セルライト撃退っ!
January 13 2011, 10:08
お正月が終わったあとに頭をよぎるものといえば・・・、ダイエット!!
食べ過ぎたお餅によるお正月太りが気になっている方も多いんじゃないでしょうか。
年末にようやく体重計を手に入れて、日々怯えながら乗り降りしているキクチです。
爪先立ちしたって、体重は変わりませんね・・・。
この時期は雑誌もダイエット特集などがよく取り上げられたりしています。
もちろんCREAでも「脂肪は美しく取る!」とうたったダイエット特集やってます!
そんなCREAの今月号に掲載された商品がこちら。
南アフリカから届いたアロメオパシーのマッサージオイル。
早速試してみました。
まずは、ニオイから。
くんくん。いいにおい。
思わず、「ねえねえ」とお隣のヨシノウさんにも強引に嗅がせちゃいました。
オイルは無色透明で、強すぎず、ほどよく優しいアロマの香りです。アロマオイルショップや、アロママッサージに行ったときにお部屋中にひろがっている、あの癒される香り、と言ったら伝わるでしょうか。。
商品別に香りを確認してみたところ、、
ステップ1のこれは、爽やか!スイートアーモンド油とオレンジ果皮油が入っているようです。
ステップ2はというと、、これは寝る前に是非とも塗りたい!ラベンダーの良い香り。
ステップ3は、ミントっぽい清涼感たっぷりの清々しい香り。
私はステップ2の香りが気に入りました。ヨシノウさんはステップ3がお好みのよう。
手の平や手首に塗ってみましたが、まったくベタつかないんです!
さらりと保湿される感じなので、これならお風呂上りにマッサージしながら体に塗っても心地良さそう!セルライト撃退用に作られていて、1本ずつ役割がちがうのも本格的です。細くしたい部分をこのオイルを塗ってマッサージしてみてくださいね。
1本14800円とお値段が高めなので躊躇しちゃいますが、今ならCREA掲載記念キャンペーンで2ヶ月間限定のセール価格になっています!3本セットなら26000円で買えちゃうので、気になる方は今がチャンスですっ!!
ちなみに・・販売直後に完売してしまいまして・・・、
現在は南アフリカでストがあったらしく、出荷が少し遅れてしまっています(汗)
お届けまで少しお待たせしてしまうのですが、予約注文を受け付けていますので!
1月末には入荷する予定です。気になる方は是非!
酔っ払ったらAPODEAのプロポリスバームですよ
January 12 2011, 00:47
酔っ払って帰ってきても、僕はこの習慣は欠かさない。
今日はあまり飲まないようにしようと思っていたのに、後輩やらに無理矢理、紹興酒を飲まされても、僕はこの習慣は欠かさないのだ。
お風呂上がって、スキンケア。このAPODEAのプロポリスバームで。
忘年会から新年会へと飲みが続くこの季節、肌荒れするし、お肌もどんどん劣化する。男だろうが、女だろうが、年齢を一番感じさせるのはやはり肌だ。肌がツヤツヤだと若々しく見える。
だからこのプロポリスバームでお手入れするのです。これ、すごく便利。なぜなら、単なる美容液ではなく、公式のリリースでもこんなに効能が。
・洗顔後の保湿に
・ちょっとした切り傷に
・リップクリームとして
・オフィスでの乾燥対策に
・肌荒れの集中ケアに
・飛行機、ホテルでの乾燥防止に
要するになんにでも使えるんじゃん!と。飲み過ぎ食べ過ぎ疲れすぎの最近は肌を見ると、美容液を塗るべきか、保湿剤を使うべきか、はたまたストレスで急にできたニキビ、吹き出物に効く薬を塗るべきか、普通なら迷う。
だけど、このプロポリスバームを手に入れてからは迷わない。とにかく化粧水をふりかけてからたっぷり塗る。そうすると朝起きると肌がプニョプニョになってるんです。
※あくまでも個人的な感想です。。。
ね、便利でしょ?めんどくさがりな男性にもうってつけ。とにかく塗っておけ!って昔の雷親父のつばみたいな万能アイテムなんだから。
こうして聞くと、万能薬だからタイガーバーム的な?と思う人もいるかもしれませんが、こちらはオーガニックで自然な蜂蜜の匂いだから、甘くて素敵な香りです。
美容液としても、保湿剤としても、ニキビのケアにも、切り傷にも聞くこのプロポリスバームは自分のため、お子さんのため、ひとつもっておいて損はありませんよ。
APODEA(アポディア)のプロポリスバームは万能です!お一つどうぞ。
Let's 抗菌!
