Chinese TOP > KEATON(キートン) > blogピックアップ

Blogピックアップ

RSS

hobo展示会

April 23 2010, 23:43

hoboの展示会行ってきましたよ。僕としては是非展開したいブランドの一つ。

見た目がかっこいいというのもあるのですが、hoboはバッグをファッションとしてとらえていて、
あまり定番を作らずに毎シーズン新しいものを作るその覚悟と苦労に驚愕です。

バッグってそんなに流行に左右されないので、定番で当たりを作ればそれでよし、
という所も多いと思うのですが、hoboはバッグはファッションだから、シーズンごとに
変える、と決めているそう。

僕はバッグブランドだと思っていたのですが、実はいろいろなファッションアイテムを
展開していました。ハットとかもものすごくかっこよかった。

今回はとりあえず僕が気になったバッグの3ラインを紹介。


定番は持たない中でも、デザインをかえ、コンセプトをかえ、残っているナイロンのバックパック。
形が非常にきれいです。


リップストップで強度があるナイロンで作られたバッグ。バックパックが特に良い。


これは面白いです。スウェードだけども防水加工がされているバッグ。


僕はもしかしたらこれが一番ぴんときたかも。シェラデザインのマウンテンパーカでも
お馴染みの60/40クロスの裏にコーティング加工をして、シャカシャカ感を増したバッグ。
特にヘルメットバッグがオンオフ使えそうで、非常に良いかも。ほすい。
発色が綺麗だからフェリージとか好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか?

hoboは工場をものすごく大事にしています。日本にある工場でしか作っていません。
made in Japanが必ずしも正しいとは思いませんが、日本の数少ない職人と
がちんこで議論してモノづくりしているという意味では、良いものができないはずは
ないなーと思います。妥協しないですから、お互いに。

今のラインで作れるぎりぎりでまわしていくんですって。希少価値ですね。
って。そんな話どこぞで聞いたなー。
そう、LOOPWHEELERですね。

僕が今お付き合いのあるデザイナーで"ファン"と呼ばれるお客さんを持っている人達は
必ず売るだけでなく、作る方にまで気を使っている。そんなモノ作りからしか
オーラは生まれないんだろう、と思う。

そしてそれが、いつかブランドになるんだろう。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

お答えします。 Part2

April 16 2010, 22:50

header_img.jpg

★いつもご利用いただきありがとうございます。
Chineseでお買い物をして頂いたお客さまにお願いしている「顧客満足度調査」にご協力頂いた皆様からの、"今後取り扱ってほしいブランドや商品"のご要望について、突然ですが、ピックアップでお答えします!
こちらは第二回!
1回目はこちら。


ご要望(赤字)・・・顧客満足度調査にご協力頂いたお客様のご要望の中から任意ピックアップ
回答・・・回答者/モリが一問一答でお答えします!




//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
特定のこれってわけじゃないんだけど・・・編
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////




オートバイに装着できる小物類が欲しい!
キーホルダーとかナンバープレートホルダーとかの既製品は、あまり便利でカッコよいものが見つからない。

1-1_thl.jpg 確かに・・・。バイク系ブランドだと「かっこいい!」と思えるもの がまだまだ少ないのが悩みですね。探します!



オートバイで着られるレインコートが欲しい! 「いかにも雨合羽」ではなく、機能的でスタイリッシュなもの。
1-1_thl.jpg ですよねー。実はこれ、一度MOTO NAVI河西編集長と一緒に検討したんですが、機能面がタフすぎて、一度断念しています
時間かければ出来ると思うので、再度チャレンジしてみます。(河西さんにも伝えておきます。)



1点突破型のアイテムが欲しい!! パンツで1型しかないとか、ベルトしか作ってないなど、面白いのでは?
1-1_thl.jpg 確かに面白い!のですが、なかなか商品登録して販売してとするとそれ単体で収益取ろうとすると結構な価格になってしまいそうな。。
と思ってたのですが、やっぱり良い物を提供したいですね。こだわったものを作りこむ事もやっていこうと思っています。楽しみにしててください。


アウトレット品を扱って欲しい!

1-1_thl.jpg やりますよー、やります!一昨年の今頃からずっとやるやる言い続け て、やるやる詐欺と呼ばれています。。。
でも、本当に準備開始しました!6月には開始します!(ほんと?)



