Chinese TOP > Tokyo Wheels(ウィールズ) > blogピックアップ

Blogピックアップ

RSS

ニシカワ的おススメシューズ!

January 19 2011, 18:27


以前に購入して、お気に入りのおススメシューズを紹介します。

こちらはKEEN(キーン)のシューズ。

その名もJasper

keen.jpg

アウトドア用のシューズを得意としているブランドですが、「アウトドアとは屋根の無い場所すべて」をコンセプトとしてますので、山とか関係ないワケです。自転車乗りの方にも人気のモデルですね。

クライミングシューズがモチーフになっていて、軽量で滑りにくい。そして、つま先まで覆われたソール。シューレースも二種類付いていて、色で遊べるのが嬉しい限り。スエード素材なので、安っぽくも見えないけど、実は手ごろな価格。


IMG_6103.jpg

アウトドアブランドのHAGLOFS(ホグロフス)とこんな感じで合わせてみたり。

rin.jpg

自転車ウェアブランドのrin project(リンプロジェクト)Le Passe-temps Bleu(パストンブルー)でこんな感じで合わせてみたり。

カジュアルには合わせやすいんで、使い勝手も良いんです。
履き心地は抜群ですので、いつもの2ndスニーカーとしていかがでしょうか?!

  • Posted in 
  • TOPへもどる

自転車に乗る時のアイテム

January 19 2011, 15:33

去年は天気がいい日は、お店までピストバイクで通っていたのですが、ふと気ずくと太ももが以前よりパワーアップしていて、前まで履けていたパンツがきつくなっていました。

これはまずいと思い、固定ギアーではない自転車に乗る事にしました。
でも、どうせ乗るなら普通の人とは違った自転車に乗りたいなと考え、自分で作ってみました。
2011-01-19 15.02.48.jpg
マウンテンバイク?
クロスバイク?
不思議な通勤号です。
どちらなのか自分でもよくわかりません(笑)

ベースは、マウンテンバイクのフルサスフレームに、ホイールは700Cのロードのリム。
ハンドルは、今とは少し形の違うブルホーンハンドル。

こんな自転車なかなかないんじゃいですかね?

今回は自転車に乗る時は、これがあれば安心アイテムをご紹介します。
Knog(ノグ)2LEDライト(ホワイトライト)と2LEDライト(レッドライト)
knog.jpg
各¥2,100(税込)
安全第一!
これが無いといけませんね。
カラーバリエーションも沢山あるので、自分が気に入ったカラーをお探しください。

LEZYNE(レザイン
PORT A SHOP
工具.jpg
¥15,750(税込)

LEZYNE(レザイン
ハンドポンプ(L)
レザインポンプ.jpg
¥10,500(税込)

Knog
パンク修理キット
knog-pach.jpg
¥1,680(税込)

いつ、どんな時に故障するか分からないですよね?
パンクやボルト等のゆるみ。
イスの高さの調整など様々な所に必要な工具が沢山あります。
このご紹介したアイテムがあれば大丈夫。

僕も自転車に乗る時には、持ち歩いてますよ。
一つ参考にして下さい。

TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)ではKnog(ノグ)や、LEZYNE(レザイン)の他のデザインの商品や、数多くのアイテムをご用意しておりますので、是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。

★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)

  • Posted in 
  • TOPへもどる

物欲からの妄想

January 17 2011, 18:22


次に購入を考えているもの。それは、FULLBLOWNPACKS(フルブロウンパックス)のPCキャリーバッグ。

c1.jpg

これにまだ買って無いけど、iPadを入れて持ち運ぶのです。
まだ買って無い、けど。。

きっと既に持っている方にはかなり重宝するバッグではないでしょうか。iPadに限らず、モバイルPCも。見た目もシンプルでスタイリッシュ。無駄が無い感じです。間口も大きいから、荷物を取り出すときももたつきません。

休日は自転車乗って、近所のカフェにフラッと行ったり、ちょっと街乗りしたり。必要な時にササッと取り出す。あー早く春になんないかな。まだiPadも持って無いけど。。。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

クラシックな大人の服をお探しの方にオススメ!

