Chinese TOP > Tokyo Wheels(ウィールズ) > blogピックアップ

Blogピックアップ

RSS

このジャケットはスゴイ

October 6 2009, 19:27

近々、今大人気のブランドHAGLOFS(ホグロフス)の記事を書こうと思っていろいろとチェックしていたのですが、このジャケット、なんでこんなに高いの?!と不思議に思ったLIM ULTIMATE JACKET。なんと42,000円。ブルゾンタイプの中ではこれだけ飛びぬけて価格が高い。

先ほど、腕を通して、思わずうなりました。これは、ス・ゴ・イ。
Hog.jpg

まずとにかく軽い。無駄な機能を排し、重量を軽量化した、というだけのことはあって、非常に軽い。変な言い方すると安物のウィンドブレーカーのような軽さ!にもかかわらず、暖かく、動きやすい。Tシャツ一枚で上に羽織って、じっとしていても、若干汗ばんでくるぐらい暖かい。

生地のパネルを減らして、シーム(縫い目)を減らしているせいか、動きやすいく、ブルゾンにありがちな突っ張りが少ない。かといって、決してシルエットがもたついてる感じもないので、かなり作りこまれているんだろうと思う。

ミニマルなかっこよさ、って多分こういう事を言うんだろうな。欲しくなった。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

PEdAL.E.D (ペダルアーディー) に行ってきました。

September 25 2009, 18:03

一度はお邪魔したいと思っていたPEdAL.E.D (ペダルアーディー) さん。ついにお邪魔してきました。代表の鈴木さん、かっこいい!
pedal0925.jpg

左から弊社コバヤシ、B-navi編集長河西さん、PEdAL.E.D 代表鈴木さん。久々のLUMIX、ぼけぼけやんかー。すみません。

このジャケットがかっこよかったです。ダブルジップですが、ジップを一番上まであげると、ジップが外れて一気に脱げるというすごい仕掛け。もともと消防士さんなんかがそういう作りのものをきているらしいです。片手でガシャンと外れるfireman beltって一時期流行りましたが、fireman Jacketもなかなか良いですよ。自転車運転してて暑ければガシャン!ですからね。

pedal3.jpg

あと僕が気にいったのはこれ。
pedal.jpg
pedal2.jpg

表は普通のコットンシャツですが、後ろがジャージ生地になってるというしろもの。汗っかきの僕はメッセンジャーバッグが接する面がいくら吸湿速乾だろうが、べとべとになって気持ち悪い。それを解消してくれるという自転車のりならではの発想。これはほしいなー。パターンも綺麗だし。

ただ、これらの商品は次の春夏物のアイテム。(実際は、2月から冬物として使える時期のデリバリーですが。)もう少し待たなくてはなりません。

しかし!その前に、B-naviコラボ、やりまっせ。恐らく11月!ここにはそのヒントは載ってませんが、楽しみにお待ちください!かなり、かなり、かっこいい!

  • Posted in 
  • TOPへもどる

リニューアル、その後。

September 17 2009, 16:11

こんにちは、Web担当のホンマです。
(メンズバイヤーのところに潜り込みました。)
リニューアルでばたばたとしていたので、今は時間の流れがゆるやかに感じます。
ゆるやかに感じつつ、その後の調整に各部署、奔走している状態のような気がします。。。

そんな折に、残暑も終わろうというこの頃、Chineseスタッフのハシモトさんが黒い。
ハシモトさんと言えば、Chinese屈指の黒さを誇り、スタッフプロフィールでも唐揚げ度★★★★★を記録している。

どのくらい黒いのかというと、

h090917_02.jpg

今、このくらいです。

余談はさておき、
リニューアルでいろいろと変わったことがございますので、ご紹介させて頂きます。

まずは、なんといっても!
freedelivery_bn.gif

完全に送料が無料です!

リニューアル前には、送料を○円以上お買い上げ無料にするか...など、
いろんな話が出て検討したのですが、通販でネックなのはやっぱり送料!
ということで、Chineseでは送料のことは気にせずお買い物をして頂けます。

ちなみに私も通販は普段よく利用しています。
一万円アンダー!ということで9,800円のものを購入して、
決算時に10,500円くらいになっているときの悔しさはなかなかのものですよね!
(代引きを選ぶと結局1,000円くらい高くなったり。)


そして次です。

mailmag_bn.gif

メルマガがチャネルごとに選ぶことができます!
実は今まで配信していたメルマガは、
レディスもメンズもグッズもごっちゃだったので、
ほんとうに見たい部分の新入荷や再入荷がわかりづらかった(正直に)のですが、
今度からは欲しい情報だけ手に入れることができます。