自転車関連のアクセサリー類。日本にない海外のグッズなど。
1-1_thl.jpg そうですねー、僕も欲しいです!
徐々に集めていきますね。



カッコイイバイク用グローブが欲しい!夏に使えるメカニックグローブをシックなカラーリングにしたようなもの。
1-1_thl.jpg JRPさんのいかがですか?僕も使ってますが、かなり調子良いです。
バイクグローブはTOKYO Wheelsでも売れてますので、拡充していきたいと思っています。
ただ、バイクバイクしていない、かっこいい奴を探しますので、少々お待ちを!



女性用自転車ウェアやグッズが欲しい! メンズのライディング用のテーラードジャケットが羨ましい・・・。
1-1_thl.jpg テーラードジャケットですかー。まずは女性向けの自転車ウェアはど んどん増やしています。テーラードジャケットなどもその辺の動きを見ながらやっていきたいと思います!(確かに自転車で営業する女性など にはなかなか適切な自転車スーツないですもんね。



もっとアウトドア商品が欲しい!(この声多数)
1-1_thl.jpg 大丈夫です!今年度からMENSアパレル担当も兼任するニシカワは自他共に認めるアウトドア好きですから!
彼が嫌でも増やすでしょう・・。



アロマアイテムがもっと欲しい!
1-1_thl.jpg 実は秘密プロジェクトが進行中です。まだ言えないんですけど・・・。
夏から秋にかけてすごく良い商品が続々出てくると思います。
楽しみにしててください!



ピストパーツが欲しい!
1-1_thl.jpg 自転車パーツ系は安全面に十分な配慮が必要なので、非常に慎重になっています。
将来的にはわかりませんが。。関連小物ぐらいはやりたいですけどね!



自転車本体が欲しい!
1-1_thl.jpg これも上記と同じ理由で慎重になっています
完成車や特段の危険が無いと判断されたらやるかもしれませんが、もう少し先でしょうか。



手頃な価格の調理器具が欲しい! 新しいブランドの紹介を期待。
1-1_thl.jpg 調理器具ですか?!また一気に難易度が高そうな。。
ライフスタイル提案を標榜するなら確かに「食」は欠かせないですね。徐々に頑張ります!



ジョギングに使えるウェアやグッズが欲しい!
1-1_thl.jpg 現在も自転車カテゴリに入ってますが、ルコックなんかはジョギングでも使えますよ!!



人気商品は在庫をもっと増やして欲しい!
1-1_thl.jpg う!バイヤー泣かせな・・・。頑張ります!!



色がきれいで女性が使いやすいリュック、ショルダーバッグが欲しい! エーグル、ミレーなど。
1-1_thl.jpg アウトドア系の充実の中で検討していきます。
エーグルは僕も長靴が欲しい!



取扱い店が少ない商品でデザイン性の高いものが欲しい!!
1-1_thl.jpg それはものすごく気を使って集めています!今後ももっともっと感度高く希少性の高い「ファッション」をお届けしたいと思います!



香水が欲しい!
1-1_thl.jpg 香水はやりたいですね。ただ、匂いのものなので、嗅がなくても欲しくなるような特別な物を用意したいなーと思ってます。



ここでしか買えないっていうコラボ商品が欲しい!
1-1_thl.jpg どんどんやっていきますよ!これから力入れていきます!



メガネフレームやサングラスが欲しい!!
1-1_thl.jpg INITIUMや一部B&Yなどからは展開していますので、ごらんください!厳選してますので、結構人気ありますよ!



//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

以上、いかがでしたでしょうか。
いつも顧客満足度調査にご協力頂きありがとうございます。
ご要望の他、評価やご意見もきちんと目を通し、受け止めさせて頂いています。
今後とも、宜しくお願いいたします。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

Xperiaとiphone

April 15 2010, 00:45

Xperiaがもりあがってるようですね。
<中略> いいっすね!

最近気にいってるiphoneアプリ。Sleep Cycle
自分の寝ている間の動きをキャッチして眠りが浅い時にアラームが
なってくれるという優れモノ。

前より快適に起きれるようになったか、と言われるとなんともわからない部分が
多いのですが(笑)、ただ、自分の寝ている時の動きのグラフがでるのが
面白い。

おお、月曜日はぐっすり寝てるじゃない。疲れてたのかしら?

金曜日眠り浅!お酒の飲み過ぎか?

