海千山千。HYBRIDLIFE。
June 26 2012, 17:27
こんにちは!
大阪店スタッフ Shige です。
昨日は定休日、私は釣友と琵琶湖へと出掛けたのですが
・・・やらかしてしまいました。
たった4-5時間でこの有様。
今夏はもう、時計なしでは外出できなくなっちゃいました。
嗚呼、カッコ悪・・・。
さてそんな、日焼けが気になる季節。本格的な夏はもうすぐそこ。
夏と言えばアウトドア!
わたしたちChineseのラインナップで、アウトドアと言えば・・・
自転車・軽登山・水遊び・トレイルなど
あらゆるアウトドアアクティビティに向けたシューズを多数リリースする
フットウェアブランド"KEEN"の名がまず浮かびますが
そのKEENのラインナップの中でも、異色と言えるモデルがあります。
(わたしたちの中では"王道"ですが!)
COMMUTERⅡ
カラー:Black/Yellow
COMMUTERⅡ
カラー:Dark Shadow/Gargoyle
・・・普通のモデルと何が違うのかって?
クリートが取り付けられるんですね。
クリート対応ペダルをお使いの方はご存知だと思いますが
「引き足」
が使えるって、ほんとに楽なんです。
スポーツサイクルにお乗りなら、一度は体験しておくべきですよー。
あの、ペダルにはめる時の「カチッ!」て音も悪くないです。
もちろん全モデル、ウォータープルーフ。
自転車で水辺まで行き、そのままジャブジャブ入水!なんて荒業すら可能。
つま先にはKEENオリジナルのトゥ・プロテクションを装備で、怪我から足を守ります。
そして何より、ライド中の足が涼しいって・・・すばらしい!
アメリカで最も環境意識が高いと言われ
100km程の範囲に雪山・海・砂漠などを抱える、アウトドアの宝庫、オレゴン州ポートランド。
此処にはKEENの本拠地があり、また自転車の街としても非常に有名ですが
そんなポートランドを遊び尽くすために生まれたと言っても過言ではない、このシリーズ。
数あるKEENのラインナップの中でも、最もKEENらしいと言えるのではないでしょうか。
アウトドア好きを自負するサイクリストなら、無視できない存在のはずです。
気になっちゃったら、一度履きにいらして下さいね!
大阪店より、Shigeでしたー。
※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels
【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)
大きな地図で見る
【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)
大きな地図で見る
夏を待つ服
June 25 2012, 15:34
こんにちは♪
梅雨寒の空の下、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先日のブログで、「進化する定番アイテム」としてastのカモ柄Tシャツを紹介させていただきました。
今回は、「ド」がつくほど定番、というか、言ってしまえば普通のTシャツですが、「オシャレ・機能性・価格」の3拍子そろったTシャツをご紹介します。
それは、melple(メイプル)のTシャツです。
まずはこちらの無地・VネックTを。
肌着!?
いいえ、違います。
しっかりと胸ポケットが付いてますよね。
カラバリ豊富です。
こちらはマリンテイストぷんぷんのボーダー
こちらも胸ポケ付き。
あ~、海行きたいっす!
そんな気分にさせられちゃうマリンコーデがTOKYO Wheelsで簡単にできちゃうんです。
カラバリ豊富なので、迷っちゃいますね☆
店頭で色々なコーディネートを是非色々試してみてください!
以上、TOKYO Wheelsオガワでした~☆
※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels
【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)
大きな地図で見る
【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)
大きな地図で見る
水分補給はしっかりと
June 24 2012, 19:49
・梅雨とはいえ、自転車に乗るとすぐに汗ばむ暑さになってきましたね。
今年の夏も暑くなりそうです。そこで欠かせないのは、水分補給。
Kobayashiイチオシのアイテムが、今年はバージョンアップして帰ってきました。
それがコレ↓
Rapha Bidonです。
以前のモデルは、ELITEがベースでしたが、今回のはなんとCAMELBAKです。
今話題のボトルボディを握るだけで水分補給が可能なボトルです。それだけではありません!!