ただし、セールなどの正式なお知らせは、
「Chineseメールマガジン」から配信されるのでお気をつけ下さい。


さてさてお次は。

TOKYO lifeとしては、目新しいコンセプトのチャネル、「Liquid(リキッド)」が登場しました。

が、しかし!
「サーフカルチャー  いまや大人の嗜み、サーフィン」と、
トップに書かれているチャネルの「Liquid」の中へ入ってみると、、、

h090917_03.jpg

あんまりサーフっぽくない。ですね。

コンセプトに沿ったブランドのお取り扱いはあるのですが、
Tokyo Wheelsのように、二輪車に特化したチャネルに比べるとまだ成長中です。
今後続々と中身は充実していく予定...。
何せサーフィンをこよなく愛すらしい代表が当然非常に乗り気なチャネルですので、
サーフィン愛好家のみなさま、これからはじめてみたい方も、どうぞ今後をお楽しみに。

それから、やっぱり。
ハシモトさんが黒い。

h090917_02.jpg


そして、今回のリニューアルに際して新しくオープンしたショップさん。
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSさん。

今、こちらのショップの商品をお買い上げ頂くと、

h090917_04.jpg

ノベルティのボールペンがついてきます!
手帳にさしても良し、仕事中に使ってもよし、
ちら見せしておしゃれアピールしても良し、なボールペンです。
シンプル&スタイリッシュですね!ぜひこの機会をお見逃しなく。


そして、、
最後になりますが、
右側の「最新のつぶやき」部分に、今流行りのツイッターが設置されました!


ご覧頂くとわかるかと思うのですが、

h090917_01.jpg

思わず呟くほどにサイトの動作が重いときがございます。

詳しくはこちらをご覧下さい。

こちらはスタッフ一同全力で対応中ですので、
快適にお楽しみ頂けるまでもう暫らくお待ち頂ければと思います。
お客様にはご不便・ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。

  • Posted in 
  • TOPへもどる

Chinese リニューアルOPEN!!

September 16 2009, 09:00

こんにちは。コバヤシです。ついに長かったリニューアル期間を経て、本日リニューアルOPENすることができました。まだまだ完全とはいきませんが、感無量です!これからも新しいChineseを宜しくお願いします。
tokyo_life_logo_yoko.jpg
ロゴも一新して新たな船出です。


本日、リニューアルと共に、BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ)がOPENしました。sh_m.jpg
先着200名様に、ユナイテッドアローズ特製ボールペンプレゼント!

  • Posted in 
  • TOPへもどる

秋も深まり自転車日和 LARS(ラーズ)のメッセンジャー

September 9 2009, 20:10

こんにちは、モリです。秋も深まりいよいよ自転車には最高の季節がやってきました。春も悪くないのですが、ひどい花粉症を持っている僕はやっぱり秋が好き!となるんです。秋風に吹かれながら自転車を飛ばし、缶コーヒーでほっと一息。あるいは新たに見つけたカフェに立ち寄ってみる。こんな楽しみも自転車の機動性ならでは。

今回は新たに自転車を始めた方にもそうでない方にもお勧めのメッセンジャーバッグの紹介。

LARS(ラーズ)のメッセンジャーバッグはハードな印象が強いメッセンジャーバッグの印象を変えた。カラフルなナイロンを使い、自転車に乗らない人でも普通の便利なバッグとして使えてしまうデザインが好評だ。実際僕も荷物が多く、コーディネートに色が足りないなーと思った時に、このバッグを普段使っている事も多い。

メッセンジャーバッグは自転車用に作られているが、その分、容量が大きい、防水性が高い、体へのフィット感が高く重たいものを持っても疲れにくい、という特徴をもつ優れたバッグだ。このLARS(ラーズ)のバッグもご多分にもれず、それらの機能は十二分に満たしている。

こちらのナイロン製のメッセンジャーの色展開は黒、ネイビー、ブルー、パープル、ピンクの5色。さらには素材違いのパンチングレザーを使った大人っぽいものやターポリンを使った本気系のものまで幅広く用意されている。
LARS(ラーズ商品一覧)

僕が特に気にいってるのは、PCのインナーケースが付いている事。そして、コスパフォ高い、価格。前はグレゴリーのメッセンジャーを使っていて、これはこれでデザインと中に仕切りが何もない(全て放り込む!)使い勝手が魅力ではあったのだが、やはりビジネスでPCを持ち歩き、iphoneやら携帯やら様々な衝撃に弱いツールを持ち歩くには、不安があった。このLARSのメッセンジャーはそれらの問題を解消してくれた。また体への取り付けや取り外しがワンタッチなので、それもまた非常に便利。これでグレゴリーより価格が安いのだから恐れ入る。