とか見れて楽しい。どこまで本当かわかりませんが。。
このアプリはオススメ。

はー、今日中に作らなきゃいけない資料がまだできてないのに、思わずBLOG書いちゃった。
現実逃避とはこの事だなあ。眠いー。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

ブログ見てますよ!

April 14 2010, 00:38

最近ブログ見ましたよ!と声をかけられる事が増えたが、
いやもちろん見られる事を意識して書いてるのだが、面と向かって
言われると照れ臭い。

昔「森イワク」をメルマガで連載していた時は、いずれ流れて消える物、と
思っていたから結構思う事を正直にかけたけど、ブログになると遡って見られてしまうので
そんな悠長なことを言っていられない。

どんなこと書いたっけなあーと最近のブログを見返してみたのだが、面白い。。
いや僕の文章がうまいとかそういう事ではなくって、結構まじめにその時に思った事
書いてるんだなあーとか思って。ちょっと前の出来事なのに、今は忘れているような
感情まで思い出す。

やっぱりTwitterとBLOGって違うな。という流れから、個人的にTwitterとBLOGの
違いについて書いてみようかと思ったのだが、やめた。

そういえば、と思って「堀江」と検索してみたら、一番上にほりえもんのBLOGが出てきた。
最近Twitterフォローもやめた彼のBLOGだ。ほとんど同じ年、ライブ○アを率いてた時は、
尊敬もしてたし、周りの友達が金の亡者だ、とか、人間らしくないと言っていた時も
どちらかといえば「ああいう突飛な人が突き抜けてくれないと既得権益は壊せないし、
それをまだ若ものたる僕らが邪魔しちゃあかん!それじゃあ、おやじどもの思うつぼだ。」
とフォローしていた方かなーと思う。

ただ、最近の彼の言動はどうも苦手。だからTwitterフォローもやめたのですが、どうも
ワイドショー的なんですよね。メディアにとりこまれ過ぎているというか。一言キャッチの
重要性を意識しすぎ、センセーショナルな事を言う事で注目を浴びる、という手法です。
そしてその言動に責任を持つ立場では無いから、別に痛手も無い。

それをもってフォロー数増やして、朝日新聞のフォロー数超えた、と自慢されてもなー、
という感じ。朝日新聞と大衆ゴシップ雑誌を無料配布して戦ってるみたいなもんだし。

ずっとなにが彼への違和感なんだろう、と最近考えてたのですが、ちょっとわかりました。
彼はいまは無敵の人になっちゃってるんだろうかな、と。

無敵の人というのは2chの立ち上げ人であるひろゆき氏に定義されたもので、次のように
説明されています。

  一昔前までは、社会的信用の無い人の発言力は居酒屋で騒いだり、
  雑誌に投稿したりするぐらいしかなかったので、社会的影響力が少なかった
  のですね。

  でも、現在はインターネットを使った犯行予告をすることで、警察官を特定の
  場所に動員したり、飛行機を遅らせたり、警備員を走らせたりするぐらいの
  発言力が手に入ってしまっているわけです。

  彼らは、それなりの社会的影響力を行使できる状態にあるのですね。

  でも、欲望のままに野蛮な行動をする彼らを制限する手段を社会は持って
  いなかったりするわけです。

要するに、というか、ちょっと定義違いますが、でもほりえもん氏もお金にもそんなに
困っておらず、社会的地位も今は無いので社会的に失うものは何もない。
だけど賢い。という結構厄介な立ち位置になってるんじゃないかと思います。
彼のキャッチーなインパクトメッセージを若者が真に受けたら、と危惧します。

ほりえもんは優秀なんだから、早くビジネスの場に戻ってきてよ。と思います。

またChineseに関係ない話題を書いてしまった。
ということで、一個これを読んでくれたビジネスマンの方々にオススメ商品です。

lagasha100414v.jpg

ラガシャ QUADRO 2層式ブリーフケースB4

PVCですが、見た目高級感があって、それでいて傷に強く、機能満載。
なにより財布に優しいお値段。
これは戦うビジネスマンに最適なんじゃないかと思いますよ。僕からオススメ!

  • Posted in 
  • TOPへもどる

オススメ大人カーゴ

April 9 2010, 01:00

欲しい欲しいと言ってたら、本日STEM-Designのトチハラさんからお安く
譲って頂いたカーゴパンツ。やっぱりかっこええ。

(PixUp)
これだと良さが伝わらない。
撮り直し。

(PixUp)
これで多少は伝わるか?