January 11 2011, 17:58
最近、朝晩の冷え込みが激しくて、一晩中エアコンを入れていたら、喉がガラガラで少し風邪気味のニシカワです。
体調管理には気をつけたいところです。
体調管理と言えば、やはり菌対策。そこでニシカワ的にお買い物で狙っているのが、こちら↓
手軽にインフルエンザ対策ができるとは、かなりの優れもの。
そして、一番嬉しいのが、天然成分で作られているので、安心。小さい子供がいても、使えちゃう。
では、今度は使ってみての感想を書けたら書きます☆
デフューザーとアロマで新しい抗菌対策、始めましょう!
寒い日の癒しグッズと言えばこれ。
January 11 2011, 11:16
こんにちは。
寒くて思考回路が鈍っています、キクチです。
毎朝ベッドから出るのが苦痛ですよね・・。仕事中もホッカイロ3つはどこかしらに忍ばせているおばあちゃんっぷりです。
昨日はあまりの寒さに、家中の暖房器具をすべて付けた状態でいたのですが、さらにAV機器もフル稼動にして料理をしたら、ブレーカーが落ちました・・・。そういえば、キッチンがIHなんですよね。さらに電子レンジとティファールのポットまで同時に付けたので、さすがにやりすぎでした。
そんなこんなで、この寒さでひきこもり率が高くなり、どうやって家の中を快適に過ごそうかと日々健闘中なのですが、そんなときの癒しアイテムと言ったら、やっぱりこれですよね。
■キャンドル
少し前から買っておいたTOCCAのキャンドル。
私が選んだ香りは「グレース」。
永遠のクール・ビューティーと呼ばれた王妃へのオマージュとして作られた香りなんです。小さくても火を灯しているだけで部屋中がしっかりと香るのでオススメです。家で過ごすことが多いこの時期、自分用にひとついかがですか?
それと、気づいてくださっている方も居るかもしれませんが、、
この三連休中に「星座キャンドル」を販売開始しました!
リンゴのキャンドルで大人気の「DL&CO」が出している、「MODERN ALCHEMY(モダンアルケミー)」というシリーズのキャンドルです。十二星座をデザインしてひとつずつしっかりと作りこまれているので、お誕生日ギフトなどにピッタリですね♪
そういうわたしは獅子座なのですが・・・、
なんか、これ・・・。
様子がおかしくないですか?
勇ましいというか、闘争心むき出しというか、けたたましい雰囲気たっぷりです。ジャングルの王者だから仕方がないのか・・・?
デザイン的にはかっこいいのですが、個人的には乙女座や山羊座みたいに、もう少し穏やかな星座に憧れます・・・。
そして、十二星座とか言っておきながら、十一個しかないことに気づいてしまったでしょうか・・・。
さそり座だけは現在欠品中なんです!ごめんなさい!!
続・LoLLIAのハンドクリーム!【2本目】
January 7 2011, 18:01
あけましておめでとうございます!
新年一発目の出だしが遅れましたが、Web担当です、本年も宜しくお願いいたします。
今日は早速今年初のChineseでの買い物の話。
前回も購入していたLoLLIAのハンドクリームが切れそうだったので、新調しました!
(↑前回ハンドクリーム買ったときのブログ、テンション高えよ!)
以前のチューブはシンプルにこんな感じでしたが、
リニューアルされて、今販売しているのはこれ!
可愛くなりましたね!
(同じにおいのやつです。)
以前のシンプルのものは文字や絵の部分がシールだったので、、
物の扱いが雑な私のものはこんな姿になってしまいました。
上のものですが、シールが剥がれて何の変哲もない真っ白なチューブに...。
なんとなく病院を連想する姿です。
でも!
リニューアルされたものは、
チューブ本体にそのままイラストがプリントされてます!
やったー!
これもハゲハゲになるなんてことは...、表面を指でキュッキュッやってみたところ、とりあえずなさそうな感じです。
まだまだ寒くて乾燥するのでハンドクリームでしっかり保湿!
ちなみにこの、「Relax your mind(RX)」という香り、ハーブ系のリラックスの香りではなく、欄とバニラとハニーがたっぷり効いた甘い匂いがします。
個人的にはバニラみたいな甘い匂いは苦手で、実はロリアは「ジャケ買い」。
使ってみたら気に入ってしまい、食わず嫌い(匂わず嫌い?)が判明。
これが香水だったらまたモワアッとするのでしょうが、手から甘い匂いがするのは癒されます。(匂いは強めですが、きつくない程度です。)
男性は花柄のハンドクリームを持つのは抵抗ありでしょうか?
