Chinese TOP > CREA WEB store(クレアウェブストア) > blogピックアップ

Blogピックアップ

RSS

インフルエンザ予防なら。

January 25 2011, 14:15

インフルエンザが流行っているみたいですね。
よく風邪をひきますが、未だかつてインフルエンザには感染したことの無いキクチです。

風邪をひくと大抵高熱が出て苦しむのですが、39度5分の熱が出て急性胃腸炎になったりするものの、インフルエンザ検査にはひっかからず。ただの風邪らしいんですよね・・・。

そういえばChineseに入社して間もない頃だったでしょうか、ニシカワ氏をはじめ、私の席の周りのほぼ全員がインフルエンザに感染したというのに、誰よりも囲まれていた私の体はまったく異変なしでした。どうやらこの体、インフルエンザには強いみたいです。

そんな、インフルエンザには無敵の私ですが、それでも毎年「今年こそは感染するんじゃなかろうか」と不安になります。周りの人が寝込んでしまったりするとなおさら恐怖です。

同じような不安を抱えている方にオススメなのがこれ。
AROMA+(ラロムプリュ)の対インフルエンザ アロマオイル。
arome0125.jpg

空気中に浮遊するインフルエンザウィルスを抑制(新型インフルエンザウィルスも抑制)してくれる、というスグレモノです。
お風呂に数滴たらしてもいいし、ディフューザーや加湿器に入れてももちろんOKです。

ディフューザーも探してる!という方には、こちらをオススメしちゃいます。
ICHIRIN アロマミストポッド。
ichirin.jpg

これでこの恐怖の乾燥時季を乗り切りましょう!

  • Posted in 
  • TOPへもどる

女性は装飾好き。

January 24 2011, 11:36

こんにちは。キクチです。

週末は結婚式に行ってきました。結婚式って、本当にステキですよね。
何から何までキレイに装飾されていて、美しいものって見ているだけで気持ちが良いです。それに、新郎新婦はもちろん、周りの人達の幸せそうな顔。あの場にいるだけで幸せのお裾分けを頂いて、なんとも嬉しい気分になります。
今回は、以前勤めていた会社の同僚同士の結婚式(社内結婚)なので、新郎新婦の両方知っているだけに、嬉しさ&楽しさも倍でした。
新郎の心のこもった挨拶や、新婦から両親への手紙で3回ほどもらい泣きしてしまいました。
ほんと、年々涙もろくなっちゃって困ります。

女性は大概『装飾』好きです。
自分がするのも、されているモノを見るのも、好きですよね。
キレイなものを見ると、嬉しくなるというか。癒されるとでも言いましょうか。

花びらが散りばめられた、美しいウェディングケーキ。
cake.jpg

お口直しのローズスパークリングウォーター。キレイなピンクで器もハート型です。
rose.jpg

せっかくなので、わたしもネイルを装飾。
nail.jpg
ピンクを選びましたが、甘くなりすぎないようにブラックラメでフレンチに。
ほんと女性って、髪型からネイル、バッグ、靴、アクセサリーと、自分が主役でもないのに準備が大変ですが、せっかく女として生まれてきたからには、たまには「装飾」を楽しまないともったいないですね♪


ところで、挙式や披露宴の最中に周りを見てみると、数名がスマートフォンをいじっている様子。
教会で神父様がお話をしている時でも、携帯電話でつぶやいたりする時代になったんですね・・・。
その様子に少し違和感を抱いてしまった私でした。そんな違和感はもはや時代遅れなんでしょうか??
撮影するのは良いとしても、挙式や披露宴の間に携帯ばかりいじって書き込んでいる姿はあまり美しくないなー、と。
大人としてのマナーは守っていきたいものです。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

elizabethWの香り

January 21 2011, 14:53

こんにちは。キクチです。
明日は友達の結婚式。中途半端な長さのボブヘアなので、髪型をどうしたらいいものか悩み中です・・・。
アップにしようか、おろして少しカールさせようか。。うーん。
髪型で困ると必ずといっていいほど行き着いてしまう、暴走的な答えがこれ。