January 16 2011, 13:42

最近古い物を直して自転車や、オートバイに乗っている方が多いですね。

そんな時にはクラシックな服装がよく似合う。

今回はSTEM-DESIGN(ステムデザイン)をご紹介します。

STEM-DESIGN(ステムデザイン)は、トレンドに流されることなく「自分」を打ち出していく服づくりを信条に、これまで大手ファッションメーカーの服づくりに数多く携わり、パターンを通じてデザインや機能性、そして着心地といった、洋服のもっともたいせつな部分を追求してきました。

自転車乗りの為のウェアの真髄を知りつくしたブランドです。

日常生活に自転車を積極的にとり入れる、デイリーバイシクルライフ。
それは、ヘルシーでエコな生活といえるでしょう。

たとえば、休日は車ではなく自転車に乗って街を流してみる。通勤には2駅先ののりかえ駅まで、自転車通勤に切りかえる。
自転車からはじめる、なにげない行動と勇気が、健康的でじつは地球のエコにもつながっているのです。そして、それはまた、ロハスな毎日ともいえるでしょう。
STEM-DESIGNのテーマは、そんなロハスな生活をサポートする服づくりなのです。

★ロハスとは、Lifestyles Of Health And Sustainability の頭文字をとった言葉で、地球環境保護と人間の健康を最優先し、持続可能な社会を志すライフスタイルを意味します★


バイシクルジャケット
ステムジャケット.jpg
¥49,800(税込)
《カラー》
* グレー
ネップ糸を組み込み、ヘリンボーンに織り上げたことでクラシカルな表情をだした生地。
使われているウールは英国シェットランド産の羊毛で、軽く、柔らかい上に防寒性も抜群です。
ナローラペルとショートな丈でイマどきシャープな見映えを叶えつつ、パッチポケットや包みボタンなどカントリージャケット的ディティールも踏襲。


リブニッカボッカーパンツ
ステムパンツ.jpg
¥22,800(税込)
《カラー》
* ツイード
イギリス、シェットランド地方の羊毛を国内で織り上げたヘリンボーン生地は、ケンピを織り交ぜ、ネップ糸を組み込む事により、クラシカルな雰囲気を出しています。

クラシカルで重厚な雰囲気を持つこの生地をいかにデイリーではき易くするかをコンセプトにおいたNEWアイテム。

自転車に乗る事も念頭に置いた STEM-DESIGN特有の立体裁断パターンも継承されつつ、ウエストのリブ編みニット+平ゴムにより、前傾姿勢に対しても腹部囲を締め付けないストレスフリーなデティールはコンフォータブルと機能性を両立させています。
脇ポケットの袋の底部は生地を2重に補強しており、鍵などの金属物などによる生地の破損を軽減。コットンスレキを裏地に持つ、総裏仕立てのこのパンツは真冬でも暖かさを実現しつつ、ツィード地特有のチクチク感も削減しました。
内側の縫製においても自転車ウェアとして必要な縫い代の処理を施しており、STEM-DESIGNがブランドコンセプトに掲げる「クラシカルとスポーツをMIX」した代表的なNEWアイテムに仕上がっています。


シェットランドツィードジレ
ステムベスト.jpg
¥17,800(税込)
《カラー》
* ツイード
ブランドのコンセプトアイテムであるシェットランドツィードを使用したこの製品は、ジャケット、ニッカボッカーズパンツにとって必要不可欠なアイテム。
このほかにハンチングキャップとの組み合わせでクラッシックなツィードコーディネートが完成します。
ボタンにはテーラドとして最高級な水牛釦を使用。オリジナルのロゴを彫り入れ、そのロゴを白インクでペイントしてあるのもポイントです。


ツイードハンチングキャップ
ステムハンチング.jpg
¥7,800(税込)
《カラー》
* グレー
自転車用に考慮した点は風圧でCAPが飛ばされないようにゴム調節を施した点です。
ジャケット、パンツの上下セットのマストアイテムとして作成しました。
セットUPの小物としてだけでなく単品としてのコーディネート使いにも活躍します。

この4つのアイテムがあれば完璧です!

クラシックな服装で街の中を、自転車などで散歩してみてはいかがですか?
いつもとは違った景色が見えてくるかもしれませんよ。

他にも、TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)では、数多くのアイテムをご用意しておりまので、
是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。

★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)

  • Posted in 
  • TOPへもどる

皆さんこちらのブランドご存知?

January 15 2011, 15:10

皆さんEveryWare(エブリウェア)と言うブランドはご存知ですか?