自分的に気になるのは、表のカバーが柔らかすぎる点だろうか。軽量化されているし、荷物が少ない時はいいのだが、荷物を満杯に詰め込んで無理矢理締めると、カバーにしわがよる。僕はターポリンに慣れていたせいか、無理矢理しまらなくてバッグのふたがもっこりしてもいいから、カバーにしわがよらない方が好きなのだ。(好みの問題か・・。)

とはいえ、そんな個人的好みをさっぴいても、かなり使えるバッグである事は間違いない。初めてメッセンジャー買います!の方も、そろそろ買い換えようかな~、の方も、このメッセンジャーバッグは検討リストに追加しておいて間違いは無いだろう。

七分丈シャツ/narifuri(ナリフリ) 15,750円
クロノ時計/ANDROID(アンドロイド) 27,300円
メッセンジャーバッグ/LARS(ラーズ) 16,800円

秋の"楽しい"自転車シーンに向けて、準備開始ですね。

text by mori

  • Posted in 
  • TOPへもどる

スポーツの秋 そうだ・・自転車に乗ろう!

September 4 2009, 18:07

★涼しげな風が、秋を身近に感じる・・・詩人コバヤシです。
FFには詩人って職業があったよね。詩人ってジョブチェンジでもあんまり使った事がない・・・
ドラクエもクリアしてからやってないな~。ウンチク王gaku-ramoまさゆき地図もらわないと。。。

★今年最後の夏の思い出づくりに金沢で行われたbang-king2009に参加してきました~♪
東京は台風の影響で大雨だった中、北陸はご覧のように2日間とも快晴でした。

いつものBLUE LUGメンバーと片道8時間もかけてはるばる来たぜ金沢~♪最近ハマっているバンク走行。一見危険そうに見えるけど、街で走るよりもスピードも出せるし、車がいないから安全です!

全身Raphaな二人。あの黄色い靴は、MAVIC!!カッコイイですね。近々、Tokyo Lifeでもウェアのみ取扱が始まりますよ。自転車とカッコだけは、かなり気合入ってたんだけど、身体がついてきません!!鍛え直しだな~。。。下ハン握ってもがきます。
Tokyo Lifeでもお馴染みnari/furiさんやccpさんも来ていました。

★自転車紹介


写真だとネイビーに見えるけど、すごいキレイなパープルなんです。
かなり珍しいダイレクトシートステー(シートステーとシートクランプ一体型)NJS仕様3rensho!

★みんなとの記念撮影!学校の修学旅行みたいでしょ。みんないい笑顔してます(笑)

★番外編

すごいよね!空中浮遊って何やってんだか。


センス抜群!BLUE LUG謹製BANG-KING非公認Tシャツ。顔を切ってもわかるなで肩なオレ。

★今年の夏は、人生で一番と言っていいくらい日焼けしてます。サングラス焼けが半端ないです。顔のシミが心配!
そんな事ばかり書いてると仕事してないみたいですが、今リニューアルの真っただ中。これからは当分、仕事漬けです(0h~!
でも来年のBANK-KING 2010は、Tokyo Lifeでも出店かな!?

  • Posted in 
  • TOPへもどる

これ買っちまった。 byコバヤシ

August 20 2009, 12:00

★最近どーも物欲が強く、何かにつけて言い訳をしつつ、買い物にひた走っているコバヤシです。
そんな男心をくすぐってやまないブランドがコレ↓

[RAPHA](ラファ)

やばいです!どれもカッコよすぎ。本気のサイクリストが作ってるだけあって、機能は抜群!その上、デザイン性も、スタイリッシュで街で普通に着ててもおかしくない。(もちろんアイテムによりますが)
自分の周りでも最近Raphaの着用率が急上昇中!

★夏に欠かせないハーフパンツもRaphaにかかれば、こんなにスタイリッシュ!もちろん買いました!!

モデルがカッコイイって言うのもありますが、それ以上にパンツはいいです。
1、まず履いてみて感じたのが、とにかく軽い!ほんと履いてないみたいです。だから、ストレスフリー。
2、まさかサイクリング用だとは誰も思わないくらいデザインが◎。


サイドにパイピングでチョロッとリフレクターが付いてます。


腰周りだけ、生地が変わりすごくソフト。肌ざわりも気持ちいいですよ。


ネイビーもあります。

★写真には写っていませんが、ベルトループはありませんが、内側にアジャスターが付いていてウエスト調節をできます。
去年より、かなりポンドが安くなっているので、今季はお買い得感があります。
次はどれを試そうかな~♪