●シリコン製のジェットバルブは弁を内蔵させているので、逆さにしても内容物が漏れません。逆さにしながらお好みの量を吸い出したり押し出すことが可能です。
●未使用時の漏れを防ぐON/OFFレバー。
●バルブのカバーは簡単に取り外し可能なので、お手入れも簡単です。
●プラスチック臭のしない「ハイドロガード(特許取得済み)」加工されたポリプロピレン製ボトルは、すべての自転車用ボトルケージに収納可能です。
着用イメージはこんな感じです。
サイズも710mlと610mlの2サイズありますよ。
無くなる前に是非GETしてくださいね♪
※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels
【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)
大きな地図で見る
【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)
大きな地図で見る
- Posted in Rapha(ラファ)
進化する定番アイテム
June 21 2012, 21:30
こんにちは♪
台風去って、また台風・・・
最近蒸し暑い日が多くなってきましたね。
気候が変化すれば、モノも進化します。
定番のアイテムもどんどん進化しているのです。
例えば、近年よく耳にするようになった
吸湿速乾
とか。
これって、すごい事だと思います。
ただのTシャツなのに、汗を吸って、すぐ乾く。
しかもニット素材ならどうだ。
astのTシャツがまさにそれ。
このTシャツ。ただのTシャツではないのです。
まず、驚くべきことにニット素材。
さらに、生地の裏糸はストレッチ糸を使用。表糸は強撚した糸を使用し、シャリ感を出している。
裏地の糸が汗を吸い上げ、表面にすばやく逃がしてくれる。
まるでパイル地のような感触。肌触り抜群。
展開色も、そもそも汗が目立ちづらいカラーなのも嬉しいところ。
ニット地なのに、普通に洗える。
まさに進化した定番アイテムとはこのastのTシャツのことではないでしょうか。
KEATON取り扱い商品ですが、TOKYO Wheels東日本橋店でもご試着いただけます。
是非、その着心地を体験しに来て下さいね!
以上、TOKYO Wheelsオガワでした~☆
※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels
【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)
大きな地図で見る
【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)
大きな地図で見る
新聞に掲載されました☆
June 20 2012, 21:34
みなさんこんにちは♪
ついに台風がやってくる時期になりましたね~。
小学生の頃、台風の影響で授業が午前中に終わり
家に帰ってからテレビの台風中継に釘付けになってた記憶があります。
例年、甚大な被害をもたらす台風。
今回の4号は列島縦断の可能性に加えて、次の台風5号も列島に上陸の可能性があるとか。
みなさん、今後の気象情報にくれぐれも注意してくださいね。
おっと、気象オタクがバレる前に本題に!!
先日発行された新聞にてTOKYO Wheelsが紹介されました!
こちらの有名紙です
日付はこちら
ステキな特集記事が!!
こちらです
ついに新聞デビューも果たしたTOKYO Wheels!
次なる展開は如何に!
と、ここで!
新着アイテムのご紹介です!
CCPからライクラ素材を使用したサコッシュに新色が登場!
カラバリ豊富です!
サイクリング以外にも、フェスやちょっとした買い物にも便利なサコッシュ!
一つあると重宝しますよ!
TOKYO Wheels店舗で大きさ、色、素材感など確かめてみてくださいね☆
以上、東京店オガワでしたー!
※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels
【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)
大きな地図で見る
【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)
大きな地図で見る
Many Many Jersies!
June 19 2012, 16:26
こんにちは!
Blogではお初にお目に掛かります!
大阪店スタッフの Shige です。
以後お見知り置きを!
さてさて。
台風接近に伴い、本格的に雨が降り始めました大阪。
このまま予報通りに進んでしまうと、今夜には四国~近畿に上陸し、明日にかけて大雨となるようですね。
そんな中でも出掛けなければならない、という方。
少なくないと思いますが...
台風は今回だけではありません。
あとあと「あれ、買っとけば良かった~(>_<;)」なんてことにならないよう、お早めの備えを!
