Raphaって、このようなアイテムまで。
February 4 2011, 18:47
人気ブランドのRapha(ラファ)から、このようなアイテムが出ているのはご存知ですか?
シルクスカーフです。
¥7,000(税込)
《カラー》
* ペイズリー(Paisley)
* ホワイト(White)
イギリス製のRapha Silk Scarfはスタイリッシュに首元を保温するアイテム。
耐水処理された特別サイクリング用シルクになっています。
ラグジュリアスなサイクリング・アクセサリーで大活躍する事間違いなし。
春のアイテムにいかがですか?
他にも、TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)では、数多くのアイテムをご用意しておりまので、
是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。
★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら)
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)
激震!ストライプスの解散。
February 4 2011, 16:17
こんにちは、Web担当です。
最近、席替え(模様替え)をしたので、どさくさに紛れてスピーカーを自分の席の近くに持ってきてしまいました。
9割方私が使っているような気がしたので...。
(近くに置いたけど皆さんどうぞ充電なり音楽かけるなり自由に使ってください。。)
音楽は、友人の影響でUKロックに少し偏ってますが、基本的には強烈に好きとか嫌いとかっていうように固執しているアーティストはいないので適当に自分が心地よい曲を流しています。
それくらい薄っぺらいわたしですが、サイコーにカッコイイぜ!!(昭和的表現で失礼します)と思って好きだったバンド(デュオ)のThe White Stripes解散のニュースが昨日飛び込んできました。フロントマンのジャック・ホワイトのファンなので、ストライプスの解散自体はそこまで痛手ではなかったのですが、数少ない好きなアーティストがもう新曲を出すことがないと思うと悲しい...!
リズム担当マネージャーで元ドラマーだった(メルマガ談)ニシカワさんはストライプスを知らないらしく、この悲しみを共有できるひともおらず、昨日の夕方からはひたすらにアルバム・イッキーサンプを繰り返しきいてました。
超Cooooooooooooooooool!!
完全に週末のテンションになってます。
さー、涙を拭いて最近のあれこれの宣伝をさせて頂きます!
【その1】
「DELICLE FIGO!(デリクル フィゴ!) OPEN!」
先日までオープン準備をしておりました、DELICLE FIGO!がついにオープン。
Chineseでは裏方をお手伝いしていますので、ぜひお越しください!
■お仕事メモ...不安な呼び名。
社内でDELICLE FIGO!の話をするとき、皆の発音が「デリクルフィーゴ」に聞こえる。
フィーゴ!?
読み方はフィゴで間違いないはずなのになぜか不安に襲われるここ最近。
【その2】
「LAVENHAM(ラベンハム)、この冬売れてるランキングBest5!」
毎年ご好評を頂いておりますラベンハムの売れ筋ランキング。
意外とベスト系も人気でした!
■お仕事メモ...裏話。
本当はレディス全般の売れたものランキングになる予定だったのが、
ラベンハムのランキングに...。というのも、トップ20を出したら、
ラベンハムが断トツ人気を誇っていたこともあるが、なぜかレディスは
在庫切れだらけでラベンハムに特化することに...。
(見て頂けていればわかるかと思いますが、他チャネルも在庫切れはあったのですが、
ランクの半分以上欠けていることはなかった...。)
ついでなので...、
・CREA WEB store 2010売れたものランキングBest20
・KEATON 2010売れたものランキングBest20
・TOKYO Wheels 2010売れたものランキングBest20
も宜しくお願いします!
【その3】
「 魅惑のもちもちフーデットパーカー。カシミア80%が絶妙なんです。」
ということとで、astの別注パーカーの特集。
こちらは何度も特集で推させて頂いているロングセラーアイテムです。
■お仕事メモ...表記にはいつもドキドキ。
社内でも表記が分かれてしまっていて実は気になっていること。
私は「パーカ」と表記しますが、「パーカー」派がけっこう多い。どきどきしながらウィキってみると、Parkaなのでパーカが正しいがパーカーと言う人も多い、と、ある意味パーカーもマジョリティだからOK風な印象を受けました。
ちなみに喋り言葉だと私も「パーカー」。
表記の仕方はいつもけっこうドキドキします...!(ほんとはバラついちゃいけないけど!!)