EveryWare(エブリウェア)とは、着るものや、身の回りの物すべてを指す造語です。
ファッションとは、対照的に思えるfunctions in style(機能的なスタイル)を、日常からスポーツシーンまで、スッと溶け込ませられる、ウェア類やモノを、型にはめず提案しているブランドです。

そこで、今回はこちらの商品を紹介します。

質実剛健なUSAデイパック
USAデイパック
EVリュック.jpg
¥11,550(税込)
《カラー》
* ブラック(BLACK)
* ブルー(BLUE)
* オリーブ(OLIVE)
* オレンジ(ORANGE)
最近少なくなってきたMade in U.S.Aの商品。
撥水性、耐久性に優れたナイロンパックスを使っています。
本体は口が大きく開いて使いやすいデザインになっています。
雨除けの為のフラップが収納されています。擦れやすい底の周り部分にはスウェードを使っていて、丈夫な作りになっています。
シンプルで可愛いデザインのデイパックです。
とても軽く、コンパクトに持ち歩くことが出来ます。


EveryWare(エブリウェア)とBagjack(バックジャック)コラボ デイパック
Bagjackコラボ デイパック
EVバックジャック.jpg
¥25,200(税込)
《カラー》
* ブラック(BLACK)
* カモ(CAMO)
* ネイビー(NAVY)
* オリーブ(OLIVE)
* レッド(RED)
* ホワイト(WHITE)
ベルリン発、メッセンジャーバックで有名なBagjack(バックジャック)。
今回は人気ブランドのEveryWare(エブリウェア)Bagjack(バックジャック)のコラボレーションのバックパックが登場。
開口部にはすべてコイルファスナーの裏側にポリウレタンフィルムをラミネートし、強力な撥水性を持たせた止水ファスナーを使用。
通常はフラップを必要としないが、確実性を高める為にフラップ付きにしています。
ショルダーストラップはメッセンジャー用のバックパックにも採用されている立体形状の物を使用。内容物が無い状態でも身体にフィットして、安定した背負い心地を実現します。
パッドは極薄で最低限の量に留めて、軽量、快適に仕上がっています。


TOKYO Wheels別注 Bagjackコラボワイドベルト
WIDE WAIST STRAP
EVベルトフト.jpg
¥3,675(税込)
《カラー》
* ブラック/ピンク
* ネイビー/ホワイト
* オリーブ/ベージュ
* ピンク/ブラック
* イエロー/ブラック
NARROW WAIST STRAP
EVベルトホソ.jpg
¥2,730(税込)
《カラー》
* ブラック/ピンク
* ネイビー/ホワイト
* オリーブ/ベージュ
* ピンク/ブラック
* ホワイト/ネイビー
* イエロー/ブラック
人気のEveryWare(エブリウェア)とBagjackコラボベルトをTOKYO Wheelsが細部の仕様を変更し、より使いやすく2種類の太さをご用意しました。
表地のバックルの引っかかりに優れた粗目の表地を使用しており、裏地はパンツに優しい滑りの良い生地を使用しています。
ベルトのストラップは贅沢にも2枚仕立てになっています。
通常のバックルを留める際に、一方向からしか挿入することが出来ませんが、こちらのバックルは上下の可動範囲内であれば、どこからでも挿入し留める事が出来ます。
また、腹に食い込みやすいバックルですが、動きに応じてバックル自体が変形するので、多少緩和できるようになっています。


《特集》
EveryWareを知ってるかい?

他にも、TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)では、数多くのアイテムをご用意しておりまので、
是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。

★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)

  • Posted in 
  • TOPへもどる

バイクに乗ってますか!?

January 15 2011, 00:00

★バイクに乗ってますか!?

冬でも構わずバイクに乗っている方を見るとカッコイイなと思うのは僕だけでしょうか??

今回は、オシャレライダーに人気のMax Fritz(マックスフリッツ)のライダースパーカーを御紹介。

店頭でも人気のアウターです。

fafahuol9.jpg

裏地にもウールのチェック生地が付いており防寒性も高いのが特徴です。


★他にもMax Fritz(マックスフリッツ)のTOKYO Wheelsの限定別注などたくさんのアイテムをご用意しておりますので、是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。

★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)

  • Posted in 
  • TOPへもどる

ここでしか買えない。

January 14 2011, 11:30

☆限定商品☆
LOOPWHEELER(ループウィラー)

SWEAT RIDERS JACKET
ループ.jpg
¥28,350(税込)
《カラー》
* グレー
* ブラック
《サイズ》
* S
* M
* L
Tokyo Wheels(トウキョウ・ウィールズ)スペシャルモデル。

