Chinese TOP > TOKYO Wheels > 冬こそバイクで街に行こう。【Rider's Style - Page1】
TOP   ||   1   →   2   3   4   5   6   7   8
  • オプレーン素材と聞いて、ん?と思う方もいるかもしれません。ネオプレーンというのはサーフィンやダイビングなどのウェットスーツで使われてる素材なんです。この素材で作られているジャケットがこのネオプレーンジャケットなんです。MOTO NAVIとコラボレーションでこのジャケットを作ろう、という話が出た時に欲しいー!と思いました。なんせ極寒の海にも入れるウェットスーツで作られたジャケットですから、極寒の街中をライディングするに適しているに決まっている、と。真冬のライディングは空気が澄んでいて非常に気持が良い。ただ、やはりその寒さはかなりのものだ。中途半端なセーターなんかを着込んだところ全く意味がなかったり。そこでこのネオプレーンジャケットはいかがでしょう?ということです。

TOKYO Wheels(トウキョウ・ウィールズ) ネオプレン・ライダース
  • 1、さりげなく配置されたTOKYO WHEEELSとMOTO NAVIコラボの証。
    2、MOTO NAVIとカドヤのコラボブーツ「ライドロガー」ネイビーと黒のコンビにさりげなくバックスタイルから目立つ赤のラインが粋なんです。
    3、絶妙配色のSHINICHIRO ARAKAWAのライディンググローブは柔らかさが特徴です。
KADOYA(カドヤ) あのレザーウェアの老舗、「KADOYA」とコラボレーション。新作ブーツをMOTO NAVIのオリジナルカラーでオーダー。

RIDE LOGGER/MOTO NAVI Edition ¥39,900(KADOYA)
&JAQUE(ジャック) こちらは2Wayに着こなせる、バイカースタイルなWブレスト。仕上げのディティールには、ブラック・オン・ブラックでラバープリントしたロゴを配置。

NEOPRENE RIDERS JACKT2(DOUBLE) ¥16,800(&JAQUE)
SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ) 薄手の革で作られた、シンプルでタウンユースにも適したライディンググローブ。ブラック×ホワイトのシンプルな配色がポイント。

モーターサイクルグローブ ¥14,700(SHINICHIRO ARAKAWA)
Max Fritz(マックスフリッツ) ライディングを考慮して作られたパンツ。長時間のライディングにお勧め。

サイドポケットパンツ ¥16,800(Max Fritz)