モリさんもお気に入りの香りのようなので、ちょっと興味がある方は勢いでポチッと...いかがでしょうか。
よろしくお願いします!
▼LoLLIA(ロリア)のハンドクリームはこちら(全6種)
▼取り扱ってるハンドクリーム全部見たい方はこちら
ハンドクリームはお安くなってませんが、
Winter SALE!も開催中ですので、一緒にチェックして下さいまし。
今年最後の最重要業務デイ。
December 29 2010, 12:10
こんにちは、Web担当です!
Chineseは本日が仕事納め。最終日ともなるとさすがにやり残していることも少なく、ちょっとボンヤリしています。
が、そんなことは言ってられません!
Webの最重要業務・セールの告知作業があるのです。
25日からやんわりとプレセールが始まっていましたが、元旦が本セールスタートですので、家でゴロゴロしながら携帯からセールでもサッサーとチェックしてみて下さい。
というわけで、最近のWebのお仕事。
■2011/1/11 0:00-セールスタート!
今回は普段あんまり出てこないブランドも一部セールになってます。
nari/furiとかRaphaとか...。
個人的にお買い得だと思うのは、プレセールから登場しているまさかまさかのHYPERION(ハイペリオン)。
ストレッチジャケットは記事を作ったので思い出(何だろうこの表現)があります。
セールにしちゃうのMOTTAINAI、と思うくらいです。
あと、コレコレ。
ウマ!
ウマです!!
delaveのウマTはいかがですか。
ピカソよりゴッホより東山魁夷が好きな私には、このウマのシルエットがグッと、ググッと来ます。
delaveも特集しましたので、お買いものの参考にどうぞ!
■uka(ウカ)のネイルオイル
それからこちら。
セールとは無関係なんですけど、ukaのネイルオイルの記事も出しました。
セールはしてないけど...見てって下さい!!!
私は「ma/jo」を使ってます。
この香りの印象は、シャネル!!!って感じでした。No5と似た印象があるので、甘い感じが好きな方は別のもの(バニラとラベンダーが香る24:45とか)がいいかも。
ただしスパイシーで気高い香りはラグジュアリー感が違います!(実際少し高いしね。)
↓気分はこんな感じ!
言いすぎました?
それでは来年も、宜しくお願いします!
ギフトの季節がやってきた。
December 13 2010, 16:10
こんにちは、Web担当です。
■12/21まで、ギフトラッピング無料のキャンペーンをやっています!!
通常、手数料が350円かかるので、何かと贈り物が必要なこの時期、この機会にぜひご利用下さい。
CREA WEB storeがオープンして以来かわいい雑貨が増えているので、特に女性にとってはクリスマス近くの女子会でのプレゼント交換にぴったりなものが揃ってます。
私は最近、ukaのネイルオイル買っちゃいました!
半年くらいネイルをサボッて過ごして来たので、戒めの意味も込めつつ...。使い心地やレポートはまた今度アップします。
ギフトの話に戻りますが、
気になるギフト包装はこんな感じになってます。
ギフト:指定なし(ブラウン系など落ち着いた雰囲気のラッピングになります)
にすると、
こういう雰囲気で、
ギフト:ピンク系(女性へのギフトにオススメです)
を選ぶと、
こんな感じです。
(ちょっと画像大きめに掲載してみました!)
イメージなので、お買い求め頂いたものの形や大きさによっては、違うラッピングの場合もあります。もしどんなものになるのか不安!という方は、お問い合わせから先に聞いてもらえれば大丈夫です。
あと、ギフト特集には
16日までの注文は23日に届く、
って書いてあるのですが、、、
ここだけの話、21日くらいまでの注文なら、23日に届くものもありますので、これも気になる方はお問い合わせしてみて下さい。
早めの方が確実ですので、できるだけ早めにご注文を頂ける方がありがたいのですが...。
■Sympathy of Soulのアクセサリー特集もやってます!
アクセサリー系は納期にちょっとお時間いただくものもあるのですが、ここに掲載されているのは殆ど即納品ですので、今ご注文頂けるとクリスマスまでには余裕で届くかと思います。
この季節ですので、やはりギフトにオススメのアイテム。
ぜひペアでのアイテムも検討してみて下さい。
■それから、久々にNEWSを書きました!