(PixUp)

これも。

とにかくパターンが綺麗。僕は変に派手な装飾よりも、着てみた時のシルエット、
パターンが綺麗な物に目が無いことが最近わかってきた。

トチハラさんは某有名ブランドでパタンナーとして修業されていただけあって、
作る服が自転車用とは思えない、といういい方は自転車ブランドに失礼かも
しれないけど、自転車好きがこうじて作った、という感じとは一線を画している。
完全にアパレルブランドです。


このパンツも見てみるとすごい凝った作りになっていて、スリムタイトだけど、
動きやすいという相反する良さを取り入れたパンツ。まさに大人のカーゴって感じ。
別に自転車乗りじゃなくても全然履けちゃう。

最近自転車ブランドの勢いがいいので、自転車乗らない時も着まくりでまずいですねえ。
ちなみに商品ページの黒のモデルも僕ですんで、そちらもチェックしてください。
両方欲しくなること請け合い。

今日のコーディはこうです!
白七分丈シャツ(melple/メイプル)←もうあとLが一枚だけ!
大人タイトカーゴパンツ(STEM-Design/ステムデザイン)

  • Posted in 
  • TOPへもどる

それ、お答えしましょう。

April 8 2010, 15:51

header_img.jpg

★いつもご利用いただきありがとうございます。
Chineseでお買い物をして頂いたお客さまにお願いしている「顧客満足度調査」にご協力頂いた皆様からの、"今後取り扱ってほしいブランドや商品"のご要望について、突然ですが、ピックアップでお答えします!


ご要望(赤字)・・・顧客満足度調査にご協力頂いたお客様のご要望の中から任意ピックアップ
回答・・・回答者/モリが一問一答でお答えします!

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
このブランドが欲しい!編
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Max Fritzのウェアが欲しい!

1-1_thl.jpg 店頭では販売開始しましたー!
東東京エリアだとTOKYO Wheelsのみの取り扱いですから、是非チェックください。
ご来店できない方には電話での通販は可能です。(インターネットは全部はNGなんです。)そういう方の為に、カタログ的に商品ページに載せる準備をしています。少々お待ちを!
⇒載せました!!こちらです。(4/16追記)



エリオポールが好きなので、商品数をもっと増やして欲しい!
1-1_thl.jpg ブランドさんとがっちりやってますので、かなり多いつもりですが、 まだ少ないですかね?どの辺のアイテムが少ないか教えてください!



クシタニ、HYOD、ダイネーゼ、アルパインスターズなどのモーターサイクル系コラボアイテムが欲しい!
1-1_thl.jpg クシタニは一部展開させてもらってます。
他にもお声がけはさせてもらってますので、徐々に増やしますね。



ニューバランスが欲しい!
1-1_thl.jpg 僕も欲しい!!なんとかなりませんかねー。誰かお知り合いいませんか?!



カステリのアイテムが欲しい!
1-1_thl.jpg 海外系の自転車ギアを望む方は多いですね、やはり。徐々に展開していきます。カステリの代理店の方!(それ以外でも海外系のブランドの方!)見てたら連絡ください!!(笑)



ノリコイケのアイテムが欲しい!
1-1_thl.jpg かっこいいですね、カットソー。研究してみます。



ラフマのアイテムが欲しい! 生活の中に新たな機能美を加えられるのでは。
1-1_thl.jpg これもアウトドア系の中で集めていきます!



シンイチロウ・アラカワとHONDAのダブルネームのアイテムが欲しい!
1-1_thl.jpg TOKYO Wheelsの店頭では取り扱っています!
お問合わせください!
TEL:03-5820-0042
MAIL:/inquire.do?method=add(こちらから、TOKYO Wheels店舗のアイテムの件とご連絡ください。)



AKMをもう少し充実させて欲しい!! PT01を取り扱って欲しい。
1-1_thl.jpg そうですねー。検討致します!



HTCのアイテムが欲しい!
1-1_thl.jpg B&Yで展開しています!チェックしてください!



//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

以上、いかがでしたでしょうか。
いつも顧客満足度調査にご協力頂きありがとうございます。
ご要望の他、評価やご意見もきちんと目を通し、受け止めさせて頂いています。
今後ともChineseを、宜しくお願いいたします!


