Chinese TOP > TOKYO Wheels > 冬こそバイクで街に行こう。【Rider's Style - Page6】
TOP   ||   1   2   3   4   5   ←   6   →   7   8
  • のバイクについている時計は壊れている。バイクというタフなマシーンについているからか、僕が乗ってきた大抵のバイクの時計は一番はじめに壊れてしまうのです。街乗り中心とはいえバイクというのはタフな乗り物に違いないわけで、振動、砂埃、雨、寒暖の差、風?雪?あらゆる過酷な状況が降り注いでくるのです。そんな状況で時計となるとまず思いつくのはやっぱりG-shock。手頃な価格と類まれなるタフさを持ち合わせた究極とも言える時計。MOTO NAVIと56designでコラボレーションしたこちらのモデルで決まりです。

  • 1、停車時にふと時間を確認できる視認性の高いフェース。中野真矢氏のプロディースする56designとのコラボ時計です。
56design(フィフティシックスデザイン) 「56design」とMOTO NAVIのWネームを刻印した、大人のライダーのためのG-SHOCK。

G-SHOCK 56design×MOTO NAVI ¥17,800(56design)
Dover Club(ドーバークラブ) ドーバークラブ&RSAレザーズ×MOTO NAVIのデザインコラボ!ライダーの使い勝手を考えた、“3ポケット”というアイデア 。

3ポケットライダースジャケット ¥39,900(Dover Club)
JRP(ジェイアールピー) 必要にして十分な機能性、さりげなくスタイリッシュなデザイン、そして何より着けたときの心地よさ。

ディアスキングローブ ¥13,125(JRP)