もちろん東日本橋店・大阪店ともに在庫がございます♪
さて!本日はこちらが本題です(^^)
先日、小川のほうからもご紹介させていただいた、VERMARCのジャージですが・・・
(ちなみに"ベルマーク"ではなく"フェルマルク"と読みます。笑)
現在、大阪店で在庫しております中から、幾つかピックアップして載せてみたいと思います♪
いかがでしょうか?(^^)
そう!今、選び放題なんですよ!
お気付きの方も居られると思いますが
webで展開のないモデルも、東日本橋店・大阪店共に豊富です!
ただ、各アイテムとも、そうたくさんはございませんので
気になるモノはお早めにドウゾ!
以上、大阪店から Shige がお送りしました(#^.^#)ノ
※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels
【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)
大きな地図で見る
【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)
大きな地図で見る
雨にも負けず!
June 17 2012, 17:34
こんにちは♪
昨日はいかにも梅雨らしい天気でしたね。
雨にも関わらず、ぬる~い気温で、しとしと降り続ける雨。
一転して、本日は好天に恵まれています!
昨今のゲリラ豪雨が物語る通り、日本は亜熱帯化しているようです。
できれば雨には降られたくないですが、突然の雨ばかりはどうしようもありませんよね。。
そんな時、風雨から体を守ってくれるウェアが一枚あったら便利だと思いませんか!?
そこでオススメしたいのがRaphaのRain JacketとWind Jacket!
本日は当店で取り扱っているカラーを紹介します!
【Rain Jacket:CREAM】
【Rain Jacket:GRAY】
【Rain Jacket:RED】
【Rain Jacket:BLACK】
Raphaらしく、全て左袖に配色のラインが入ります。
BLACKはチームエディションとして、左胸と背中にCondorとSHARPのロゴが!!
こちらは以前のブログでもご紹介したWind Jacket
Wind JacketのGRAYはKOBAYASHIとオガワも愛用のアイテムです。
カジュアルにもレースシーンにも使える万能アイテム!
Rain Jacketの方が若干生地が厚く、しっかりと風雨を防いでくれます。
これ、本当に濡れません。
Wind Jacketは若干生地が薄めですが、こちらもしっかり雨を弾き、風から体を守ってくれます!
腰部分にはリフレクターを使用したロゴが。
どちらも、一枚持っていて損はしないアイテムです。
そして、頭回りの雨対処法も併せてご紹介!
ずばり!
ヘルメット+サイクルキャップ。
そうです、大事なのはキャップなんです。
前方からの雨がかなり防げます。サングラスをしていなくても、キャップがあればバッチリ。
このコーディネートはプロ選手も雨のレースで実際に着用しているんですよ。
サイクルキャップ、実は夏の暑い時期でも活躍します。
頭からの汗を吸収してくれ、おでこの日焼けも守ってくれます!
実際、昨年の夏にサイクルキャップを被っていなかった友人は見事にヘルメット焼け+サングラス焼けして、なんとも無残な顔になってしまいました・・・
この時期のサイクリングはサイクルキャップ+Jacketで決まりです!
最近、「雨の時期のウェアは何を着ればいいの?」といったご質問をいただくこともしばしば。
私達にできることであれば、相談に乗らせてください。
「スポーティすぎないウェアは?」
「自転車乗るときに楽なズボンはある?」
「プレゼントにオススメなアイテムは?」
などなど。
ばっちりお答えしますので、スタッフにどんどん聞いて下さい!!
東京店、大阪店ともにみなさまのご来店を心よりお待ちしております☆
以上、TOKYO Wheels小川でした!
※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels
【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)
大きな地図で見る
【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)
大きな地図で見る
- Posted in Rapha(ラファ)
泣く子も黙る、世界チャンピォンの証。アルカンシェル。
June 14 2012, 12:44
こんにちは♪
梅雨時期の束の間の晴れ間、みなさんいかがお過ごしでしょうか!?
ヨーロッパではドーフィネが終了。ウィギンスが磐石の態勢で総合優勝しましたね。
SKYの安定感たるや否や。素晴らしいサポート体制でした。
ドーフィネ終了と同時に開幕したのがツール・ド・スイス。
初日の個人TTでは、怪我から復帰したカンチェラーラが期待通りの速さで暫定1位に躍り出ました。
しかし!!!