「男に生まれ変わったら、坊主にしてヒゲをはやしてみたい!」

昔からヒゲに強い憧れがあり、もし男に生まれていたら一度でいいから、デスクに肘をついて考えごとをしながらアゴヒゲをさすってみたい、という憧れの『ヒゲ&坊主』なのですが、よくよく考えたら・・・、これコバヤシさんのスタイルですね。
もし私が男だったら、社内でキャラかぶりしちゃうところでした。フッ。


さ、話はかわって、コスメの入荷が充実しています!
今日は、新ブランドとして登場したelizabethW(エリザベスダブリュー)をちょっとご紹介。
ew0121.jpg
ご存知の方も多いとは思いますが、香水専門店として発展した、アメリカ生まれのブランドです。
今ではニューヨークやロンドンなどの高級デパートで販売されていて、多くの海外女優・俳優の方々に愛用されているようです。デザイン、香りともに「クラシック」や「エレガント」という言葉がぴったりの商品たち。

まだまだ寒いこの時季、やっぱりバスグッズの充実でしょ!!と、香水以外はバスグッズを中心に揃えてみました。
中でも、バスソルトはオススメ♪
しっかりとした茶色のガラス瓶に入れられていて高級感があるので、ギフトとしても喜んでもらえそうです。
女性らしい香りの「マグノリア」なんてどうでしょう?
B72-ma0121.jpg

マグノリアと聞くと、ずいぶん昔に見たジュリア・ロバーツ主演の「マグノリアの花たち」という映画を思い出します。
アメリカ・ルイジアナ州の小さな町に住む女性たちの人生を描いた映画ですが、女優陣の演技力に魅せられた、なかなか良い映画でした。マグノリアって、ルイジアナ州の州花なんだそうです。エリザベスダブリューもアメリカ生まれですから、「古きアメリカの夏の日を思わせる香り」というマグノリアの香りに付けられたキャッチがぴったりですね。

◆elizabethWの香水・ボディーローションはこちら
◆elizabethWのバスグッズはこちら

  • Posted in 
  • TOPへもどる

新フレグランス入荷!

January 20 2011, 11:27

こんにちは。雑貨・コスメ担当のキクチです。
昨日に引き続き、本日も新入荷情報をお届けします!

完売と再入荷を繰り替えしている、大人気ブランドの「MOR」。
このMORの中でも、Chinese内で一番人気ともいえるソープバーの新フレグランスが入荷しました!!
新しく届いたのは、この3種類。

砂糖漬けにしたサマー・ベリーミックスの心和らぐ芳香な香り「ロイヤルマルベリー」。
MOR_RM.jpg

フルーティーなフェイジョアフルーツとアップルリーフをブレンドした「フェイジョアライム」。
MOR_FL.jpg

みずみずしいメロンとホワイトフラワーのブーケを、奥深い香りのムスクとブレンドした「ホワイトハイドランジア」。
MOR_WH.jpg

その他の商品も充実しているので、チェックしてみてください♪

◆MORの全アイテムはこちら!

  • Posted in 
  • TOPへもどる

早速買っちゃいました。

January 19 2011, 16:14

こんにちは。
昨日、新宿の地下道で林家ペー&パー子夫妻とすれ違ったキクチです。
このお二方と道ですれ違うのは、人生で二度目です。もちろん、二度とも鮮やかなピンクの装いでした。

・・・それはさておき、先日予告していた『love&toast』が入荷しました!

リップバームは4種類♪
LT0119_03.jpg

誰よりも入荷を心待ちにしていたのは、きっと私でしょう・・。ってことで、早速買っちゃいました!
選んだのは、自転車のイラストがさわやかなチェリーレモネード。
カワイイだけじゃなく、98%の主成分が植物性なのでお肌にもやさしいというスグレモノ。
オリーブオイルやミツロウで保湿力も文句なしです!

開けてみると、パッケージの上部がハートとトーストの形にくり抜かれていてなんともかわいらしい。
見えますか??
LT0119_01.jpg
細かいところにまで行き届いているかわいさが、女性デザイナーならではですよね♪

中身は、こんな感じ。
LT0119_02.jpg

他にも、オードパルファムやローラーボールタイプのパフュームが入荷しています。
ローラーボールパフュームは、塗りやすいしポーチに入れてもかさばらないので、携帯に便利!
いろいろと、チェックしてみてください♪

◆love&toastのアイテムはこちら!