  • Posted in 
  • TOPへもどる

PISTO(ピスト)改造計画 その1 -rin project(リンプロジェクト)

August 20 2009, 09:58

さて、ひさびさに自分のチャリンコについて語るか、と思って、BUYERS EYEを開いたところ、昨日UPされたホンマ作の「不思議な富ヶ谷へようこそ part2」が面白すぎて、僕のつまらない記事で上書きしてしまっていいのだろうか、と悩んでいるモリです。

ウォーズマン、マイナーじゃねーし!
ジェロニモ、すげー好きだったし!!
ジェロニモのウーララーは単なる雄たけびじゃなくって、攻撃にもなるし!!
もっと言えば、ブロッケンJr.は弱小だったけど、すげー好きだったし!
(↑ 文字を大きくしたかったのですが、よくわからなくてこんなことに。)

はーはー・・・。
筋肉マンネタはこれくらいにしておいて、おかしなテンションを引き続き続けるし。

さて、自分のチャリンコのパーツはじめて変えました!もともとパーツ系はすぐに変えたくなる人なんですが、乗り始めてすぐに変えると方向性が定まらぬままパーツを選んでしまうので、どんどんおかしなことになっちゃいがち。なので、今回は乗り始めて約1年我慢しました!で、自分の中で方向性を見定めて、えい!です。

今回購入したのは、rin project(リンプロジェクト)のエナメルサドル2008_07_15_22930

昨年モデルよりコーディングに厚みが増して、グロス感と耐水性がアップしたそう。昨今流行りのレーシングサドルにありがちな軽量=剛性感の無さとは違 い、ツーリングでの使用を前提としたコシのある座り心地になってます。工場もヨーロッパの超一流と言われるブランドが使っている台湾の工場で作っていてたしかな製品なのです。

しかも中にはなんとあのアシックスのバッシューでもおなじみのαゲルが入っていて、お尻に優しい仕様なんです。エナメルの光沢感がなんともエロちっくですごく気にいってます。

こんな感じ↓

2008_07_15_22931

 ちなみにフレームについてるバックはEveryWareのフレームバッグ。自転車に本気の金子氏がbagjack(バッグジャック)とコラボして作った見た目最強、使い勝手最高のバッグ。PISTO(ピスト)はみてくれのスマートさを重視するとどうしても収容能力が低くなりがちですが、これなら見た目のスマートさを損なわず収容能力を高める事ができますね。僕はまだ購入していませんが、近々購入してみようと思ってるところ。何色にしようか。

さて、僕も富ヶ谷でも回ってこようかな。
筋肉マンコーヒー飲んでみたいし!

  • Posted in 
  • TOPへもどる

nari/furi 再入荷情報!

August 3 2009, 19:04

★nari/furi(ナリフリ)の人気完売商品が再入荷しました。

nari/furi 裏メッシュ7分丈パンツ
説明不要の人気商品。裏地がメッシュ素材で通気性抜群。速乾性のある生地ですので、へビロテしても問題なしです。

続いて

nari/furi メッセンジャーバッグM
nari/furiの初期からの定番商品になります。金具のバックルがペダル型になった手のかかった逸品です。

コチラのスモールサイズも入荷しました。

nari/furi メッセンジャーバッグS
このサイズは女性からの人気も高いですよ。ゴールドバックルとシルバーバックルの2種類あります。


nari/furi ターポリンメッセンジャーS
コチラも色が珍しいシルバーグレータイプ。どれも入荷数は少ないので、お見逃しなく。

text by コバヤシ

  • Posted in 
  • TOPへもどる

LARSのカタログプレゼント!

July 24 2009, 14:23

★先日、ブログにも書いたLARSからGOODなタイミングで、カタログが届いた!

内容も、NYのChari & Co、大阪の728FIXEDGEARが撮影に協力していてかなりカッコいい仕上がりに。
LARSの世界観が伝わる一冊になっている。

コチラのカタログをLARSをお買い求めのお客様にお付けいたします。
※数に限りがあります。無くなり次第、終了となります。予めご了承ください!


こんなフォトカードもあるよ♪

text by コバヤシ

  • Posted in 
  • TOPへもどる

今年もやっぱりグラミチで過ごす夏

  • 魂を揺さぶるロードウェア。
  • ドレス仕立てのサイクルパンツで、 街乗りを快適&スタイリッシュに。
  • 毎日の通勤が楽しくなる、自転車通勤のススメ
  • バイヤーお勧めアイテムブログ「KEATON STYLE」

メルマガをいますぐ登録

お得なメルマガに登録して最新ニュースを常にチェック!

携帯からのお買い物はこちら
QRコード
最新のつぶやき

Twitter

アーカイブス