TTスペシャリストのカンチェラーラのタイムを上回ってしまったのが、リクイガスのサガン!!
サガン強すぎますよね・・・「怪物」というあだ名がピッタリです。
ツアー・オブ・カリフォルニアではボーネンやハウッスラーなどの名だたるスプリンターを打ち負かし、脅威のステージ5勝。
スイスでも5ステージ終了時点で3勝してます。
正直、ここまで強くなるとは誰も想像しなかったんじゃないでしょうか・・?
サガンはツール・ド・フランス出場予定とのことなので、ツール・ド・フランス区間通算20勝している世界最強スプリンター「カヴェンディッシュ」との直接対決が非常に楽しみです!
そしてそして!
カヴェンディッシュといえば、2011年世界選手権ロード部門の優勝者。
まさしく、世界No.1なんです。
スプリント力がすごいんです、カヴェンディッシュは。
よく自転車壊れないなぁって思うぐらい。
超特急とはまさに彼のこと。
そんな世界No.1だけが着ることを許されるジャージがあります。
虹色が施された「アルカンシェル」ジャージ。
この度、カヴェンディッシュが所属するSKY PROCYCLINGをサポートするKASKからアルカンシェルカラーを纏ったヘルメットが発売されました!!
こちらはKASK最高級グレード【VERTIGO】
こちらはKASK最軽量モデル【MOJITO】
どちらも被り心地は抜群です!
ベンチレーションも20個以上空いているので、通気性も抜群。
アップダウンテクノロジー搭載で、後頭部のホールド感が素晴らしい。
VERTIGOはシリコンパッド搭載で、さらに頭に優しいのです。
バックスタイル【VERTIGO】
バックスタイル【MOJITO】
この他にも、KASKのヘルメット揃ってます!
もちろん大阪店にも!!
ロードバイクは手軽に誰でも楽しめる乗り物である一方、
簡単にスピードが出てしまう、危険な乗り物でもあります。
ヘルメットにお困りの方、お悩みの方、是非TOKYO WheelsでKASKのヘルメット試着してみて下さいね!そのかぶり心地にきっとビックリするハズです☆
ちなみに限定50個限りの希少モデルですので、気になる方はお早めにっ♪
以上、TOKYO Wheels小川でした~☆
※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels
【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)
大きな地図で見る
【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)
大きな地図で見る
東京カレンダーに掲載されました☆
June 9 2012, 17:12
雨も滴るなんちゃらと言いますが、東京はしっかりと梅雨空です。
もう梅雨入りですかね。
こんにちは、オガワです。
告知が遅れてしまいましたが、実はTOKYO Wheelsが雑誌に載っています!
実は昨日、とあるコンビニに入り雑誌コーナーを眺めていると・・・
「(あれ?あの雑誌見たことあるなぁ・・)」
・・・
・・・・・・
「あっ!!(雑誌載ってたよね、確か・・・)」
コンビニ内で声を出してしまったのは、言うまでもありません。
雑誌名は「東京カレンダー」!
現在発売中の7月号で、綾瀬はるかさんが表紙です。
「攻略のコツは隅田川。
左岸、右岸で巡る東京スカイツリー散歩。」という特集で
TOKYO Wheelsが取り上げられました!
ページはここ!
こんな感じで載っております☆
「おしゃれな自転車乗りの通う店」と。。
ありがとうございます!
今後も期待に応えられるよう、精一杯がんばります!
そして、先日kobayashiが書いたブログでもご紹介しましたが、
東京店ではメッシュスリッポン全色展開しました!
夏ですね。色が。
これにTOKYO Wheelsオリジナルのクールバイシクルショーツを合わせれば完璧です☆
あいにくの空模様ですが、TOKYO Wheelsは元気いっぱい営業中ですので、
是非お越し下さい~!