  • Posted in 
  • TOPへもどる

たまには親孝行でも・・・

January 18 2011, 19:13


自分への買い物ばかりを考えてしまう30代のニシカワです。

たまには、親兄弟のために何か贈ってあげることも必要ですよね。

そんなことを考えて、Chinese内を探し回ってみると、今年のような寒い冬にぴったりの物が。

IONDOCTOR(イオンドクター)で冷え対策グッズ。

ionhiza.jpg

着けてるだけで相当暖かいらしい。

足首タイプなら、クリームと黒のペアセットで買っても金額がそんなに張らないし、ちょうど良いかも。

ionasikubi.jpg

実家では「寒い寒い」とよく言っているのを思い出し、親孝行のつもりで贈ってあげようかな。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

爪のお手入れなら。

January 18 2011, 10:19

二枚爪って、男の人でもなるんでしょうか?
ふとそんな疑問が浮かんだキクチです。

子供のころから、爪が薄いのが悩みで「割れる避ける破れる」なんて日常茶飯事。
爪が貧弱なせいで、あまり伸ばせないのも悩みのひとつです。
伸ばそうとすると、真ん中から避けたりして痛い思いをするし、それに何よりも、爪が伸びてしまうとコンタクトレンズが外せなくなるんですよね。。伸びた爪が邪魔になって外せないんです。ソフトタイプのコンタクトで爪を伸ばしている人って、どうやってレンズ外してるんでしょうか?指を使わず、レンズだけポロっと落とすのかしら??
・・・爪の話のつもりがいつの間にか目の話にすり代わってしまい、なんだか気持ち悪くなってきたので、このへんでやめときます。。


女性にとって爪のケアは大事ですよね。
夏ももちろん行ないますが、冬はとくに、とくに、爪がもろくなるのでケアが必要です。
爪だけじゃなく、爪まわりの甘皮やささくれなどもカサカサになってしまいますよね。
潤いを与えてあげないと、タイツにもニットにもひっかかっちゃう始末。
うっかりマフラーやニットのセーターに割れかけた爪がひっかかって、「あああ!」なんてこと、ありませんか?

そんな方にオススメなのが、
ニュージーランド産のSCULLY'S(スカリーズ)ラベンダーハンドリバイブ。
天然ラベンダーの香りが好きな方には、本気でオススメします!
植物性のオイルのみで作られているので、やさしい香りと使い心地でベタつかないんです。
わたしもデスクに置いて毎日塗っていますが、スルッと浸透してくれるので本当に使いやすいですよ。
scull3.jpg


他にもオススメなのが、ukaのネイルオイル。
uka0118.jpg
こちらは種類も豊富で、香りもそれぞれ。
時間で区切られているのも斬新で楽しいですよね。
ランチタイム後、お腹が満たされたことによってちょっとした睡魔に襲われてしまうことがあるので、「集中力が高まる」という「13:00」を購入しようか、悩み中・・・。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

CREAで売れたもの、知ってますか!?

January 17 2011, 18:30

こんにちは、Web&雑談担当です。
周囲では怒涛のブログ更新が行われているのですが、
こちらのブログはまったりと進めますのゆったりとお付き合い下さい~。

さて、今日も寒いですねっ!!
寒いと言えば(しらじらしい始まりですが)、毎年高校サッカーの決勝を国立で観戦するのですが、このときの寒さが半端ではありません。今年は防寒を完全にしていったので(スキーか!みたいな格好)、凍えるほどの寒さではありませんでしたが、やっぱり1月2月の冷え込みは厳しいものがあります。。
ということで、セールでのお買い逃しはなきよう!

wb101229_1.jpg


寒いと言えばもう一個...。
長いことたーのしみにしてたソーシャルネットワークを意気揚々と公開日に見てきました。そう、意気揚々と。
多くは語りませんが、ごくごく個人的な感想をちらちらっと書き残しておきます。
↓(please反転)
・本国での評価の高さはあまり見聞きせずにいった方が良かったなぁ。
・フェイスブックが日本で受けていないことが映画の評価をアメリカと分けるのでは?とよく言われていますがあんまり関係なかったなぁ。(SNSを知ってるか知らないかというレベルになると関係あるけど。)
・ただしITというかPCの知識はないよりあった方が解りやすいだろうなぁ。
・とりあえずデートでは見たくないって人が多そうだなぁ。
・最終的には映画見なくてもマーク・ザッカーバーグをウィキっとけば充分かなぁ。(予備知識あるとなーんの驚きもない)