そんなわけで現在はCREAのWeb記事の準備をしています。
今月号も見て頂けましたか!?
ダイエット特集!
ここの掲載されている、テクスエナジーチクリスタとアロメオパシー、かなり人気でお問い合わせを頂きました。
■最後の仕事メモ...チクリスタ?
テクスエナジーチクリスタのチクリスタという言葉がなんだか口に慣れないので、チクリスタってなんだろうなんだろうとキクチさんとニシカワさんと連呼してみる夜8時。
英語にすると「サイクリスト」のようです!
おや?TOKYO Wheelsで扱ってみるべきなのかな?笑
さあ、次号は何の特集でしょうか!?
2/7日の10:00アップ予定ですので、お楽しみに!!
あ、5周年の企画もやらねば!!
しかし・・・、ブログ長いですね!!
まあいいか。
皆さん、良い週末を!
遠出のお供に、このバッグ
February 4 2011, 10:49
陽射したっぷりの午前中。
「あったかいね~」
「このまま出かけたいわ~」とのんびり話しながらの撮影。
モデルさんが背負っているバッグは、6SHiKi(ロクシキ)のもの。
男性用?と思われがちな6SHiKi(ロクシキ)ですが、女性が持ってももちろんOK!
私、ヨシノウが特に女性におすすめしたい6SHiKi(ロクシキ)のバッグはこちら♪
必要最小限のものだけ詰めて出かける、サイクリングや遠出にぴったりです☆
新しい6SHiKi!
February 3 2011, 19:08
帆布バッグと言えばこのブランド、6SHiKi(ロクシキ)。その6SHiKiから新着が入荷してます。
6SHiKi(ロクシキ)ユーザーの僕は、どこが新しくなったか気になるところ。
デザイン以外には、ふむふむ、生地に特級の6SHiKiオリジナル9号帆布を使用しパラフィン加工、内装生地にも、防水性のあるアクリルコートを施してあるらしい。なるほど、防水性を強化したわけか。
パラフィン加工は、使い込むほどに特有のシワ感も出てきて、帆布の相性はすごく良さそうだ。生地も若干厚くして、弱点を見事に克服したわけだ。
カラーリングやポケット、ストラップは今までと変わらず、6SHiKiの良さが出ている。
バックパックは新型になって登場。
従来の型と比べて、よりスポーティーな形になっている。より自転車用になったというべきか、シャープな感じ。
やるなぁ~確実に進化していて、もう一個欲しくなってしまう。今後の6SHiKiから目が離せない!
思わず気になって、ブログに書いたら、見事にCouleur STAFFブログとカブッた!それだけ注目度が高いってことですかね?!
春は近い。
February 3 2011, 14:20
今日は天気がいい。
こんな日はサイクリングしたら最高ですよね。
2月に入りどんどん春らしい陽気になってくるのではないか?
春を自分で感じるのは、目がショボショボして花粉が飛んでいるのを感じ始めたらです。
実際感じ始めてます。
今年もガッツリ花粉と勝負します。
春はパーカーが活躍する季節です。
僕は通年パーカー着ているので必需アイテムです。
そこで、今回紹介する商品はこちら。
nari/furi(ナリフリ)のデイリーユースに最適なジップパーカー
¥16,800(税込)
《カラー》
* ブラック
* グレー
* ネイビー
* イエロー
* ホワイト
《サイズ》
* S
* M
* L
* XL
インナーとしてもアウターとしても着られるジップパーカー。
シャリ感とハリ感がありながら肌触りが良いニットを使用しています。
アクリルの速乾性とウールの保湿性を持ち、よく伸びるのでジャストサイズで着ても窮屈には感じません。
特徴でもある前後対称のポケットは、モノの出し入れが簡単で、普段使いに便利。
首元へ風が入って気にならないよう、フードにドットボタンがつきます。
洗濯を繰り返しても縮みが少なく、日常的に着られます。
こちらの商品はレディースのジップパーカーもご用意してますよ。
他にも、TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)では、数多くのアイテムをご用意しておりまので、
是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。
★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら)
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)
何でも噛んじゃうの?