・本日6/9、明日10日は大阪・梅田の商業施設「E-MA」で開催中のイベント「I LOVE Bicycle」に2日間限定出店しますよ。ぜひ遊びに来てくださいね♪
※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels
【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)
大きな地図で見る
【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)
大きな地図で見る
ナリフリストの仲間入り
June 8 2012, 20:48
西日本・東海地方が梅雨入りし、気圧の谷や湿った気流の影響で雲が広がりやすく、雨の降る日が多くなりそうです。
そんな中、明日から大阪へ行ってきます。もちろん予報は雨・・・。
大阪へは、現在梅田のE~maで行われている自転車のイベント「I LOVE Bicycle」に、TOKYO Wheelsが期間限定で特別出店することになり、そのお手伝いで行ってきます。
自転車のイベントとなれば、戦闘服は自ずと決まってきます。
それは、TOKYO Wheelsの代表的な取扱いブランドといえる「narifuri」でしょう!
私がチョイスしたのは、これからの季節絶対に外せないポロシャツ。
フレッドペリーとのダブルネームのサイクリストポロ。
175cm65kgの私でMサイズがジャスト。
タイト過ぎず、ゆったり過ぎずで、なかなか良いサイズ感。
背中のポケットがイカしてます♪
これで私も、ナリフリスト(?)の仲間入りです。
あえてChineseのモジャ1号として後頭部をフレームインし、
モジャ加減をアピールしてみました!!
今日はちょっと抑え気味ですが―
E~maのイベント会場でこの頭を見つけたら、
是非、声をかけてください!!
12.07.31 | ■大好評につきCLEARANCE SALE決定!! |
12.07.28 | 活きのいいショーツありまっせ!! |
12.07.27 | Cafeれるジャージ |
12.07.26 | 燃え尽きてませんか!? |
12.07.26 | 雨男による「Motorist Fan Snap」第二弾!! |
12.07.25 | SUMMER SALE 2nd stage |
12.07.21 | 涼project!? |
12.07.17 | TOKYO Wheels Summer Sale 開催 |
12.07.15 | オトナのペイルトーンコーデ。 |
12.07.14 | TOKYO Wheels FAN SNAP №006 |
お得なメルマガに登録して最新ニュースを常にチェック!
-
- Couleur Blog
- 2011.02(1)
- 2009.10(1)
- Goods Buyer BLOG
- Keisuke Kawanishi BLOG
- 2009.10(5)
- Men Buyer BLOG
- 2011.09(1)
- 2011.05(1)
- 2011.03(2)
- 2011.02(5)
- 2011.01(5)
- 2010.09(1)
- 2010.08(1)
- 2010.07(1)
- 2010.04(1)
- 2010.01(3)
- 2009.12(3)
- 2009.11(3)
- 2009.10(6)
- 2009.09(4)
- 2009.08(3)
- 2009.07(1)
- MINORU MORI BLOG
- 2012.06(2)
- 2012.05(4)
- 2012.04(3)
- 2012.03(1)
- 2012.02(2)
- 2012.01(3)
- 2011.12(2)
- 2011.11(5)
- 2011.10(2)
- 2011.09(8)
- 2011.08(2)
- 2011.07(2)
- 2011.06(1)
- 2011.05(4)
- 2011.04(3)
- 2011.03(4)
- 2011.02(3)
- 2011.01(2)
- 2010.12(2)
- 2010.11(4)
- 2010.10(3)
- 2010.08(4)
- 2010.07(3)
- 2010.06(7)
- 2010.05(5)
- 2010.04(7)
- 2010.03(5)
- 2010.01(2)
- 2009.12(7)
- 2009.11(1)
- 2009.10(3)
- 2009.09(1)
- TKL STAFF BLOG
- 2012.07(1)
- 2012.06(1)
- 2012.05(2)
- 2011.02(2)
- 2010.11(1)
- 2010.10(1)
- 2010.09(3)
- 2010.08(2)
- 2010.07(2)
- 2010.06(1)
- 2010.05(1)
- 2010.04(2)
- 2010.03(2)
- 2010.02(3)
- TOKYO Wheels BLOG
- Women Buyer BLOG
- 2012.06(1)