷!大判ストール |
11.09.15 | 新作チュニック、人気の予感! |
11.09.09 | バスリートがWBSで特集!されてました |
11.08.16 | 昨年大人気だったあのバスケット! |
11.08.08 | 春も夏も秋も冬も! |
11.08.05 | イタリア生まれの美ストッキング! |
11.08.03 | きれいめワンピ&バッグ |
11.07.28 | 70%OFF!リネンシャツ |
11.07.25 | 見た目も楽しめる石鹸 |
お得なメルマガに登録して最新ニュースを常にチェック!
-
- Couleur Blog
- 2011.09(2)
- 2011.08(4)
- 2011.07(8)
- 2011.06(15)
- 2011.05(10)
- 2011.04(17)
- 2011.03(18)
- 2011.02(18)
- 2011.01(15)
- 2010.12(1)
- 2010.11(2)
- 2010.10(2)
- 2010.09(1)
- 2010.08(1)
- 2010.07(1)
- 2010.06(1)
- 2010.01(1)
- 2009.11(2)
- 2009.10(11)
- 2009.09(12)
- 2009.08(1)
- Goods Buyer BLOG
- 2009.10(3)
- 2009.09(1)
- 2009.08(1)
- Keisuke Kawanishi BLOG
- Men Buyer BLOG
- 2011.09(1)
- 2011.07(1)
- 2011.02(2)
- 2011.01(1)
- 2010.01(1)
- 2009.12(1)
- 2009.10(2)
- 2009.09(2)
- 2009.08(1)
- MINORU MORI BLOG
- 2010.09(1)
- 2010.06(2)
- 2010.04(2)
- 2009.12(1)
- TKL STAFF BLOG
- 2011.02(1)
- 2010.12(1)
- 2010.07(1)
- 2010.06(3)
- 2010.04(4)
- TOKYO Wheels BLOG
- 2011.03(2)
- Women Buyer BLOG
- 2012.06(1)
- 2010.12(1)
- 2010.08(1)
- 2010.07(2)
- 2010.06(1)
- 2010.05(2)
- 2010.04(2)