February 2 2011, 13:00
この動物たちは何なのか?
TIGER(トラ)
口でハンドルをくわえちゃうこの動物たち。
なんと、ライトなんです。
デンマークのキッズ向けバイシクルアクセサリーブランド"Crazy-Stuff"(クレイジースタッフ)
前後セットでとてもリーズナブルなお値段です。
フロントランプは目玉部分に取り付けられた2つのランプで、リアはレッドライトが明るく照らします。
取り付けはハンドル・シートポストにワンタッチ。
頭部に大きなボタンを配置し、お子様でもカンタンにオン/オフが可能です。
他にもこんな仲間たちがいます。
SHARK(サメ)
HORSE(馬)
こんな愛らしい動物をライトにするデンマークの人の発想は素晴しいですね。
他にも、TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)では、数多くのアイテムをご用意しておりますので、
是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。
★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら)
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)
眠いので触りだけ-CHROME
February 1 2011, 00:36
今日は眠い。忙しいので今日から6時起きすることに決めたからだ。でも今日起きたのは7時半だ。なんとも意志の弱いこと・・・。明日は6時に起きるために寝よう!
なので、短めで失礼しますー。
今、CHROME(クローム)が売れてますねー。近々特集やりたいね、ということで撮影中の雰囲気。ニシカワの腕だけが写ってます。
メッセンジャーもいいですが、スニーカーとバックパックが僕は気になります。
ケツポケに差しこんであるSOMBRIO (ソンブリオ) も僕はお気に入り。SOMBRIO (ソンブリオ) ならやっぱり赤かなあ。こういうコーディネートの差しに使えるのも気に入ってます。
そろそろ本格的に自転車シーズン。花粉症ですが、頑張って乗ろうかな、というか無性に乗りたくなってきましたよ。
冬のスポーツ観戦
January 31 2011, 17:06
寒いこの季節、特にアツいスポーツがあります。それは、ラグビー!学生ラグビーは年末ですが、年が明けると社会人ラグビーのシーズンに突入します。
昨日は社会人ラグビー『ジャパンラグビートップリーグ』の決勝戦が、秩父宮ラグビー場で行われました。途中には雪がチラついていましたが、三洋電機ワイルドナイツ対サントリーサンゴリアスの試合内容は、前半までは両チームともトライが奪えず、均衡した試合でした。
ケータイのカメラなので、何の写真だかわからず・・・
遠くで黄色と赤がぐちゃっとしてるぐらいにしか見えませんが、スクラム組んでるところです。
結果は、赤のワイルドナイツが後半トライを連発!最後にサントリーの猛追で5点差まで追い上げられるものの、何とか逃げ切り、初優勝を決めました。
僕は諸事情から、ワイルドナイツを応援していて、とても面白い試合になりました。
それにしても寒かった。。。
防寒グッズはPEdAL.E.D(ペダルアーディー)のネックウォーマーとミトンで首元と手元を防備。
HIGHLAND2000(ハイランド2000)のニット帽を持っていればバッチリだったのですが、これは持っていなく普通のキャップとイヤマフで何とかしのぎました。
HIGHLAND2000(ハイランド2000)詳しくはこちら↓
小物で味わう"ほっこり"感
冬のスポーツ観戦する時って、マフラーよりネックウォーマーの方が断然イイです。マフラーだと、結んだ余り部分が、飲み物を飲む時とかに邪魔になるんです。
ミトンも、必要に応じて指先が出せるので、小銭出す時とかも便利なんです。ミトンだから脱ぎ着もしやすい。
冬の色んな場面で使える、暖かアイテムです。
クマちゃんアームウォーマー
January 30 2011, 15:00
★今、浅草橋では雪が降ってきました。
まだまだ暖かい春はやってきませんね~。
でも、サイトにはどんどん春物が入荷中。順番にサイトにUPしていきますので、お楽しみに♪
大量の春物が入荷してきているので、元旦からヒッソリやっていたSALEは1月末をもって終了になります。
★そして、最近欠かせないのが、みんなからクマちゃんと言われるコレ!