LOOPWHEELER(ループウィラー)
の、吊り編みスウェットライダースジャケット。
着心地がよく、さりげなくライディングに必用な機能を備え、何より街に似合うライダースジャケット。
大人のバイク乗りにとっては、とても使い勝手のいい一着になるに違いないサラッと羽織れるライダースジャケットとして最適です。
吊り編み機使用の"究極のスウェット生地"は、しっかりとしたウエイトを持ちつつ、しっとりとした柔らかさ。
ルエットはタイトめのシングルライダースだが、柔らかなスウェット素材のため窮屈さはない。
袖丈は長めに採られている。
身頃のナイロン素材は耐候性を高めるとともに、その光沢感が全体の印象を引き締めている。デニムパンツと相性◎


《特集》
Buy or Die! 借金するか、バイクを売るか・・。
夏まで着られるRJを手に入れる。


もちろん店頭にもご用意していますよ。

他にも、TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)では、数多くのアイテムをご用意しておりまので、
是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。

★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)

  • Posted in 
  • TOPへもどる

MOTO NAVI FES.

January 14 2011, 00:00

★今日はたいへん嬉しいNEWS。

我らがMOTO NAVIが、2011年春、MOTO NAVIが創刊10周年を迎えるのを記念し、「音楽」を軸とした、新しい形のイベントを企画。バイク好きが、バイクに乗って行くことができる音楽とオートバイの祭典、「MOTO NAVI FES.」をやっちゃいます!!


fytfgo.jpg


★オートバイと音楽は、とても近しい関係にあります。バイクも音楽も大好き!というライダーがたくさん居るのはもちろん、バイク好きのミュージシャンも少なくありません。そんなオートバイと音楽を結びつけるライブ&フェスがあったら......というのがこのイベントのはじまり。ライブステージを中心としながら、ゲストによるトークショー、オートバイ展示、ニューモデル試乗、ライダースカフェなど、ツーリングの目的地としても楽しめる内容が詰まった、まさにバイク乗りの"お祭り"です。

会場となるの河口湖ステラシアターは、ステージの後方に富士山が望めるという素晴らしいロケーションの野外劇場。東京から中央高速を使えば約1時間半という良好なアクセス、広い駐輪および駐車スペースを確保し、ライダーが気兼ねなくバイクで訪れることができます。
オートバイと音楽を結びつけ、「バイクでライブ&フェスを楽しむ」という新たなバイクライフスタイルを提案する「MOTO NAVI FES.」どうぞお楽しみに!【MOTO NAVI HPより抜粋】

---------------------------
2011年 4月30日(土) 15:00開演
会場 河口湖ステラシアター
出演 フライングキッズほか 順次発表
---------------------------

・2011年2月に先行受付を実施予定!
新しい情報をご希望の方はこちらに登録を⇒http://okini.eplus.jp/46681/


「MOTO NAVI」は"大人のためのオートバイ&ライフスタイル誌"として2001年に創刊された雑誌です。オートバイを軸としながら、ファッション、旅、音楽、住宅など、多様なライフスタイルを結びつけ、大人のバイク好きが読むに足る、クオリティ感のあるバイク雑誌として、多くのライダー、読者から支持されています。現在は偶数月24日に全国の書店で発売。
またiPhoneやiPadからダウンロード、購読可能なデジタル版も発売されています。
MOTO NAVI Official site


★もちろん僕たち「TOKYO Wheels」も参戦!と言ってもライブをするんじゃないですよ。
スペシャルアイテムを持って出店しようかと。皆さん、来たら買ってくださいね♪


あーそれと、どうしてもMOTO NAVI FES.に出たい方!(プロ、アマ問わず)
「オレも出たい!」枠があるそうです。バンドメンバーのうち1人バイク乗りがいればOKだそうです。
演奏の動画を応募して、youtube上で公開人気投票を行うようです。
勝ち残れば出演できるそうです。
我こそはと思う方ぜひ応募をしてみては!?
3000人の前で演奏できますよ。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

本格的なヘルメットが苦手な人には。

January 13 2011, 15:57

自転車人口が日々増える中、ヘルメットをする人もかなり増えてきている。
しかし、レトロな自転車に乗っている人や、小径車に乗る人、本格的なヘルメットはちょっと抵抗が・・・

と言う方にはこちらがオススメ!