D.L.&Coのリンゴキャンドル。
いや~、人気です。だって可愛いんですよ、ほんとに。
このニュースを書いてる日が、ジョン・レノンが亡くなって30年の12/8。
リンゴについてのアレコレを連想をしながら、夜、ベッドに入ってふとテレビを見ると、ジョンのドキュメンタリー映画「イマジン」がやっていました。
途中から見ていたのですが、2時過ぎくらいに有名な「ゲット・バックセッション(Don't let me down)」のシーンが流れたときに、『彼らの自社、アップル社(アップル・コア社)の屋上で行われました』というナレーションが入り、あそこってアップル社の屋上だったんだ!というのと同時に、ビートルズもリンゴだな~と、もにゃもにゃ考え込みながら眠りました。
余談ですが、、近年のリンゴ・スターが、どうしてるか知っていますか?
一昨年くらいに、
"いかなるファンレターも受け取らないし、どんなものにもサインはしない"
という声明を出したんですよね。(私は最近の音楽には疎いので、友人から聞きましたが...。)
奥さんはボンドガールだし、息子はオアシスにドラムで参加したり、本人も現役だったりと、順調な老後を迎えているように思いましたが、やっぱりどこに行ってもサイン責めだったのに嫌気が差したんでしょうか。
伝説的ロックバンドの一員ですから、そりゃあ大変なサイン責めにはあっていたかと思いますが、
声明出すほど嫌だったんでしょうか。。。
なんだか居た堪れないエピソードです。
最近買ってみたMORとTOCCA
December 8 2010, 10:55
こんにちは。キクチです。
前回のスタッフプロフィールのお題「これをやらずに2010年は終われない」で、
「友達と温泉に行く!」という決意表明をしたので、年が明けてしまう前にと、伊豆へ行って参りました。
こんなプライベートな課題でも、達成すると気分がいいものです。
さて、宿に着き、とりあえずお風呂に向かったらタイミングよく夕陽がお目見え。
露天風呂に浸かりながら、水平線に沈んでいく夕陽がオレンジ色から真っ赤に変わっていくのを無心で眺め、その後はおいしいお魚料理をたっぷり食べて、夜は満天の星空を見上げながらまたまた露天風呂。小旅行を満喫です。
朝は朝で、海面に映っている朝日を部屋からぼーっと眺めていただけなのですが、かなり心が癒されました。
ちょっと曇ってますけど・・・。
やっぱり、癒し旅行は定期的に行った方が良いですね。
そしてその翌週には、友人が取ってくれたチケットで聞きたかったコンサートに行って来ました。
JAZZなんですけど、これがまたすごく良い音楽で耳も心も潤いました。
日頃、音痴疑惑のあるニシカワ氏の不安定な鼻歌によって聴覚が鈍ってしまっていたのですが、これでリセットされたはずです。
11月後半から楽しいことが続いたので、今年一年の邪気が剥がれ落ちた気さえします。
(あ、そんなに邪気に溢れていたという実感もないんですけどね。)
とりあえず、今年一年が良い年だったなと思えるし、来年も楽しい一年になりそうです!
そしてなんのつながりもなくて強引なのですが、グッズ系がかなり充実してきたので、ここでオススメ商品の紹介。
ブログをしばらくサボったから、ちゃんと仕事しなければ!
最近Chineseで続々と売れている、大人気のMOR(モア)。
以前から販売している定番ものに加えて、リトルラグジュアリーズという新シリーズも追加されて、自分用はもちろん、クリスマスのプチギフトにもってこいです。女性はプチギフトが大好物ですからね♪
そこで早速、私が購入したのはこの2つ。
ハンドクリーム(スノーガーデニア)
ベタつかないのに爪の先までしっとりと潤って、ガーデニアとイランイランのエレガントな香りがしっかり残ります。
ソープバー(フルール ドゥ ヴィオレット)
ソープバーのほうは、開けてみると「鳥」の紋章入りなんですよ!
凝っているのは外観だけじゃないんです。中身の細かな部分にまでこだわりが感じられて、使うのが勿体無い気さえしちゃいます。
プレゼントとして贈れば、受け取った側も喜んでくれること間違いなし!