ビックリするくらいに暖かい!某雑誌の編集長も、これが無いと過ごせないと言ってます。
他にも、TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)では、数多くのアイテムをご用意しておりますので、
是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。
★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら)
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)
この冬の一押しグローブ
January 29 2011, 19:40
★これだけ寒いとお店に来たお客様から「暖かいグローブある!?」とよく聞かれる。
今年の僕たちの一押しグローブと言えば、MAVICのイソスピードグローブしか考えられないと言っても過言ではない。
冬用のグローブなので、暖かいのはもちろんのこと、手に取ってみるとよく分かるが、サイクリストの事をよく考えて作られているのだ。
なんと言っても、立体的なパターン、ハンドルに触れる部分のみ補強&クッション性を高くしており、ストレスが無いのがとても良い。プリントもリフレクタープリントで視認性も高い。
また親指、人差し指、中指の先のみに、ラバープリントがしてあり、ブレーキの操作性を高めている。
★そんな至れり尽くせりのグローブはコレだ!
MAVIC イソスピードグローブ ¥7,350(税込)
サイズもXS~XLまで幅広い。
これなら、女性でも問題ないでしょう。
他にも、TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)では、数多くのアイテムをご用意しておりますので、
是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。
★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら)
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)
12.07.31 | ■大好評につきCLEARANCE SALE決定!! |
12.07.28 | 活きのいいショーツありまっせ!! |
12.07.27 | Cafeれるジャージ |
12.07.26 | 燃え尽きてませんか!? |
12.07.26 | 雨男による「Motorist Fan Snap」第二弾!! |
12.07.25 | SUMMER SALE 2nd stage |
12.07.21 | 涼project!? |
12.07.17 | TOKYO Wheels Summer Sale 開催 |
12.07.15 | オトナのペイルトーンコーデ。 |
12.07.14 | TOKYO Wheels FAN SNAP №006 |
お得なメルマガに登録して最新ニュースを常にチェック!
-
- Couleur Blog
- 2011.02(1)
- 2009.10(1)
- Goods Buyer BLOG
- Keisuke Kawanishi BLOG
- 2009.10(5)
- Men Buyer BLOG
- 2011.09(1)
- 2011.05(1)
- 2011.03(2)
- 2011.02(5)
- 2011.01(5)
- 2010.09(1)
- 2010.08(1)
- 2010.07(1)
- 2010.04(1)
- 2010.01(3)
- 2009.12(3)
- 2009.11(3)
- 2009.10(6)
- 2009.09(4)
- 2009.08(3)
- 2009.07(1)
- MINORU MORI BLOG
- 2012.06(2)
- 2012.05(4)
- 2012.04(3)
- 2012.03(1)
- 2012.02(2)
- 2012.01(3)
- 2011.12(2)
- 2011.11(5)
- 2011.10(2)
- 2011.09(8)
- 2011.08(2)
- 2011.07(2)
- 2011.06(1)
- 2011.05(4)
- 2011.04(3)
- 2011.03(4)
- 2011.02(3)
- 2011.01(2)
- 2010.12(2)
- 2010.11(4)
- 2010.10(3)
- 2010.08(4)
- 2010.07(3)
- 2010.06(7)
- 2010.05(5)
- 2010.04(7)
- 2010.03(5)
- 2010.01(2)
- 2009.12(7)
- 2009.11(1)
- 2009.10(3)
- 2009.09(1)
- TKL STAFF BLOG
- 2012.07(1)
- 2012.06(1)
- 2012.05(2)
- 2011.02(2)
- 2010.11(1)
- 2010.10(1)
- 2010.09(3)
- 2010.08(2)
- 2010.07(2)
- 2010.06(1)
- 2010.05(1)
- 2010.04(2)
- 2010.03(2)
- 2010.02(3)
- TOKYO Wheels BLOG
- Women Buyer BLOG
- 2012.06(1)