rin projectカスク(レザー)です。
カスクレザー.jpg
¥12,600(税込)
《カラー》
* BLACK
* BROWN
* KHAKI
* RED
* WHITE
* BLUE-PURPLE

80年代のヘルメットとして一般的に使われていた他、ツール・ド・フランスなどの自転車レースでも着用されていた「カスク」をそのまま再現。
牛革を使用しているので、使えば使うほど、その人にあった頭の形に。
衝撃吸収剤を硬質ウレタンでくるんだ内部構造は、万が一の際の頭への衝撃を緩和します。
バックルでサイズ調整&着脱も簡単、本体にくるっと巻きつければコンパクトに折りたためるので携帯性はバツグン。
スーツでの通勤から軽いサイクリングまで場面を問わず使えます。夜間走行の安全性を考えた、後部リフレクターも安心度UPなポイント。
カラーバリエーションも豊富で男性女性問わず、現代的な服装にマッチするから、細めのクロモリ・レーサー、ピストスタイルetc...、抵抗感なくスタイリングできます。

他では買えないTokyo Wheels別注モデルカスク(レザー)もありますよ。
別注カスク.jpg
¥12,600(税込)
《カラー》
* GREEN X WHITE

この後付けカスク用レザーバイザーをカスクとの合わせ技で完璧です。
バイザー.jpg
¥2,940(税込)
《カラー》
* BLACK
* BROWN
* RED
* WHITE
バイザーイメージ.jpeg
Rinproject(リンプロジェクト製カスクと組み合わせたとき、見た目のバランスがとれる形状になっています。

同じ色で合わせるもよし。
違う色で合わせるもよし。
自分の好きな色をチョイスしてください。

バイザーを装着することにより、日差しや雨が目の中に直接入ってくるのを避けられますので、おすすめいたします。

さらに安全面を考えてられている方にはこちら。
rin project ヘッドライトです。
ライト.jpg
¥1,995(税込)
《カラー》
ホワイトXレッド
ライト4.jpg
カスクやヘルメットに取り付ける前後点滅式(交互)のLEDライトです。

ハンドルやシートポストだけでは、まだ少し不安な方。

前後方向と右側へ自転車の存在をアピールし一番高い位置から自分の身を守ります。

付属のテープやクリップでシートポスト、バックパックのサイドポケットなどにも取り付けできます。


他にも、TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)では、数多くのアイテムをご用意しておりまので、
是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。

★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)

  • Posted in 
  • TOPへもどる

nari/furi(ナリフリ)2レイヤーマウンテンパーカー新色入荷

January 13 2011, 00:00

★一月ももう中盤にさしかかりましたね。

今週のTOKYOの寒さはヤバいです。暖房が全然効きません(汗)

そんな極寒の寒さから皆を救うべくnari/furi(ナリフリ)2レイヤーマウンテンパーカーの新色&フォローが届きました。

「おおっ」て思わず声が出ちゃいました。僕はずっとこの時を待ってましたよ。相変わらずのnari/furi(ナリフリ)人気の為、全然アウターの在庫が足りませんでした。

これで少しは安心かな!?お待ちだったお客様、お早めにどうぞ!!


fafama.jpg
・2レイヤーマウンテンパーカー
・¥39,900(税込)
・ブラックピンク、パープルホワイトが新色ですよ。

★レディースもあります。
lfafgagag.jpg
レディースの方が入荷数が少ない為、毎度激戦なんですよね。スイマセンっ。。。


nari/furi(ナリフリ)のその他新作も続々入荷中!
他にも、数多くのアイテムをご用意しておりますので、是非店頭の方へお越しください。
お待ちしております。

★ACCESS / 東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル1F(詳しくはこちら
東日本橋・浅草橋・馬喰町駅から徒歩3分
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★OPEN / 12:00-20:00(月・火定休)

  • Posted in 
  • TOPへもどる

今年もやっぱりグラミチで過ごす夏

  • 魂を揺さぶるロードウェア。
  • ドレス仕立てのサイクルパンツで、 街乗りを快適&スタイリッシュに。
  • 毎日の通勤が楽しくなる、自転車通勤のススメ
  • バイヤーお勧めアイテムブログ「KEATON STYLE」

メルマガをいますぐ登録

お得なメルマガに登録して最新ニュースを常にチェック!

携帯からのお買い物はこちら
QRコード
最新のつぶやき

Twitter

アーカイブス