■次回は「特定のこれってわけじゃないんだけど・・・編」です。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

モリ、ザレル

April 3 2010, 00:53

戯れ言。

人が緊張するのってなんでだろう、って思ってみると、大体が
自分を自分以上に見せようとする時
じゃないかと思う。

もちろん恥をかきたくないとか、嫌な事を言われなくないとか
いろいろあるのだけども、大抵は自分が持っている"素"に
なにかを付け加えて見せようとすると、ちょっとおかしなテンションに
なるんじゃないかと思う。

だからと言って、素のつまんない、器の小さい自分を見せたいと
思う人はもちろんいないわけだから、多少はしょうがないのだけども。

度量のでかい男になる。

というテーマを年初に打ち立てた僕としては、なるべく素のままでいて、
嫌われたり、舐められたり、軽蔑されたりしたら、それはそれで
しょうがないかなーと思い振舞うようにしている。

だって、なによりそれが自分が一番楽しいしね!

ごめんなさい、なんも中身無いね。
サムネイルは森戯れる、モリザル⇒BEN DAVISってことです。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

社長やめます

April 2 2010, 00:28

と。
エイプリルフールのような題名をつけてしまった、すでに4/2の今。

エイプリルフールと言えば、昨今WEBで嘘ページを作るのが流行ってますが、
あれって、どうなんでしょう。
それこそそういうのを考えた人が行ってたのを見て、面白いなーと
思っていましたが、今はどの企業もみんなやってますねえ。

あれって「自分達ってユーモアのセンスあるんだぜー。」
って競い合ってるようで、なんとも気持ち悪いです。
そんなにユーモアのセンスがあるんなら、普段からユーモアのセンスで
いろんなことやればいいのに、4/1というタイミングを狙って、きっちりやるところが、
なんとも生真面目な感じで、余計に寒いなーと感じちゃいます。

ということで、最近はエイプリルフールはスルーの方向だったのですが、
なぜ、この題名なのか。

久々に商品モデルやりました。
これと
100401600JKT.jpg
これ。
IMG_0006.jpg

自分で買っちゃったから、という所もあるんですが、でも、久々にモデルやって
やっぱりいいなーと思いました。

ここ1年ぐらいはどっちかというと経営をやってた感じですが、
そろそろ力のいれどころも見えてきたので、そこにがっちり入って
現場の仕事も増やそうかなーと。

だから、社長やめます、なんです。

向う3カ月は現場もやりつつ、夜のお付き合いという外交も積極的に
やってこうと思いますので、お誘いください。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

2つのお題についてメモ書き程度に考えてみる。

March 27 2010, 23:30

僕の友人のベンチャーキャピタリストが二つのお題についてつぶやいていた。

1)実力のある会社/経営者は露出せずに地道に商売を高めている。
2)ベンチャーキャピタルとしてあるべき姿は?

これは非常に難しいテーマだと思ったので、思いつくままに。

まず1)についてはもっともだ。露出がうまいだけのマーケティング君に
本当の意味でのビジネス構築はできない。
僕もそう思っていたが、でも、今の時代、それも必要なのかな、と思う事が多々ある。

昔よりもメディアライクなものが多いし、まだまだその影響力は計り知れないからだ。
そして、メディアの質が落ちているから、メディアが取り扱うものが
よりキャッチーで中身が無い物に変化している。

WEB2.0とかセカンドライフ、なんて最たるものだろう。
結局なんにも中身がなかった。あれは僕はもともとも意味が無いと思っていたが。
そして今はセカイカメラあたりも怪しいものかも。初めはすごいなと思ったけど、
中身が伴って無い。

あとは社会起業家とかも怪しい。NPO法人で利益を求めないで
サービス提供されたら、それを生業にしてる人から言ったらいい迷惑だろう。
ただ、話題性としてはあるので、地道にやってる人よりもそっちの方が取り上げ
られやすい。お題目があるし、珍しいから。

あとは例えば、オフィスの椅子を全てバランスボールにしちゃいました!
とか、すごく珍しい人事制度を儲けました!とか、あの手のものは全て
外部へのプロモーション効果を狙ったものだろうと思うんだけど、
それでまんまとメディアも取り上げてしまうもんだから、無料のPRとなる。

そうやってその会社の知名度が上がっていくと、なんとなくその会社の
実態や実績、実業はよくわからないけど、スゴイ会社、として認識されていく、
という例は枚挙にいとまがないだろう。