なんだかんだでゴールデングローブ4冠だって!!
あ。役者は皆ハマっていて見所ありでした!ティンバーレイクのショーンパーカー、面白かったです。


さて話は変わりまして!
CREA WEB storeで2010年売れたものランキングBEST20やってます。

wb110117_2.jpg

いかがでございましょうか。
ただいま、TOKYO Wheels版とKEATON版も製作中です。意外や意外、なものがランクインしてたり、やっぱりなーってものが入っていたり、集計している側はなかなか面白いのですよ。

CREAの場合はベスト3にスリッパが2つ入っているという...スリッパ人気の一年。
今年に入ってもスリッパ、結構出荷しているようです。ありがとうございます。
春先のle ddなんかは引っ越しのギフトでもっともっと人気が出ちゃうので、品薄にならないうちの入手をオススメ。

ちなみに私はこのランキングの中では、


1位le ddのスリッパ
(真空パックから開けた瞬間の状態)

wb110117_5.jpg

6位ネイルオイル・ma/jo

wb110117_6.jpg

13位火をつけないアロマキャンドル

wb110117_4.jpg

14位ハンドクリーム

wb110117_7.jpg

19位タッセル

wb110117_3.jpg


を持ってます!
ランク外のものも色々買ったな~。
主にギフトだったりですが、

wb110117_8.jpg

ネイチャーズゲートシャンプーコンディショナーと、ボディソープ

雑貨を見るのが好きとか、
送料の調整がしたくて何か欲しいとか、
ギフトに何か送るものを探しているとか、
そんなときに役立ててみて下さい!

  • Posted in 
  • TOPへもどる

近々入荷する、あのブランド!

January 17 2011, 13:16

こんにちは。キクチです。

ここだけの情報ですが・・・、
ハンドクリームでも大人気な「LoLLIA」のデザイナーが手がける新ブランド、「LOVE&TOAST」のアイテムが近々入荷します!
L&T.jpg

またまたかわいいパッケージがたまりません♪

リップバームやパフュームなど、香りも数種類で登場しますのでお楽しみに!

  • Posted in 
  • TOPへもどる

おわげんせ

January 14 2011, 10:30

ウニの軍艦巻きはマニアックですか?
キクチです。

ウニは、わたしにとっては「ふるさとの味」。実家に帰ったときにしか美味しいウニを食べられないので、やっぱり最期という時には生まれ育った故郷を思い出したりしながら食べたい!と、そんなことを考えていたら、郷土料理が色々食べたくなってきました。

岩手の郷土料理「ひっつみ」って、東京で食べられるんでしょうか?
もし、美味しいひっつみを出してくれるお店を知っていたら、どなたか教えてください!

それと、故郷といえば「方言」ですよね。
東北は特に、字幕が必要なほど訛ってますから方言というよりかは異国語に近い。
友人を連れていっても通訳が必要です・・・。

お正月帰省で会社土産に買ってきた「田老かりんとう」というお菓子があるのですが、その田老かりんとうをネットで購入すると、ひとくち分のおまけが付いてきたりするらしい。
tarou.jpeg

「わあずがだども おわげんせ」

・・・・・・・・・意味わかりますか??

「少しですが、召し上がれ」っていう、なんともほっこりとしたあったかメッセージです。
(・・・Chineseなのに、東北プッシュしちゃってすみません。)

というわけで、強引につなげちゃいますが、Chineseでは食品も販売しています!
ただの食品ではありませんよ、「NO-MU-BA-RA」という「美」をサポートしてくれる食品で、某モデルさんや女優さんなんかも愛用していて、TV・雑誌で何度も取り上げられています!
no-mu-ba-ra-01.jpg
今月のCREAでもトライアルセットを掲載中!!

バラの香りでリッチな気分にひたれるバラジャム(これほんとに美味しいです!)や、リラックス気分に導いてくれるローズウォーターなど、ブルガリアの薔薇をたっぷりと使って作れらた、不純物ゼロのこだわり食品。どれもこれも、バラ好きな人にはたまらないアイテムです。

ぜひぜひ一度、おわげんせ。

  • Posted in 
  • TOPへもどる