実は私も義兄にプレゼントしましたが、「良い匂い!」と言ってとても喜んでくれました。
使い心地はというと、泡立ちも良くて文句なし。お肌はツルツルに仕上がります。
バスルームに置いておくだけでもふわりと香ってくれて良い気分。
そして次は、最近入荷して商品が揃ったTOCCA(トッカ)。
実は入荷する前から雑誌で見かけて狙っていたこの商品、アップした直後に思わず買っちゃいました。
ランドリーデリケート(クレオパトラ)
お洗濯を試してみましたが、ほんのりと強すぎない程度に香りが残って、とっても良い気分。
この時季は部屋干しすることも増えると思うのですが、そんな時に、この香りなら部屋の中がお洗濯物で多少ゴチャついて見えたとしても、不快な気分にはならないかも。
女性って、香りの良いものを集めるのが好きな人多いですよね。
秋冬になると、ハンドクリームやボディクリームの数が知らぬ間にどんどん増えています。1個使い切ってから買えばいいものを、香りが気に入るとついつい買い足してしまう。ワンシーズンで使い切れないことがざらなのですが、毎日の気分によって使い分けられるのが、なんとなく楽しいんですよね。
TOKOYlifeのコスメアイテムがどんどん充実してきています。
ここだけの情報ですが、近々LoLLIAの新しいハンドクリームも数種類入ってきますのでお見逃し無く!
最近のお気に入り
December 3 2010, 00:42
最近のお気に入りが会社でこのアロマディフューザーをたくこと。
水を入れて、アロマオイルを数滴垂らしてスイッチオン!だけで簡単にアロマがたけるのですが、なによりこの湯気?煙?いい。アロマってたいてるだけだとなんかいまいち実感が湧かないのが僕は好きじゃない。かといってお香みたいな匂いがきついのはたまにはいいけど・・・。
これがいいのは、湯気がもくもく出ていかにもアロマたいてる!って雰囲気が出るところ。多分この湯気を見てるだけでもリラックス効果あるんじゃないかと思う。
色も何色かあって、もう少し小さいバージョンもあるアロマディフューザー
※机の上でUSBでつなげる奴もあるみたい。興味あり・・。
そして大事なアロマは機能性アロマのラロマプリュが、いよいよ来週ぐらいから展開です。花粉にきくものや、インフルエンザに効くものなどいろいろありますんで、楽しみですね。
花粉症かつインフルエンザの俺はどうすればいいんだ?と先方に尋ねたら「混ぜると効果半減なので、上手に時間や場所で使い分けてください。。」だって・・・。ちくしょー。
でも、いいもん、うまく使い分けてやるうー。
今年リピート決定のリップバーム!
October 14 2010, 12:27
こんにちは。
一年で一番好きな季節「秋」がやってきて、少し浮かれているキクチです。
秋は気持ちがいいですよねー。
ブーツやアウター、ファー小物なんかでおしゃれも楽しめるし、野菜たっぷりの鍋が美味しく食べられる。
天気も心地いいので、いつもより少し遠出でランチに出かけたり、朝の通勤時に少し早めに家をでて、一駅分歩いてみたりするのも気持ちがいいものです。
ですが・・・、この気持ちの良い大好きな「秋」という季節に、一つだけコワイものがあります。
それは、乾燥。
頬や目のまわりが乾燥して粉をふいてしまう恐怖に怯え、指先、爪まわりが乾いてカサカサに荒れてしまうので、ネイルオイルやハンドクリームで手や指先をしつこいくらいに保湿、保湿、保湿。。
とくに、唇の乾燥には毎年悩まされています。
人よりも乾燥しやすいんじゃないか??と被害妄想に陥るほどに私の唇は乾きやすく、油断するとすぐにカサついて皮がむけてしまいます。一日に何度もリップクリームを塗り直しますが、いつの間にか落ちてしまうし、効果が持続しません。
良いと言われている市販のリップクリームを何種類も試しましたが、これといって気に入ったものにはまだ出会えず、コスメランキングなどで上位をとっている商品でさえ使用感に納得ができるものが無い、というワガママっぷり。
なので毎年、秋冬になると「リップエステ」を行なっているサロンをマメにチェックし、自宅でもリップパックを試したり、マスクをして寝たりと気が抜けない。
そんな唇の乾燥に悩み続けているワガママな私が、今年間違いなくオススメなのがこれ!!!
SCULLY'S(スカリーズ)のラベンダー リップバーム
これは、すごいです。
SCULLY'Sの商品でも一番人気とのことで、その使い心地には納得。
よくある、グロスなみにピカピカと光ってベタつくけど、実際保湿力はどうなの??と疑ってしまうような曖昧さは無く、ごくシンプルに、しっとりと唇の中にオイルが浸透していく感じ。
そして、感動するのはその持続力です。
軽く塗っただけで、その後しばらく経ってもまだ唇はしっとりぷるぷる。
価格も手頃な¥1,365と、本当にうれしい限り。
ラベンダーとオレンジの香りがほんのりと漂って気分も良い。
これは今年、何度かリピートすること間違いなしです。
バームなので、指や爪先に塗ってもいいかもしれませんね♪
唇の乾燥に毎年悩むという方、ぜひオススメです。