だから、たまにはそういう手段をとるというのも、経営者としては決断すべき
なのかもしれませんよ、って感じ。

2)については、まとまっていない。あるべきVCの形を僕自身が見た事ないから、
かもしれない。

でも少なくとも出資を受けている立場から一般論を言うと(あくまでも一般論ですよ。と
自分を守って。)たまにしかこないで数字しかみないなら、事業内容について
とやかくとアドバイスをしないでほしい。
こちらは毎日24時間、事業について考えているわけで、それこそ、その中に
埋もれないように、客観的にみる努力しながら、数字を見ながらやってるわけで、
数字だけ見て、事業内容について、偉そうにとやかく言われると、ちょっと厳しいなー、となる。

ただ、お金を出す方からすれば、もちろん、言いたくなるのも当然なんだけど。

でも、ここはGAPだなあーと思う。言いたくなるけど、言っても結局あまり意味がないもの。
言われたくないけど、言われざるを得ないもの。

そうするとどうなるかというと、言いたい方は言いたい事を言って、聞く方は
「ほうほう、なるほど!」と膝をうって、お話しを伺う。でも終わったら忘れちゃう。
という構図になる。

それだとお互い意味がないと思うのです。
だから、今の所僕の中ではVCが立つ位置は、何社も面倒みて、上手く回す、
とかっこいい事を言わずに、全体としての勝ち負けでみるという方式をとる。
すなわち、お金をいくつかにBETして特にとやかく言わずに、状況見ながら
冷徹に切ったり張ったりをする。という方法。

そして、もう一つは、最近立ちあがってきたVCがみんな言うのだが、
ハンズオン方式として、役員派遣までして、事業内容に関わって成功まで
もっていく、という方法。
ただ、その事業経験も無い人が関わって、どれだけ効果がでるのか疑問もあるが。

と、なんとなくネガティブですが、僕はVCに限らず、出資者がいて助かるなあーと
思うのは、コーポレートガバナンスの仕組みが無くとも、なんとなくガバナンスが
働く、ということかな。

自分が一人オーナー会社だったら、悪い事をするつもりが無くとも、
会社としての利益を出てるようにしたい、とかそんなことをぎりぎりで考えている
うちに、なんともぎりぎりな手法をとってしまっているケースがあるんじゃないかと思う。

第三者がいると、そして数字を見られてると思うと、やはり背筋が伸びて
経営ができるような気がする。

また、なにか大きな判断をする際に、中身を知っても知らずとも、その人たちの
忌憚ない意見が、背中を押したり、自分を冷静にしたりする。
(結局は自分が判断するんですけど。)

そんなところは今の所、助かってるなあ、と思う所であります。

眠い。おやすみなさい。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

春のブツヨクpart2

March 26 2010, 23:30

僕のピスト。最低一年はいじらないと決めていたが、最近ちょいちょいいじっている。
自分の中で方向性が決まらないうちにいじるとおかしなことになるから。

今日届きましたよ。NITTOのハンドル。うーん、定番中の定番。
なんてことは無いですね。でも、、買った本人は非常にうれしいわけです。
はー、早く走りたい。
P1050216

あと衝動買いしちゃったのが、このホワイトデニム!
春らしく。ストレッチきいてるし。前までGRIFONIのホワイトデニム履いてたんですが、
もうかなり汚くなってしまい、探してました。

ただ、ホワイトデニムって汚れるのも早いから、二年が限度かな、という事を
考慮すると、Levi'sちゃん。良いねー。
P1050226

おうちなので、足元はLeddの白スリッパ
別に白が好き!ってわけじゃないんですが、たまたま。春だし。
ちょっと汚れてきたかな?写真でみると。
丸洗いOKだそうだから、洗ってみよう!

  • Posted in 
  • TOPへもどる

今年もやっぱりグラミチで過ごす夏

  • 魂を揺さぶるロードウェア。
  • ドレス仕立てのサイクルパンツで、 街乗りを快適&スタイリッシュに。
  • 毎日の通勤が楽しくなる、自転車通勤のススメ
  • バイヤーお勧めアイテムブログ「KEATON STYLE」

メルマガをいますぐ登録

お得なメルマガに登録して最新ニュースを常にチェック!

携帯からのお買い物はこちら
QRコード
最新のつぶやき

Twitter

アーカイブス